
政治系YouTuberの正体に迫った…「選挙結果を動かせるって面白い」「ハネそうかどうか」で世論に影響力


- 1 : 2025/02/25(火) 14:39:09.01 ID:L3LXQcyL9
-
2024年は衆院選や東京都知事選、兵庫県知事選などで、YouTubeでバズった(話題になった)政党や候補者の躍進が目立ち、「SNS選挙元年」とも言われた。
動画の作成や配信を担い、今や選挙結果を左右するほどの影響力を持つに至った「政治系YouTuber」とはどんな人たちなのか。3回にわたって紹介する。(佐藤裕介)◆「政治に関心がなかったような若いカップルが」
1月8日、松の内が明けて間もない水曜の夜。吉祥寺駅北口(東京都武蔵野市)で開かれた国民民主党の街頭演説会は、寒風が吹きすさぶ中、100人ほどの聴衆で熱気に包まれた。「手取りを増やす」と訴えて昨秋の衆院選で議席を大幅に増やした国民民主は、若い世代の支持が厚い。「普通に興味があるので、カノジョと一緒に来た」という男子大学生(19)は、玉木雄一郎代表(役職停止中)の訴えに熱い視線を送っていた。
聴衆に交じって、三脚を置いて動画撮影にいそしむ10人ほどのYouTuberの姿も。かつての政党の演説会ではあまり見られなかった光景だ。ビデオカメラを回していた30代の男性会社員は、「これまで政治に関心がなかったような若いカップルがこういうところに来ている。もっと大きな波が来ると思う」。
半年ほど前から週に1~2本、国民民主や「NHKから国民を守る党」関連の切り抜き動画を投稿しているという。【切り抜き動画とは】
オリジナルの動画の一部を抜粋し、解説などを加えて編集した動画。
特定の政治家や政党の配信動画を素材とした切り抜き動画がYouTubeやTikTok、Xで繰り返し再生され、選挙結果に影響したとみられるケースも増えている。
若年層の人気を集める数十秒~数分ほどの「ショート動画」にも使われる。◆「選挙結果に直接影響した」と手応え
最前列に陣取っていた50代の男性YouTuberは、政治系動画の配信歴約6年のベテランだ。心筋梗塞を患って自宅療養中、NHK党の立花孝志党首の動画チャンネルを見てファンになり、2019年ごろから立花氏の切り抜き動画を作って投稿。
この年の参院選でNHK党は1議席を獲得した。自身が寄与した分はわずかでも、「選挙結果を動かせるって面白い」とのめり込んでいった。
2022年の参院選では、国政選挙初挑戦で1議席を獲得した参政党の切り取り動画が、動画素材を提供した他のチャンネルの分と合わせて3000万~4000万回ほど再生。
今度は「選挙結果に直接影響した」と手応えを感じた。◆「フェイクニュースは新聞・テレビもお互いさま」
昨年11月ごろからYouTuberを始めたという40代男性にも聞いた。
国民民主やNHK党、れいわ新選組の演説会に出かけてスマホで撮影し、編集した動画を配信している。
20年ほどの投資経験があり、「株価が政治に影響されるのを実感していて、政治は面白いと思っていた。自分で発信もできるなら、さらに面白いと思った」。取り上げる政党は「右」から「左」まで幅広い。ネタを選ぶ基準は再生回数が「はねそうかどうか」だけで、個々の政党を支持しているわけではない。
SNS選挙では、事実と異なる「フェイクニュース」の拡散が問題視され、SNS規制の是非を巡る議論も起きている。前出の30代男性に意見を求めると
昨年11月の兵庫県知事選では、テレビ報道が出直し選挙に臨んだ斎藤元彦氏への批判一色で「真実」を伝えていなかったと反論した。「(新聞やテレビなど)オールドメディアにもフェイクニュースはある。お互いさまじゃないか」
東京新聞 2025年2月25日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384525 - 2 : 2025/02/25(火) 14:39:38.52 ID:wymsBorG0
-
高卒ネトウヨwww
- 4 : 2025/02/25(火) 14:41:20.07 ID:WbCdYiwl0
-
トランプもKGBが選挙協力してたみたいだしなぁ
- 5 : 2025/02/25(火) 14:41:27.24 ID:Ba+VTqYo0
-
ハネそうかどうかってのはほとんどの発信者がそうじゃね
- 6 : 2025/02/25(火) 14:41:43.51 ID:JyDvI2N20
-
予想はできても誘導は無理
- 96 : 2025/02/25(火) 15:21:37.37 ID:sawLMpu+0
-
>>6
誘導の方が簡単じゃね?100人いれば誘導されやすい人間が1人か2人はいるし、そっから波及する
1000万いれば10万20万の世界 - 98 : 2025/02/25(火) 15:23:27.82 ID:Zq/m6yXc0
-
>>6
都知事選と兵庫県知事選で結果出し続けてる
国政に強い影響力持つのもそのうちだな - 100 : 2025/02/25(火) 15:24:56.13 ID:s5d6I4GT0
-
>>98
都知事選で?さすがに蓮舫が落ちたのはいままでの不人気さだと思うんだが。 - 10 : 2025/02/25(火) 14:43:13.31 ID:kDWqVKpA0
-
ネットの勝利?
- 31 : 2025/02/25(火) 14:49:40.77 ID:L+Uhe8pG0
-
>>10
オールドメディア同様の世論誘導をされるようになったから、むしろネットの敗北じゃねーの - 11 : 2025/02/25(火) 14:43:17.74 ID:srjgJELH0
-
立憲はよ4ね
- 12 : 2025/02/25(火) 14:43:32.96 ID:bZLBa7XS0
-
>>1
全員犯罪者じゃんキモい
全員逮捕でよろしく - 26 : 2025/02/25(火) 14:47:31.32 ID:rbC7L9790
-
>>12
れいわやべぇ - 35 : 2025/02/25(火) 14:52:33.61 ID:0nVl7bXR0
-
>>26
日本語使うな犯罪者
穢れ - 13 : 2025/02/25(火) 14:43:53.92 ID:tWiLX7Ee0
-
デマでOK!
- 14 : 2025/02/25(火) 14:44:27.73 ID:JEPMCFLW0
-
>>1
言論で世の中を変えようとするのはいいけど、それなら反体制、反権力を自認しろよ、とは思うね - 15 : 2025/02/25(火) 14:44:29.23 ID:xq7KTzP90
-
つべがオールドメディア以下のクソだったってだけよ
- 16 : 2025/02/25(火) 14:44:40.16 ID:xtvJspym0
-
れいわ新選組に注目(´・ω・`)
カネは出んけど、ビューは稼げると思うで - 17 : 2025/02/25(火) 14:44:42.20 ID:4CZzFAZK0
-
結局カネ目的になるから糞なんだわ
- 18 : 2025/02/25(火) 14:44:49.99 ID:7Et15uvd0
-
まだこんな「ネットの情報は間違いが多い。われわれ古臭いメディアが正しい。」論で防衛しようとしてんだ
そういうとこがダメなんだ - 19 : 2025/02/25(火) 14:44:59.99 ID:mJULP2wa0
-
世論操作媒体としてテレビは時代遅れになった
- 20 : 2025/02/25(火) 14:45:03.16 ID:Z0ocDv/T0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 21 : 2025/02/25(火) 14:46:14.97 ID:dT0jjZKf0
-
よ!椿事件!
- 22 : 2025/02/25(火) 14:46:45.16 ID:xz596RME0
-
政治系って要はネトウヨ動画だろ
今だに独島艦の誤射とかやって笑ってるやつ - 23 : 2025/02/25(火) 14:46:48.91 ID:uYRInQuk0
-
ユーチューバーなんて所詮、金儲けでやってんだから自分が儲かる方に付くに決まってんじゃん
でも、そんな連中に釣られる馬鹿が今の日本には沢山いるからねー - 24 : 2025/02/25(火) 14:46:56.99 ID:rJHrMgUc0
-
政治が話題になるのは良いことだよな
完全に腐敗している現状ならなおさら - 25 : 2025/02/25(火) 14:47:04.62 ID:+ZGZU1M30
-
詐欺師に騙されるな
- 27 : 2025/02/25(火) 14:48:42.47 ID:UIwm/7Om0
-
ネトウヨってアッホだから簡単に釣れるからなあ
小遣い稼ぎにちょうどいいわw - 28 : 2025/02/25(火) 14:48:54.12 ID:YEmsUDlF0
-
自民党がネトサポを使ってやってきたネット工作を他党も真似するようになってきたのだな
- 29 : 2025/02/25(火) 14:49:04.58 ID:6NvV+mw80
-
真実をYouTubeで教えてもらった!てねw
その動画が恣意的な誘導してるかしてなくても動画内容は本当に正しいのか他の意見はどうなのか過去の類似事例はないのか
そんなの調べるのも面倒だから簡単に洗脳されてスナック感覚で取り敢えず権力批判していたほうが足りない頭にはピッタリで楽なんだよね - 30 : 2025/02/25(火) 14:49:15.99 ID:WG10LGjy0
-
代表格が暇空茜じゃん
- 32 : 2025/02/25(火) 14:50:17.48 ID:ye4DuuJS0
-
そんなもんで投票するアホ居んだな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 : 2025/02/25(火) 14:54:25.24 ID:6Zxorx+00
-
でたらめ流してるだけの社会ごみじゃん
- 48 : 2025/02/25(火) 14:59:15.08 ID:0nVl7bXR0
-
>>36
これ
YouTubeは犯罪者に発言権を与えるな
反社の資金源になってる - 38 : 2025/02/25(火) 14:54:36.24 ID:rMAt1moP0
-
ダークソウル系のゲームチャンネルが、政治系マトメチャンネルに転向して金稼いでいるのが笑える
- 53 : 2025/02/25(火) 15:01:15.69 ID:XtR3y1ZT0
-
>>38
キチゲェがキチゲェになっただけだと思えばまあ - 40 : 2025/02/25(火) 14:55:52.29 ID:EDhD1xsF0
-
ねずみとかいうガチ童貞のジジイw
- 41 : 2025/02/25(火) 14:56:18.30 ID:A5izq+2r0
-
再生数稼げて投げ銭してもらえれば自分の信条とは違ってもできるしなー
最近まで見てたけど中居の話の時に再生数稼げればいいんじゃ!って言ってて距離取ることにしたわ - 42 : 2025/02/25(火) 14:56:36.62 ID:ak4Tx70q0
-
マスコミの特権を奪うからマスコミが叩きだしたじゃねえか
- 52 : 2025/02/25(火) 15:00:56.09 ID:0nVl7bXR0
-
>>42
バカ犯罪者がノリで攻撃したんだから、反撃されて当然だろう
殴られること考えずに殴ってたとかバカすぎて引く - 43 : 2025/02/25(火) 14:57:07.15 ID:MyBOo6bd0
-
商売と政治はバカを扇動せよが合言葉
- 44 : 2025/02/25(火) 14:58:13.81 ID:5efeZztF0
-
どんだけ叩いてもメディアよりマシで終わってしまう
- 45 : 2025/02/25(火) 14:58:24.47 ID:hYeFFdZ00
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 50 : 2025/02/25(火) 15:00:26.92 ID:RCn7NkHw0
-
オールドメディアも嘘ついてるからYouTuberも嘘ついていいとかいう謎理論。
- 51 : 2025/02/25(火) 15:00:55.62 ID:6Rz29rFA0
-
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もメディアもSNSも裏で統制されています。ユダヤはHインフレと戦争を企んでいます。
そういうことです。 - 54 : 2025/02/25(火) 15:02:18.11 ID:GZ/OvOKd0
-
>>1
闇が広がる 人は何も見えない - 56 : 2025/02/25(火) 15:02:45.32 ID:P07zfbSO0
-
ヒカルが政治に触れたのは意外だった
- 57 : 2025/02/25(火) 15:03:13.48 ID:0nVl7bXR0
-
ニュー既得権益
- 58 : 2025/02/25(火) 15:03:48.00 ID:lsr1QJSO0
-
"【衝撃】自民党支持率3位に転落。いよいよ自民党の崩壊が始まった"
https:
//youtu.be/vNQ-jRcAwWc?si=6oKcxvrDoe458Yof安藤裕
- 59 : 2025/02/25(火) 15:03:49.81 ID:x+zpBMZF0
-
こんなんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 62 : 2025/02/25(火) 15:04:30.55 ID:0nVl7bXR0
-
>>59
これも犬笛サインなん? - 60 : 2025/02/25(火) 15:04:01.62 ID:pEPYzvZ50
-
やべえなと思ったのはヘライザーってやつだな
台本書いてるの吉本でバカなガキに政治的な発信させて何を考えてるんだ - 66 : 2025/02/25(火) 15:06:34.56 ID:0nVl7bXR0
-
>>60
手口がヤクザそのもの
若い女使って汚いカネで荒稼ぎして勢力伸ばす
半グレは結局ヤクザ - 64 : 2025/02/25(火) 15:04:41.97 ID:zJr/2lHC0
-
ニューメディア(笑)
- 67 : 2025/02/25(火) 15:06:35.52 ID:NicIicb70
-
>>1
【悲報】オールドメディアさん、とうとうこんな落ちぶれた記事を書いてしまうwww - 70 : 2025/02/25(火) 15:07:59.20 ID:0nVl7bXR0
-
>>67
犯罪者を擁護する自称ニューメディアさん… - 72 : 2025/02/25(火) 15:09:22.80 ID:fG3VwAAs0
-
>>67
まあ、儲かるからって意味で購買層にひよった演出してるのは、現在のメディアではあるだろうよ。
政治系YouTuberも新聞社もテレビもそこは変わらんのだろ。 - 68 : 2025/02/25(火) 15:07:26.70 ID:jqahUvR40
-
ただのエンタメ
結果が返ってくることには無頓着無責任
ってそんなわけにはいかんわな - 73 : 2025/02/25(火) 15:10:43.63 ID:SHHMJpPw0
-
再生数を稼ぐ営利目的ではないのか
はじめは純粋でも - 77 : 2025/02/25(火) 15:11:48.24 ID:0nVl7bXR0
-
>>73
デマ選挙は法律違反なのでアウトですね - 84 : 2025/02/25(火) 15:14:44.28 ID:Zq/m6yXc0
-
>>73
金儲けか世論工作かどっちかしかないだろ - 75 : 2025/02/25(火) 15:11:05.53 ID:9nvnpLBj0
-
選挙結果を動かせるって言いながら自分が迎合しに行ってるだけな気が
- 78 : 2025/02/25(火) 15:12:30.74 ID:6K+D8RrC0
-
簡単に収穫されすぎ。選挙やべーな?
やっぱ戦前みたいに大金納税した金持ちしか選挙させたらアカン
アホに選挙権なんて国が滅ぶだけだ - 82 : 2025/02/25(火) 15:13:55.41 ID:0nVl7bXR0
-
>>78
今も実質二世まみれじゃん - 79 : 2025/02/25(火) 15:12:34.47 ID:K2oK0VqB0
-
要するにデマゴーグか
- 81 : 2025/02/25(火) 15:13:30.68 ID:vo+snVTO0
-
今も使われてる言葉かわからんけど
政治ゴロての?
なんかそういうのと何も変わらんね
動画で踊らされてくるくる回る奴らがあまりに滑稽かつ惨めよの - 83 : 2025/02/25(火) 15:13:57.64 ID:Zq/m6yXc0
-
真剣に見て踊らされる選挙民あわれ
ただの金儲けなのに - 85 : 2025/02/25(火) 15:15:00.51 ID:lI8eSIlD0
-
それぞれの政治信条を言語化する需要にこたえるビジネスでしょう
- 86 : 2025/02/25(火) 15:16:43.48 ID:EBB6SQKK0
-
裏でバラ撒いていた怪文書を
youtubeで流すようになっただけじゃん
ばかばかしい
結果を動かすとか妄想もいい所
動いた検証したんですかあ? - 88 : 2025/02/25(火) 15:16:55.15 ID:z3VbwaGl0
-
上念司「許されたっ」
- 89 : 2025/02/25(火) 15:17:49.58 ID:WG10LGjy0
-
世論に影響は与えたけど
基本的にバカが集まっただけやろ
- 92 : 2025/02/25(火) 15:19:35.25 ID:s5d6I4GT0
-
>>89
兵庫県でいうなら、斎藤になるまでの兵庫県運営の不満がきっかけでしかなかったろうからなぁ。 - 90 : 2025/02/25(火) 15:18:23.87 ID:uNkocNau0
-
世論誘導できなくなったオールドメディア歯ぎしり
- 91 : 2025/02/25(火) 15:19:19.26 ID:6ihmxsbt0
-
自民が金出してやってそう
- 97 : 2025/02/25(火) 15:23:09.36 ID:SHHMJpPw0
-
>>91
自民党に限らず
特定政党のスポンサーや支持者は
SNSなど利用してプロパガンダは普通にしてると思う - 93 : 2025/02/25(火) 15:20:01.55 ID:elu/octk0
-
>>1
今の日本の害悪はこいつらだよ - 94 : 2025/02/25(火) 15:20:45.57 ID:xkYIMfSP0
-
公安はマークしとけよ
- 95 : 2025/02/25(火) 15:21:05.25 ID:IBdj2umy0
-
オウム真理教も今の時代なら政党要件満たせるくらい議席とれたんだろうな
- 99 : 2025/02/25(火) 15:24:31.72 ID:8kca1AW+0
-
>>95
幸福党はどうでしたか?
割とマニュフェストはいいこと書いてて草だった - 102 : 2025/02/25(火) 15:26:26.09 ID:5DnEXGSf0
-
>>1
オールドメディアが独占していた利権や影響力を
よその個人が奪っていくなんて許せない!まで読んだ
- 103 : 2025/02/25(火) 15:26:41.27 ID:J2TtGzl+0
-
結局のところ金の為に根拠のないデマをばら撒いてるからな
彼らが敵視しているオールドメディアの方が直接言質取ったり証拠を押さえたりとちゃんと裏取りしてから報道してる
- 104 : 2025/02/25(火) 15:27:40.49 ID:lzKtZ+CZ0
-
こいつらはなにも悪くない
アルファベットが「パートナープログラム」を提供してるのが諸悪の根源だ
そりゃマネタイズ至上主義のクソがわんさか湧いてくるに決まってるわ - 105 : 2025/02/25(火) 15:27:48.66 ID:wyzFw2j+0
-
都合の良い情報だけ信じたい連中が集まって「やっぱりね」って言い合ってるだけ
エコーチェンバー現象
コメント