【社会】「若者の日本酒離れ」が止まらない…日本酒は敷居が高く、古臭いイメージを持たれている

1 : 2022/01/02(日) 12:20:24.67 ID:J11Eh3NB9

その昔、酒税は地租と共に政府の大きな財源となり、日本を支えていた時期がある。
現代においても、酒税は重要な財源の一つとなっているが、その酒税の観点からも、国内市場には逆風が吹き荒れている。
国税庁が2021年に発表した「酒レポート」によれば、酒類の課税移出数量が、1999年をピークに減少を続けている。
中でも日本酒を含めた清酒の減少は著しく、1973年のピーク時より3割以下に落ち込んでいる。
シェアを伸ばす酒類もある中、清酒はなかなか厳しい戦いを強いられている。

 上向きなデータもある。清酒製造業の出荷金額と単価が、2012年から増加基調にある。
より高付加価値の商品需要が高まっている結果だと推察されるが、業界全体の問題解決には至っていない。
原因の一つとして考えられるのは、若者の日本酒離れだ。ワインやリキュールなど、気軽に注文や購入ができるお酒に比べ、
日本酒のイメージは敷居が高く、古臭いイメージを持つ若者も少なくない。ましてや高付加価値の商品になれば、若者には手が届きにくい。
一見、悪循環に入っているように見える日本酒業界だが、そんな危機感を踏まえ、新しい挑戦に動き出している酒造メーカーも増えている。

 国内大手酒造メーカーの日本盛株式会社は、2016年から様々な日本文化の魅力を発信してきたBEAMS JAPANと手を組み、
コラボレーションプロジェクト「にほんしゅき」を、昨年の12月2日より開始した。日本酒離れが進んでいることに危機感を持つ同社の社員が、
「日本が誇る文化資源である日本酒を、若者たちに日常で楽しんでもらいたい」というテーマを掲げ、顧客へのアプローチを一から考え直したそうだ。
商品や販売経路に至るまで、若者を中心とした日本酒に馴染みのない人々に寄り添う、ユニークなマーケティングが数多く展開されている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000095107/

2 : 2022/01/02(日) 12:20:44.60 ID:e3kf9H6/0
糖尿
3 : 2022/01/02(日) 12:22:14.20 ID:TzOKYR2x0
整備士だったり酒だったり
4 : 2022/01/02(日) 12:22:22.36 ID:G/ezpbhA0
清酒の起源は韓国
5 : 2022/01/02(日) 12:22:23.83 ID:uitfsjtY0
味の問題では?
6 : 2022/01/02(日) 12:22:36.77 ID:TeAgqqjt0
別にそんなイメージねぇけど?
7 : 2022/01/02(日) 12:22:57.05 ID:y7NLV52k0
鬼ころしでじゅうぶん
8 : 2022/01/02(日) 12:23:11.46 ID:JiiKHKmF0
てか、若者は酒自体飲まなくなっているだろ
日本酒どうこうの問題じゃない。飲酒文化の問題だ。
俺は無理して飲まなくていいと思っている。
その上で、近年の日本酒は目覚ましく進化している
少し調べればいくらでも美味い日本酒に出会える
9 : 2022/01/02(日) 12:23:34.84 ID:ufEpjvXt0
熱燗が美味しい季節
10 : 2022/01/02(日) 12:23:42.38 ID:UDRqz3XK0
酒は飲んでも 飲ま飲まイェーイ
11 : 2022/01/02(日) 12:23:46.61 ID:G0yl5M+B0
のものもとか月桂冠は売上落ちてなさそう
高いのが売れなくなっただけな感じ
12 : 2022/01/02(日) 12:24:15.95 ID:ZdO6silP0
そんなことはない

若者たちは各地酒蔵の
好みの日本酒を探して呑むようになった

13 : 2022/01/02(日) 12:24:20.15 ID:QxfemM340
酒を飲む習慣や必要がないだけ
いいことじゃん
14 : 2022/01/02(日) 12:24:34.34 ID:Air02SQR0
歴史あるワインなどと比べるとどうしてもね
化学的に付けられたメチルアルコールの香りが生理的に駄目だわ
60 : 2022/01/02(日) 12:32:27.35 ID:zcJJMuC10
>>14
メチルエルコールなんか入れるかボケ
15 : 2022/01/02(日) 12:24:57.01 ID:wH4ij+S20
日本酒にうるさい奴→ウザい、気持ち悪い
ウイスキーにうるさい奴→かっこいい、抱かれてもいい

この差は何なの (´・ω・`)

76 : 2022/01/02(日) 12:33:36.93 ID:e3kf9H6/0
>>15
その価値観、昭和時代の話だろwww
16 : 2022/01/02(日) 12:25:01.62 ID:QxfemM340
なんでそんなに酒を飲ませようとするの?
17 : 2022/01/02(日) 12:25:20.25 ID:A/HjgJgN0
バブルの頃も若者は日本酒を敬遠していたな
イメージが悪いしオシャレでないからね
18 : 2022/01/02(日) 12:25:31.76 ID:rbL5Oc/L0
日本酒ほど敷居が低い酒は無いだろ
19 : 2022/01/02(日) 12:25:38.19 ID:kWHXxpoa0
正月だから日本酒飲んだけど、これ一口で十分だな。
20 : 2022/01/02(日) 12:25:47.59 ID:y5KA5eK/0
若者の日本酒ブームって記事何年か前にあっただろ
21 : 2022/01/02(日) 12:26:15.69 ID:JiiKHKmF0
飲まなくなったのは大手の量産商品だろ
生産量は少ないものの美味い地酒は強く支持されている
悪いことじゃない
22 : 2022/01/02(日) 12:26:15.79 ID:0kENHPNo0
日本酒って悪酔いするよね
一切飲まないわ
23 : 2022/01/02(日) 12:26:41.32 ID:6zmN5oCt0
焼き鳥と一緒に飲んでるけど
24 : 2022/01/02(日) 12:26:52.30 ID:p5JcFN8y0
甘ったるくてまずいのばっかり
辛口のやつなら飲めなくもないけどべつにうまいかというとそうでもない
25 : 2022/01/02(日) 12:26:54.21 ID:tuIccMYd0
誤用だ、誤用だ!
26 : 2022/01/02(日) 12:27:03.55 ID:MtQl8bwf0
不味い酒が多いだけじゃ?
27 : 2022/01/02(日) 12:27:03.92 ID:eXgoSoDH0
添加物まみれの普通酒をうまいうまい言ってガバガバ飲んでた時代に比べたらそら7割以上減るわ
67 : 2022/01/02(日) 12:33:02.20 ID:jjxirCmC0
>>27
それ普通酒って言うか三増酒だろ。
三増酒は既に日本酒扱いじゃないが、そういう意味では減って当然。
28 : 2022/01/02(日) 12:27:10.32 ID:u6gW3tLs0
敷居ハードル警察 年末特別スペシャル
30 : 2022/01/02(日) 12:27:40.50 ID:G9g9W9zV0
どぶろく!
31 : 2022/01/02(日) 12:27:42.58 ID:brBivpYJ0
昔の人は日本酒と一緒に水(洋酒で言うとこのチェイサー)を飲んでいたとか
時代劇漫画で読んだ
74 : 2022/01/02(日) 12:33:20.22 ID:MbLZ8Kdu0
>>31
新潟の酒イベントじゃ和らぎ水は常識よ
32 : 2022/01/02(日) 12:27:51.24 ID:1/a9SVKC0
日本酒離れじゃない
アルコール離れだよ
33 : 2022/01/02(日) 12:27:57.50 ID:2zwRhQId0
日本酒も炭酸で割るの許せ
41 : 2022/01/02(日) 12:29:30.07 ID:brBivpYJ0
>>33
好きに飲んだらいいんだよ
製造工程で水も混ぜるんだから日本酒の水割りすら許される
34 : 2022/01/02(日) 12:28:03.11 ID:qd0+fiIv0
酒自体嫌いだが日本酒の不味さは特に合わん。
一滴だけでも吐きそうになる。
これでも生ビールとウイスキー水割りくらいなら飲めるのに。
35 : 2022/01/02(日) 12:28:28.53 ID:jnyUVVDm0
ついちょっと前まで日本酒ブームだの何だの言ってたじゃねえか
36 : 2022/01/02(日) 12:28:33.32 ID:cOP7LhSd0
糖分が高い
37 : 2022/01/02(日) 12:28:34.02 ID:FfSMgUFT0
料理に使う安い酒だけあれば十分
38 : 2022/01/02(日) 12:28:56.04 ID:s3SQjZME0
安いのはクソ不味い
美味いのはクソ高い
何でもそうだろうだけど、日本酒は特に
43 : 2022/01/02(日) 12:29:40.50 ID:JiiKHKmF0
>>38
高いといってもワインほどの価格差はない
51 : 2022/01/02(日) 12:30:55.30 ID:OLCbCGQD0
>>38
獺祭はクソ高くてクソ不味いんだけどw
70 : 2022/01/02(日) 12:33:14.93 ID:Nq59lG6e0
>>51
獺祭で高くて不味いとなれば日本酒自体が合わないよ
あの値段であの万人受けとクオリティは凄いよ
39 : 2022/01/02(日) 12:29:10.84 ID:nA3tcMZY0
ワンカップにイカがあればいい
40 : 2022/01/02(日) 12:29:16.46 ID:Duvy18h+0
医学的に百薬の長では無くなったからなー
昭和の時代は一気とかひどかったし
42 : 2022/01/02(日) 12:29:38.93 ID:L271+AFB0
詳しい奴が蘊蓄垂れる業界は廃れていい
44 : 2022/01/02(日) 12:29:45.96 ID:MbLZ8Kdu0
アルミ缶の菊水ふなぐち一番搾りからスタートしれ
生酒の美味しさ味わえる

あと魚介類と日本酒のマリアージュは最高
イカの塩辛と日本酒合わせて飲んでみなはれ
イカは生臭いものだが日本酒と合わせると生臭さが消えてたんぱく質の甘味が引き出されて全くの別物に変わる

45 : 2022/01/02(日) 12:29:53.79 ID:QbgjFuLw0
外国では日本酒ブームなんだろ
つか冬の熱燗はたまらんよな、他人がどうだろうと俺はいい
46 : 2022/01/02(日) 12:29:59.17 ID:I+H+2Igi0
日本酒の敷居が高いとか何を言ってるのかわからない
48 : 2022/01/02(日) 12:30:33.75 ID:5rWfhG9A0
>>46
なんか不義理でも働いたんだろ
47 : 2022/01/02(日) 12:30:22.29 ID:1/a9SVKC0
日本酒は旨味が強い食べ物を食べたあとに飲むと旨味が何倍にもなる
例えば煮干しラーメンのスープを飲んだ後に飲むと驚くほど美味い
50 : 2022/01/02(日) 12:30:46.12 ID:C25NPBBT0
お酒(日本酒全般)離れは日本酒風外国酒が日本に入ってきたから
若い人たちは*嫌い(*のものは買わない)
日本酒と日本酒風外国酒の見分けできなくて
日本酒はそのあおりで若者が離れた
その事に触れないから・・・日本酒離れはまだまだ続く
52 : 2022/01/02(日) 12:31:02.76 ID:ouGW/qED0
もうすこし度数上げて、水で割って飲めるスタイルにするとか
53 : 2022/01/02(日) 12:31:10.94 ID:nNeNBrrP0
酒は大関心意気
やっぱり俺は菊政宗
54 : 2022/01/02(日) 12:31:21.68 ID:p5JcFN8y0
寿司や刺身など和食に合うっていうだけやな
寿司にビールや酎ハイはあまり合わない
61 : 2022/01/02(日) 12:32:28.29 ID:+cSEeG520
>>54
刺身なんかをビールで飲んでいる連中ってすごい
生臭さがより酷くなる
55 : 2022/01/02(日) 12:31:33.03 ID:2zwRhQId0
日本酒は銘柄ほんとに選ぶね
神戸のよく宣伝してる某メーカーはおいしくない
56 : 2022/01/02(日) 12:31:34.53 ID:Hx7SZjGL0
そもそも酒自体のまねーんだよ
57 : 2022/01/02(日) 12:32:00.20 ID:7hRbcj500
今の日本酒って
甘くてフルーツジュースみたいなんだが(笑)
ほろ酔いより甘かったり炭酸もあるぞ。
58 : 2022/01/02(日) 12:32:01.17 ID:6zmN5oCt0
焼酎が飯と合わん
口の中に独特の渋みが強烈に残って飯の味が分からんようになる
59 : 2022/01/02(日) 12:32:23.83 ID:rVqbEsPm0
若者でもないくせに若者を語るなよお前ら
62 : 2022/01/02(日) 12:32:33.46 ID:jmpTvXo70
冬と言えば、甘酒と粕汁だね。
甘酒なんて作り方は簡単で、酒粕と砂糖と水をミキサーにかけて加熱するだけで超絶美味しいよ。
内臓にもすごくいいらしい。
63 : 2022/01/02(日) 12:32:37.47 ID:qv6nLPWK0
獺祭のんだけどあれはワインやん
リースリングの1000円くらいのワインと同じ味
ワイン勝った方がコスパいい
85 : 2022/01/02(日) 12:34:24.77 ID:npPLKNBs0
>>63
わかってないな
獺祭と比較になるのはピュリニーモンラッシェ。
そして一級なら良い勝負ができる
101 : 2022/01/02(日) 12:36:09.03 ID:qv6nLPWK0
>>85
あまりわかってないよ
日本酒自体あまり飲まんから、細かな味はとらえられてない
ところでそれはなに?
64 : 2022/01/02(日) 12:32:38.24 ID:3FRPh3Cd0
最初から近づいてない
65 : 2022/01/02(日) 12:32:55.92 ID:xGZYOCOX0
敷居が高い???
66 : 2022/01/02(日) 12:32:57.28 ID:1oAGEx0J0
調味料としてみるとビールより使うけどな
68 : 2022/01/02(日) 12:33:03.60 ID:WRX8+Lhd0
課税移出数量ってどう言うこと
同じ750mlでも値段はみんな違うし
高くていい酒飲んでたら量は伸びないけど税収は伸びるよね
いいことじゃん
69 : 2022/01/02(日) 12:33:06.42 ID:FHg07v6Q0
海外で売れてるんじゃなかったっけ?
地元大事にしない産業って廃れるよね
71 : 2022/01/02(日) 12:33:15.44 ID:GLOduKkS0
薬中の集うスレ
72 : 2022/01/02(日) 12:33:15.98 ID:rVlu8CVK0
糖質がなあ
美味しいけどそうそう飲めない
73 : 2022/01/02(日) 12:33:17.47 ID:7+VhOx4Y0
ラベルのデザインとかおっさん向けみたいなのがほとんどだからな。
カッコいいとかカワイイとか面白いとかのデザインに変えるだけでだいぶ印象は変わると思うけどな。
75 : 2022/01/02(日) 12:33:28.86 ID:N1HasolO0
何を飲んでるのろ?
77 : 2022/01/02(日) 12:33:38.04 ID:CI95n+bq0
蟲師を見れば日本酒への見方も変わる
78 : 2022/01/02(日) 12:33:57.95 ID:ouGW/qED0
ストロング缶が売れてるんだから、
あれくらいの度数でごくごく飲めるやつ
そう考えると日本酒ちょっと高いんだよな
79 : 2022/01/02(日) 12:34:00.19 ID:GNyfMWBH0
御神酒で日本酒に目覚めたわ
でも度数が高いのが辛い
うまいーと飲んでるとすぐ限界くる
80 : 2022/01/02(日) 12:34:01.56 ID:ad4AdigW0
本当にそうかぁ?
獺祭のブーム以降日本酒飲む人増えただろ
81 : 2022/01/02(日) 12:34:02.67 ID:79Gu69gC0
一升瓶、4合瓶のセンスがわるい。
ワインの瓶に入れたらいいと思う。
82 : 2022/01/02(日) 12:34:05.48 ID:sPh/Jbeg0
敷居高いか? 意味わからん
飲み屋に入れば必ずあるじゃん
自分は飲むなら日本酒が一番良い
色々と飲んだが日本酒に落ち着いた

もっともアルコールはあまり飲まないが

84 : 2022/01/02(日) 12:34:23.18 ID:ZdO6silP0
日本酒は

同じ酒蔵の銘柄でも
微妙にデキ、味が違うからね

86 : 2022/01/02(日) 12:34:28.73 ID:/dp6Jc6q0
どんなに工夫しても毒は毒なわけで
フルーツジュースのほうがうまいに決まっている
87 : 2022/01/02(日) 12:34:35.15 ID:/EyPVblS0
>>1
イメージが原因だと思っているなら
海外の飲み方を逆輸入すれば
88 : 2022/01/02(日) 12:34:42.33 ID:uKYnVEma0
スパークリングの日本酒は好き(´∇`)
つまみは砂肝にネギとゴマ油かけたやつ
89 : 2022/01/02(日) 12:34:42.51 ID:PbzthipQ0
おせちに合わせて飲みたかったけど運転あるから無理
91 : 2022/01/02(日) 12:34:57.94 ID:KWq9tJrM0
和食が減ってるんじゃないの。パンや洋食に日本酒は合わないし。
92 : 2022/01/02(日) 12:35:02.20 ID:W15abjcM0
もっと甘酸っぱい濁り酒を押して欲しい
普通の日本酒はあんまり好きじゃない
93 : 2022/01/02(日) 12:35:28.19 ID:XIJFHogA0
日本酒も良い奴は美味いぞ
でもワインの方が良いとは思う
ビールの美味さは全く理解できない
94 : 2022/01/02(日) 12:35:30.57 ID:XVzeBnQ30
日本酒はまずいんだよな
味を調えるためにアルコール添加が必要とか醸造酒の基本を放棄してるし
きちんとおいしい純米酒をまじめに作れば売れるのにな
119 : 2022/01/02(日) 12:37:51.70 ID:qv6nLPWK0
>>94
アルコールは蒸留してあるものだから日本酒として売れることを許可してること自体がおかしいね
95 : 2022/01/02(日) 12:35:43.13 ID:9m0QwE0t0
毒だろ 
無知の馬鹿に売り付けて中毒症にさせるのほんと可哀想
96 : 2022/01/02(日) 12:35:44.18 ID:0xNTWozQ0
ってか今の若い奴って何にでもチーズかけちゃうような韓流大好きで
味なんてどうでもいい味覚障害ばかりだから!
97 : 2022/01/02(日) 12:35:49.23 ID:39R5VvTJ0
ボラ★ちゃんは業者の方ですか?
98 : 2022/01/02(日) 12:35:58.42 ID:+F9aXmps0
月桂冠や日本盛みたいな大手酒造メーカーの酒は忌避されてる
代わりに地方の地酒メーカーは売上伸ばしてる
99 : 2022/01/02(日) 12:36:00.36 ID:2zwRhQId0
敷居がたかいのはうるさがたが多いからだろ
俺の好きな銘柄あげたら、あれ水みたいだからって言われたし
116 : 2022/01/02(日) 12:37:37.74 ID:N1HasolO0
>>99
妙にマウント取りにくるのが居るってか
130 : 2022/01/02(日) 12:39:26.94 ID:2zwRhQId0
>>116
誰もしらないマイナー銘柄挙げるのが平和な現状
100 : 2022/01/02(日) 12:36:00.60 ID:9PLksWA10
若者は酒自体あんま飲まない
そして飲むやつは格好つけたもん飲みたいから日本酒は飲まない
102 : 2022/01/02(日) 12:36:14.19 ID:PgI/YFX30
ビール・ウイスキー・ワイン・ブランデーは美味しいと感じるが、焼酎・日本酒は幾ら飲んでも美味しいと思えず無理して飲むの辞めた。
103 : 2022/01/02(日) 12:36:20.38 ID:N+Fj9bpB0
日本で売れなきゃ「海外」で売れば???
104 : 2022/01/02(日) 12:36:25.72 ID:sTyJo1Oi0
高くて買えない
105 : 2022/01/02(日) 12:36:31.65 ID:9VuagI5X0
日本酒は肩が痛いときのマッサージ時に外用薬として使う
スッキリするよ
106 : 2022/01/02(日) 12:36:32.15 ID:1Am0L3ai0
乞食が紙パックの合成酒をストローで飲むイメージだもん
107 : 2022/01/02(日) 12:36:34.83 ID:T+Sc61Rt0
敷居が高いの誤用定期
124 : 2022/01/02(日) 12:38:24.20 ID:xGZYOCOX0
>>107
これも間違って使う人増えすぎて誤用が認められてるって知ったけどなんだかな
108 : 2022/01/02(日) 12:36:36.48 ID:OHxRlwAf0
そろそろ日本酒も炭酸水やジュースを入れる飲み方が推奨されたりするのか
109 : 2022/01/02(日) 12:36:40.58 ID:e3kf9H6/0
久保田は百寿が一番好き
千寿とか万寿は個人的にイマイチなんだよな
110 : 2022/01/02(日) 12:36:45.94 ID:tS6bYtDq0
日本酒も糞も気違い水なんて老人しか飲んでねえから
111 : 2022/01/02(日) 12:36:46.78 ID:S1Gbp1i40
酒自体全く飲まなくなったなあ
若者でもないけど
113 : 2022/01/02(日) 12:37:31.84 ID:NnT4PtNf0
飲んでて気持ち悪くなる味
114 : 2022/01/02(日) 12:37:36.38 ID:MbLZ8Kdu0
お洒落なグラスで飲めばよい
薩摩切子とか琉球ガラスのお洒落なやつ
115 : 2022/01/02(日) 12:37:37.46 ID:StpYk7tY0
「フルーティな甘さでまるでワインのような飲みごこち」を謳ってる酒蔵さん、日本酒やめてワイナリーでも始めたら?魚料理食って「肉みたい」言うレポーターと一緒。ズレてんだよ
117 : 2022/01/02(日) 12:37:43.22 ID:+F9aXmps0
相変わらず美味しんぼに感化されたバカのレスばっかりだな
125 : 2022/01/02(日) 12:38:39.85 ID:lkv29w6i0
>>117
自己紹介か?
118 : 2022/01/02(日) 12:37:46.00 ID:4MyB8t7A0
正月用にスーパーで適当に選んだ しぼりたてギンパック
なんのフルーツだよって感じに
めちゃ飲みやすくて旨くてびっくり
辛口詐欺やんw
120 : 2022/01/02(日) 12:37:53.11 ID:1kk5/ejr0
日本の若者ならマッコリを飲んどけはいいだろ
121 : 2022/01/02(日) 12:37:55.70 ID:LyfYJgJS0
臭いし
122 : 2022/01/02(日) 12:38:20.72 ID:F3tUdHk50
日本酒ブーム(笑)
そんなもの無いんだよね
そもそも日本酒に人気ないから
123 : 2022/01/02(日) 12:38:21.53 ID:vfYeHSwZ0
アルコールは小量でも毒と証明され糖質は忌避されている
日本酒に飲まれる要素がないよ
そもそも世界中で酒を飲まなくなってて伸びてるのはノンアル市場だけ
鉄壁と思われたワインまで質と味に価格がついてかないと選ばれない
日本酒はより二ッチな嗜好になるだけだ
129 : 2022/01/02(日) 12:39:15.33 ID:zSbg2BIi0
>>123
すまん
蒸留酒大ブームや
126 : 2022/01/02(日) 12:38:45.40 ID:zSbg2BIi0
体に悪すぎるだろ
糖尿一直線だぞ
127 : 2022/01/02(日) 12:38:56.82 ID:C25NPBBT0
日本酒にはトマトジュース割
128 : 2022/01/02(日) 12:38:58.61 ID:YAbJS0vu0
日本酒は理不尽に太るから嫌
131 : 2022/01/02(日) 12:39:26.96 ID:2ENCEFcs0
高いし
マッコリの方が人気だよな
132 : 2022/01/02(日) 12:39:35.63 ID:RggDAjDc0
金が無い
133 : 2022/01/02(日) 12:39:37.56 ID:dS4BeYnT0
タバコと一緒でカッコつけの道具にならなくなったからな。
単純に考えたらあんなのウマイ訳がない
134 : 2022/01/02(日) 12:39:42.78 ID:EAvX051k0
敷居は低いけど美味しいイメージがないのでは?
135 : 2022/01/02(日) 12:39:45.35 ID:GDHmeM7k0
>>1
酒は賞味期限がほかの食品より圧倒的に長く輸出できるからまだまし

少子化でこれからは輸出できるところが生き残って 内需メインやキッズメインが死ぬだろうな

136 : 2022/01/02(日) 12:39:46.27 ID:f25F+6t/0
佐渡に行った時に飲んだ北雪は美味しいと思ったな
また焼き鳥食べる時に飲みたい
137 : 2022/01/02(日) 12:39:49.62 ID:v23wInnj0
昨年でも片手で数えるほどしか飲んでない
138 : 2022/01/02(日) 12:39:58.85 ID:q/4qiQW10
単品で飲むから口に合わないのでは?
自分は酒だけでもイケるが、かっぱ巻きつまみながら飲む酒も好きやで?
139 : 2022/01/02(日) 12:40:02.76 ID:cRVJC9CO0
醸造酒自体がマズい
残った糖がべたべたしてマズいし雑味ありすぎる
特に大手メーカーモノは最悪

連式蒸留して最低でも50%近く蒸留した酒の方が雑味が無くて上手い
スピリタスとかの方がすっきりしていてウマイ

140 : 2022/01/02(日) 12:40:18.42 ID:gEW1+DG40
吟醸酒は燗酒向きで無い
どうしても焼酎のほうへ行く
141 : 2022/01/02(日) 12:40:25.10 ID:kCjPcET60
お酒はぬるめの燗がいい
142 : 2022/01/02(日) 12:40:27.86 ID:P/Y2dLsd0
めっちゃかわいい女の子に米噛んで吐いてもらえばいい
143 : 2022/01/02(日) 12:40:34.93 ID:7U4qtiu20
日本酒は頭痛くなるんだよね
焼酎は痛くならないのに不思議
144 : 2022/01/02(日) 12:40:58.40 ID:EAvX051k0
日本酒に香料混ぜてバニラ味とか葡萄味とか出せば
145 : 2022/01/02(日) 12:40:58.54 ID:9m0QwE0t0
若い奴らは賢いんだよ
金払って毒摂取して中毒症になるよりジムにでも行くんだろ
146 : 2022/01/02(日) 12:40:59.06 ID:F3tUdHk50
高い日本酒も合成清酒と大差ないからな
日本酒の通ぶってるやつも味なんてわからない
147 : 2022/01/02(日) 12:41:06.05 ID:H8zSmnZ70
獺祭勧めるヤツはダサい
148 : 2022/01/02(日) 12:41:23.98 ID:LyfYJgJS0
ワインに勝る点が思いつかない
149 : 2022/01/02(日) 12:42:02.51 ID:RCvy+Nh60
日本酒飲む奴って口臭酷いよな
150 : 2022/01/02(日) 12:42:17.10 ID:ujs5rH1O0
日本酒は単純に体に悪いんだよ
北国はあんなの飲んでるから早死する
151 : 2022/01/02(日) 12:42:18.63 ID:2zwRhQId0
酒粕溶かしたような日本酒もあるもんな
152 : 2022/01/02(日) 12:42:41.16 ID:kCjPcET60
熱燗徳利の首を摘んでもう一杯いかがなんて
153 : 2022/01/02(日) 12:42:45.61 ID:RjtI6SAv0
ビールすら飲めない子達に日本酒は無理だろ
154 : 2022/01/02(日) 12:42:46.53 ID:UFdBa9380
少子高齢化
155 : 2022/01/02(日) 12:43:01.31 ID:OHxRlwAf0
日本酒は韓国発祥だったとすればSNSで若者にバカウケするかもな
156 : 2022/01/02(日) 12:43:18.02 ID:qv6nLPWK0
安い日本酒って消毒液だよ
あれに味付けしてる
でも安い焼酎も同じ
なんで同じなのに片方は日本酒として売れるのか謎
157 : 2022/01/02(日) 12:43:19.57 ID:RxIFCyW50
健康の為にダイエット、運動してまーす
酒は体に悪いけど飲みまーす!←は?
158 : 2022/01/02(日) 12:43:26.22 ID:rKQTdZGK0
日本酒は苦いというか辛いというかで飲みにくい。
で飲みやすい良い酒はとなると高い。
これでは飲む人が減るのは当然。
でも最近飲んだ山梨の地酒は飲みやすくて美味しかったし、
値段も四合瓶で1000円ちょっとくらいで安かった。
ああいうお酒が増えれば良いと思う。
159 : 2022/01/02(日) 12:43:30.41 ID:aL5xZzUx0
ドクターペッパーやコーヒー牛乳の方が美味いから仕方ない
160 : 2022/01/02(日) 12:43:37.88 ID:nr+DucS10
盛りこぼしなんてイミフな注ぎ方されるの見ていて若者に敬遠されないのがおかしい
161 : 2022/01/02(日) 12:43:39.28 ID:ZhMlZHrx0
そんなうまいもんじゃねえしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました