【埼玉】“彩の国黒豚”でバッグ 皮革製造・川口「河内」、6月めどに販売へ

1 : 2024/03/10(日) 04:10:28.36 ID:jnQwrdOn9

「県産ブランドとして長く使っていただける製品に」と話す河内由紀男さん(左)と健さん=4日午前、川口市芝
レス1番のサムネイル画像

 埼玉県川口市芝2丁目の皮革製品製造「河内」が県産ブランド豚「彩の国黒豚」の革を使用したバッグなど、革製品の開発、製造に取り組んでいる。大切に育てた豚をあますことなく使い切ることも狙い。同社の河内由紀男代表(68)は「埼玉県産の存在感あるブランドとして、長く使っていただけるような製品としたい」と話している。

 「彩の国黒豚」は英国系「バークシャー種」を専用の飼料でじっくりと育てた黒豚。肉はうまみ成分に富み、甘みがあり、県によると2022年度には約3700頭が深谷市、熊谷市で生産されている。

 かつて食肉を扱う「JA全農ミートフーズ」で仕事をしていた同社の河内健さん(37)は、彩の国黒豚の革を使った自社ブランドの立ち上げを企画。JA全農さいたまをはじめ、皮をなめす加工業者らの協力を得て、新ブランドの開発に取り組むこととした。

 欧州では高級レザーとされる豚革だが、国内では人気、認知度はそこまで高くないのが現状。毛穴が残るため通気性が良く、軟らかくて軽く、丈夫なのが特徴。動物の原皮の多くは輸入だが、食肉の皮を使う豚革は全てが国内で自給できる素材のうちの一つという。

 彩の国黒豚は生育期間が長く、丁寧に育てられることから、革は優しい手触りながらも、しっかりとした厚みがある。また、「顔が見えるもの作り」を目指し、飼育から革製品の生産までの工程を全てトレース(追跡)できるようにすることで、手にする人の安心感にもつなげたいという。

 同社では現在、彩の国黒豚革の大・小サイズ「トートバッグ」、肩かけ小型バッグ「サコッシュ」などの試作に取り組んでいる。完成品は6月をめどに自社ECサイトなどでの販売を予定している。同社河内健さんは「食肉同様、革製品も同じ畜産物として販売することを目指したい。しっかりとした取り組みとして産業化したい」と話している。

3/6(水) 16:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d007ca464fad27adf3f08cc731821645b46f1e

2 : 2024/03/10(日) 04:10:49.40 ID:MKYrxU7Q0
そうさいたまこそ!
3 : 2024/03/10(日) 04:12:41.60 ID:UGP3Cr1v0
川口にそんな産業あったのか
6 : 2024/03/10(日) 04:26:34.14 ID:dVcCRJTX0
>>3
植木と鋳物のイメージしかなかった
9 : 2024/03/10(日) 04:39:35.54 ID:4n/U5y9i0
>>3
草加は聞いたことあるが、川口では知らんなぁ
4 : 2024/03/10(日) 04:14:09.36 ID:1cDLx5ia0
屠畜解体運送まではクルドンがやるのかな
8 : 2024/03/10(日) 04:38:50.16 ID:8Vj9TaJK0
>>4
イスラム教だから豚は扱わないだろう
18 : 2024/03/10(日) 07:16:30.55 ID:JPXFUfD90
>>8
いいこと思いついた
川口でみんな豚飼おうぜ🐷
5 : 2024/03/10(日) 04:23:54.81 ID:RiA6zEjT0
ニホンカワウソの二の舞か
7 : 2024/03/10(日) 04:27:43.24 ID:e0iesH0q0
ええやん
10 : 2024/03/10(日) 04:41:47.57 ID:5OP61xvU0
豚が語りかけます
12 : 2024/03/10(日) 05:14:56.28 ID:qKAzzI7l0
Bは草加だと思ってたけど川口にも有ったんやね
23 : 2024/03/10(日) 07:32:13.35 ID:cKLjwJnc0
>>12
元JAの職員が業者に働きかけてとあるから
小売の実店舗を芝に作ったって話じゃないの?

流石に芝の立地でなめしとかはやらないと思う

13 : 2024/03/10(日) 05:31:14.62 ID:2mVT/TrX0
豚の皮革製品なんか作って大々的に売り出したらあの連中に襲撃されるんじゃないか…?
14 : 2024/03/10(日) 05:55:06.87 ID:5tX6V6Sx0
またクルド
15 : 2024/03/10(日) 06:07:35.00 ID:Ikex5oWk0
非常時には食用にもなります
17 : 2024/03/10(日) 07:11:39.36 ID:hlIOqBOQ0
この豚野郎!
20 : 2024/03/10(日) 07:25:45.37 ID:fUVgPxg50
薩摩の黒豚肉は生産量の3倍流通してたけど
皮なら偽モンは出ないかな
22 : 2024/03/10(日) 07:27:40.10 ID:cLsGPKrL0
いただいた命の皮までちゃんと大切にしてていいね
24 : 2024/03/10(日) 07:35:41.24 ID:4DdY1rTJ0
動物愛護団体が一言。
25 : 2024/03/10(日) 07:40:35.08 ID:Lf5BiZ750
皮製品ショップが多い台東区は中国人が多いから
これとクルド人は無関係やろ
26 : 2024/03/10(日) 07:45:22.40 ID:NpokOeL60
やがてはヒト皮へ…
28 : 2024/03/10(日) 07:49:35.27 ID:TRyT3oEU0
皮口の皮内
29 : 2024/03/10(日) 07:50:00.17 ID:dMDQxKmn0
>>1
あの辺地区だったのか
30 : 2024/03/10(日) 07:50:45.36 ID:dMDQxKmn0
領家には屠殺場もあるしあちらの地区はそっち系だと思ってたよ
31 : 2024/03/10(日) 07:58:00.73 ID:HxLpTEsN0
エタヒニンの生業
33 : 2024/03/10(日) 07:59:39.73 ID:HAwun7bX0
>>31
アスペルガー乙
32 : 2024/03/10(日) 07:58:59.07 ID:v2DBFzd50
彩って何?
34 : 2024/03/10(日) 08:05:24.70 ID:vjb8HTuV0
日本人は肉を食べるのをやめるべきだと思います
日本で牛さんや豚さんや馬さんを食べる伝統は
ないと思います
35 : 2024/03/10(日) 08:06:28.75 ID:QpYZQT4f0
いいね。
破格産業って立派なエコシステムなのに、槍玉に挙げられていて辟易していたんだよ。
こうやって新たに取り組みが生まれて取り上げられることは、とても良いことだ。
36 : 2024/03/10(日) 08:08:21.64 ID:QpYZQT4f0
>>35
破格って…
皮革の間違えです。(;ω;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました