エンゲル係数爆上がりの日本。ドイツ人観光客「日本は食品安いね」←要するに日本はキングボンビー

1 : 2023/10/29(日) 09:58:22.94 ID:3OInNSUu0

日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる ドイツ人に聞くと「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d634a77b442ff0551b1d21e958474e33e6a79d

経済の規模を示す名目GDP=国内総生産。日本はこれまで世界3位でしたが、今年、55年ぶりにドイツに抜かれて4位に転落する見通しとなりました。背景にあるのは、円安とインフレです。

東京・浅草。きょうも外国人観光客が写真を撮ったり、買い物を楽しんだりしていました。

ドイツ人観光客
「ドイツと比べて交通費や食費などの生活費が(日本は)安い」

観光していたドイツ人から聞こえてきたのは、「日本は安い」という声。大きな要因は円安です。円安の影響は、世界の中での日本経済にも影を落としています。

各国の経済の規模を示す、名目GDP=国内総生産を表したグラフ。日本は2010年に中国に抜かれて世界3位に。それから10年以上、3位でした。しかし、今年はおよそ4兆2300億ドル。人口が日本の3分の2程度のドイツの、およそ4兆4300億ドルに抜かれ、世界4位に転落する見通しです。

各国のGDPをドルに換算して比較しているため、円安で実質的に目減りした形です。

さらに、ドイツでの急激なインフレも影響しました。

ドイツ人観光客
「外食費が30%から40%上がっています。生活に必要なコストがとても上がっています」

ドイツのインフレ率は、今年初めには8%を超えるなど日本よりも大きく、物価上昇がドイツの名目GDPをかさ上げしたと見られます。

ドイツ人観光客
「インフレに対する手当に加えて、毎年賃上げもあります」

そのほか、ドイツでは日本を上回るペースで経済成長や賃上げが進んでいたことも要因です。

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/10/29(日) 10:02:08.50 ID:I7+3+HzD0
そりゃドイツ人はジャガイモとソーセージしか食わんからな
3 : 2023/10/29(日) 10:02:24.92 ID:hIVTUakm0
スタグフレーションやだ..たすけてしんさん🥺
4 : 2023/10/29(日) 10:06:48.69 ID:k+XOhtVV0
今や日本は世界一の怠け者国家だからな
国民全員が無気力
40 : 2023/10/29(日) 11:34:08.47 ID:sXDaDTIY0
>>4
いやホント
国民総白痴だわな
5 : 2023/10/29(日) 10:08:41.93 ID:X5S21NMW0
そりゃあ年寄りだらけの国なんだからしょうがないよロスジェネを雑に扱った報い
7 : 2023/10/29(日) 10:09:45.15 ID:H3asr8kl0
電気代かなり高そう
8 : 2023/10/29(日) 10:09:49.90 ID:Mmg1Voos0
経団連の年寄りだけが儲ける仕組み
9 : 2023/10/29(日) 10:10:02.18 ID:w7V94Hsv0
円安が酷い
10 : 2023/10/29(日) 10:10:11.93 ID:UdycJgw30
全然要せてなくて草
11 : 2023/10/29(日) 10:11:02.60 ID:LZMKKP2S0
ハリケーンボンビーは?
12 : 2023/10/29(日) 10:11:29.55 ID:/BiuN0pg0
ん?
13 : 2023/10/29(日) 10:15:09.49 ID:UI6RHOXY0
信じられない事なんだが円安円高の意味をわかってない大人が存在するという…

総幼稚園児大国日本

18 : 2023/10/29(日) 10:18:36.99 ID:LsNUp71i0
>>13
ケンモ爺さんのことか
33 : 2023/10/29(日) 11:03:50.62 ID:sX1v8S280
>>13
韓国は国レベルでそうなんだろ
34 : 2023/10/29(日) 11:11:11.73 ID:ar2w3kDi0
>>13
円で預貯金したまま、アベノミクスや異次元緩和支持して、円安を望み
物価高に耐えられませんは意味がわからん
円安の意味を理解してるのか
14 : 2023/10/29(日) 10:16:00.48 ID:YrwSR5sH0
エンゲルは食事が栄養補給でしかない国の人
19 : 2023/10/29(日) 10:22:17.99 ID:XCSKBSfO0
安くなっても日本終わった
高くなっても日本終わった

終わってるのはお前だけという

20 : 2023/10/29(日) 10:22:29.96 ID:Lh2jAUiQ0
じゃあエンゲル係数で騒ぐな
22 : 2023/10/29(日) 10:26:59.67 ID:YvrLzGmA0
費用が上がってるんだからせめて人件費は抑えないと
皆会社のこと考えるならわかるだろう
23 : 2023/10/29(日) 10:31:54.97 ID:Qgyha5aR0
円安で騒いでるのは朝鮮人だけ
24 : 2023/10/29(日) 10:36:00.03 ID:hIVTUakm0
みんな円安で生活苦しくないの?🥺
25 : 2023/10/29(日) 10:36:47.63 ID:7eWx3moQ0
びっくりするほど給料上がらんよな原因なんだろね
37 : 2023/10/29(日) 11:26:32.22 ID:3rinagXa0
>>25
デフレ環境下では絶対に賃金は上がらない。
将来への開発投資もリストラされる。
これを30年続けた結果が今の日本だ。
49 : 2023/10/29(日) 12:30:25.51 ID:ssyeperP0
>>25
経営者 「会社の金は俺の金、簡単に還元したら悔しい」
26 : 2023/10/29(日) 10:39:20.18 ID:FJN+KYZQ0
キングボンビーはアメリカ
27 : 2023/10/29(日) 10:42:56.93 ID:sncuL34l0
昔はフィリピンが収入の割には生活関連のものが高くて国民が貧困と物価高に喘いでいてそれで日本に出稼ぎに来るのだと聞いたが、まさか日本人が同じような目に遭うとは思わなかった
やはり国民が政治に関心を持たないとダメだね。政治の話はダサいとかうざいとか言ってるうちに誰も政治家の監視をしなくなって好き放題にやられるようになった
28 : 2023/10/29(日) 10:48:47.72 ID:HQSjVWzS0
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、あくまでもすべて完全なる自己責任ですよ、笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/

30 : 2023/10/29(日) 10:51:18.60 ID:sSvJ+IQu0
グルメになったのてみんな高級食材を買ってるんです
36 : 2023/10/29(日) 11:20:26.47 ID:3rinagXa0
>>1
日本が安い主原因は、30年にも及ぶデフレの結果だろ。
他国がGDPか2倍とかになってんのに、日本はトヨタやソニー等世界的企業が幾つもあるのに、シリアやソマリア並みの経済成長だからな。
円安はきっかけに過ぎない。
38 : 2023/10/29(日) 11:27:45.59 ID:Pq0SwU4E0
昔中華人民共和国で導入してた外国人向けの通貨発行したらどうよ?
現地人価格と外国人価格を別にするの
39 : 2023/10/29(日) 11:29:57.97 ID:ar2w3kDi0
金融緩和政策の是非はともかくとして
それを支持しといて、自分は円ガチホのまま、資産価値溶かしてる人を見ると
何がしたいねんとは思う
42 : 2023/10/29(日) 11:49:17.44 ID:I30Hftcm0
GDPドル換算で中国が10倍、アメリカが2倍に経済成長してる間に日本は3割減ったもんな
44 : 2023/10/29(日) 11:54:09.86 ID:YrwSR5sH0
贅沢な食事してる人はエンゲル係数爆上がり
45 : 2023/10/29(日) 12:04:24.20 ID:KP3cesia0
最近は冗談抜きで出稼ぎが選択肢に入ってるぞ、くっそまずい飯と劣悪な住環境を数年我慢する代わりに数千万持って帰ってこれる
その後は日本で起業だろうが悠々自適に暮らそうがそのまま現地に残ろうがなんでもござれ
47 : 2023/10/29(日) 12:12:35.70 ID:sXDaDTIY0
>>45
今日びの若い奴らに
海外で働く能力あるわけねーーーだろwww
50 : 2023/10/29(日) 12:30:57.53 ID:36s+GHdk0
日本の飲食業及び農家及び漁業関係者は自分の商品に自信がないから仕方ない

高かったら売れない
安いからやっと買ってもらえると考える

52 : 2023/10/29(日) 13:36:13.98 ID:yopPMZZ10
アベノミクスってひょっとして失敗だった??
55 : 2023/10/29(日) 14:57:41.31 ID:Bokkmx1i0
ユーロ円なんて10年ぐらいで倍近くなってるし、ここ数年のインフレの進み具合もかなり差があるからそりゃ安く感じるだろう
56 : 2023/10/29(日) 15:31:40.96 ID:kJLVpCuo0
ドイツのインフレ率は、今年初めには8%を超えるなど日本よりも大きく、物価上昇がドイツの名目GDPをかさ上げしたと見られます。

答え書いてあるじゃん

57 : 2023/10/29(日) 16:06:57.48 ID:erZK6rs+0
食のレジャー化とかふざけたこと言って統計から外したんだよな。こんなに分かりやすい統計ないのに
58 : 2023/10/29(日) 20:15:32.22 ID:epkdZ2C20
そりゃあクニノシャッキンガーっとか言って通貨増やさないから物価も給料も上がらない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました