iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9

※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST

(CNN) トランプ米政権は9日、数十カ国に対し、新たな「相互」関税を発動した。トランプ大統領はこの関税を発表した際、「雇用と工場は活気を取り戻す」と豪語したが、世界的な関税による幅広い製品の価格高騰は、主に米国消費者の負担となる可能性がある。著名なテクノロジーアナリストは、アップルの「iPhone(アイフォーン)」が米国製になった場合、その価格は約3500ドル(約50万円)にまで高騰する恐れがあると警告する。

金融サービス会社ウェドブッシュ証券でテクノロジー調査部門のグローバル責任者を務めるダン・アイブス氏は7日、CNNに対し、米国製iPhoneは、現在の価格である約1000ドルの3倍超になる可能性があると語った。今アジアに存在する極めて複雑な生産エコシステムを再現する必要があるためだという。

アイブス氏によると、アップルはサプライチェーン(供給網)の10%を米国に移転するだけでも、約300億ドルの費用と3年の歳月を投じる必要がある。

1月下旬にトランプ氏が大統領に就任して以降、アップルの株価は約25%下落。中国と台湾に大きく依存する広範なサプライチェーンを有する同社へは関税の影響が懸念されている。iPhoneの約90%は中国で組み立てられているのだ。

iPhoneのチップは主に台湾で製造され、スクリーンパネルは韓国企業が供給している。その他の部品の一部は中国で生産され、最終組み立ては主に中国で行われている。

アップルは2月、中国国外での生産を拡大し、関税を回避する取り組みの一環として、今後4年間で米国国内に5000億ドルを投資すると発表した。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/tech/35231562.html
関連スレ
トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★5 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744195058/

3 : 2025/04/09(水) 22:03:40.09 ID:OkJURX+30
賃金上がってるから余裕でしょう
ネトウヨがいつも言ってるし
4 : 2025/04/09(水) 22:04:00.40 ID:ivSTv5T30
パパ活が活況を呈するなw
5 : 2025/04/09(水) 22:04:17.43 ID:2dlffbH20
50万のスマホw
6 : 2025/04/09(水) 22:04:21.40 ID:dYLXvdKg0
もう中華スマホしか買えない
7 : 2025/04/09(水) 22:04:25.49 ID:NIi1H2Wv0
スタバで見せびらかすとモテモテになれる時代が来る
8 : 2025/04/09(水) 22:04:34.49 ID:X+zrcSwL0
アップル製品全部アメリカ製になったら信者つらそう
9 : 2025/04/09(水) 22:04:39.33 ID:dOFYsVlg0
いい加減iPhoneSE初代を買い替えたいから1ドル50円ぐらいになってよ
10 : 2025/04/09(水) 22:04:43.87 ID:vHERs7gz0
倒産しろw
11 : 2025/04/09(水) 22:04:45.07 ID:p5U9aZRm0
仮にこうなったとしたら日本での売り上げも激減しそうやん
女はみんな無理してiPhoneを使ってるけど諦めるやつも出てくるだろうし
となると同調も減ってさらに売り上げが減るという悪循環
12 : 2025/04/09(水) 22:04:46.58 ID:vNMNKVcL0
パパ活の値上げが心配😟
13 : 2025/04/09(水) 22:04:57.01 ID:bl2EZ7t00
まずはアップル潰れたな

次はビッグスリー

14 : 2025/04/09(水) 22:05:20.32 ID:/JRZTWWO0
Appleは予告なくある日突然値上げするから迷ってるやつは早く買っておいたほうがいいよ
46 : 2025/04/09(水) 22:08:09.01 ID:jvKysA5d0
>>14
マジでこれ
世界中の転売ヤーも動き出してるから買い替えを検討してるやつはすぐにでも買った方がいい
15 : 2025/04/09(水) 22:05:21.31 ID:COqw51Fs0
さすがに売れねぇな
アップル終了!
16 : 2025/04/09(水) 22:05:21.93 ID:uwTcE8a70
50万はステータスw
17 : 2025/04/09(水) 22:05:23.04 ID:2dlffbH20
林檎信者試されてるな
性能同じなら安いギャラクシーハイエンドモデルでええやん
18 : 2025/04/09(水) 22:05:38.27 ID:Dhve8PVt0
アホ信者は林檎マークが付いてればいくらでも買うから問題無いよ
19 : 2025/04/09(水) 22:05:40.97 ID:yAvlW6O70
日本は関係ないよな?
アメリカではなく中国から輸入すれば良いんじゃ
58 : 2025/04/09(水) 22:10:05.95 ID:yST/lIVF0
>>19
アメリカ以外が安すぎると反感くらいそうやしなあ
トランプなんか顔真っ赤にしてアップルを糾弾しそうやん

ニンテンドーアメリカがどういう価格設定にするかが一つの試金石やな

20 : 2025/04/09(水) 22:05:42.29 ID:vJssH/VU0
実際50万円では作れないだろなw
21 : 2025/04/09(水) 22:05:46.60 ID:oZLTlran0
昔からApple製品は嫌いだったので全く問題がない
22 : 2025/04/09(水) 22:05:49.59 ID:efzWt1EE0
泥なら毎月買い換えるw
23 : 2025/04/09(水) 22:05:56.62 ID:H9TZ2Nzs0
こりゃ親御さん達も大変だ
24 : 2025/04/09(水) 22:06:04.78 ID:YqhMWoeZ0
正規価格も米国価格に引っ張られるからなあ
日本の中古市場も値上がりそうだなあ
25 : 2025/04/09(水) 22:06:23.27 ID:bl2EZ7t00
テスラは速攻倒産(笑)
26 : 2025/04/09(水) 22:06:23.76 ID:VCinLd1j0
アップルケアもいかがですか?何かあったとき安心です
価格は10万円からです
27 : 2025/04/09(水) 22:06:32.85 ID:AsqDDhAM0
みんな使ってるから・・・iphoneじゃないといじめられちゃう・・・
28 : 2025/04/09(水) 22:06:41.76 ID:aJhtsKgJ0
20万円出してiPhone買って使う機能がLINEだけって層なら買うよ50万でも
29 : 2025/04/09(水) 22:06:42.49 ID:t/ZsZiCN0
またまたこんな事を書くだろ?
大袈裟、スマホが50万はありえない
40 : 2025/04/09(水) 22:07:38.84 ID:efzWt1EE0
>>29
トランプ「アメリカ製にすれば」
50 : 2025/04/09(水) 22:08:37.25 ID:bl2EZ7t00
>>29
ファミリーカーが300万円当たり前をお前は予測できてたのかよ
96 : 2025/04/09(水) 22:13:25.06 ID:aAC9sIjN0
>>50
今やプリウスもシビックも400万だからなぁ
30 : 2025/04/09(水) 22:06:42.62 ID:efzWt1EE0
でもiPhone信者は可哀想だけどアンドロイド扱えないよ。アホだから
31 : 2025/04/09(水) 22:06:44.80 ID:8lJgMONT0
逆転の発想でアメリカでのiPhone販売やめたらどうだろうか?
それなら今のままだぞw
32 : 2025/04/09(水) 22:06:53.19 ID:wF7U3hpv0
でも日本人感覚だと17万位か
43 : 2025/04/09(水) 22:07:54.95 ID:yST/lIVF0
>>32
消費も冷え込むし、景気も冷え込むし、トランプ不況になって17万円でも高いって思う層が増えそうやけどな
33 : 2025/04/09(水) 22:06:54.82 ID:MhGol3kw0
ますますアメリカ製品の輸入が減るやん
34 : 2025/04/09(水) 22:07:01.02 ID:rzJA76Lw0
ヒュー!
iPhone持ってるお金持ちかっくぃぃー!
35 : 2025/04/09(水) 22:07:06.15 ID:yST/lIVF0
先月、iPhone 16 Pro Max 1TBを買ったワイ高みの見物
関税の影響でアメリカ国内だけ値段が上がればええけど、諸外国も割を食いそうなのがなあ
36 : 2025/04/09(水) 22:07:20.67 ID:TJFYh9LJ0
さすがに
iPhone使うの止めるわなw
37 : 2025/04/09(水) 22:07:21.85 ID:q0By+aXE0
ここまで高くなったら外で使ってるとこ見られただけで危険な目に遭うよな
42 : 2025/04/09(水) 22:07:53.24 ID:8lJgMONT0
>>37
落として割ったら気が狂うだろうなw
38 : 2025/04/09(水) 22:07:33.14 ID:y5CwCovs0
アンドロイドでええやん
アホらしい
39 : 2025/04/09(水) 22:07:34.00 ID:5sboUZ0p0
あえて言わせてもらおう
もうワケワカメ
41 : 2025/04/09(水) 22:07:44.91 ID:i6po/+lp0
そんなもんじゃ済まないだろうな
iPhoneだけに限った話ではないよ
44 : 2025/04/09(水) 22:08:07.08 ID:ICOcN58E0
新作出る度に買い替えや
45 : 2025/04/09(水) 22:08:07.40 ID:SMcqCDRq0
盗まれそうな価格だ
47 : 2025/04/09(水) 22:08:14.81 ID:4ncA0AAv0
アップルは、テロリストのiPhoneのロック解除をアメリカ政府から要請されたのに
拒否した反米企業
48 : 2025/04/09(水) 22:08:26.68 ID:kARdW8Sv0
arrowsとXperiaにチャンスやん
49 : 2025/04/09(水) 22:08:31.12 ID:jhN+Le6F0
林檎信者の信心が試されるな
51 : 2025/04/09(水) 22:08:50.34 ID:iZDk4kfe0
泥も同じと思うが
国産ってもうないよな、今さらライン立ち上げるわけにゃいかんし
56 : 2025/04/09(水) 22:09:44.13 ID:8lJgMONT0
>>51
Googleは死亡だけどサムスンと中華があるがな
どんなんか知らんけど
68 : 2025/04/09(水) 22:10:53.98 ID:yST/lIVF0
>>51
バルミューダフォン「我が復活する時が来たか」
82 : 2025/04/09(水) 22:12:12.63 ID:y+64ROie0
>>51
殆どのスマホの製造国はタイや中国だからアメリカの関税は関係無いとか?
52 : 2025/04/09(水) 22:08:56.19 ID:MibpoSuc0
こんなの売れねぇよ…
53 : 2025/04/09(水) 22:09:00.98 ID:efzWt1EE0
毎月買い換えられるアンドロイドの値段w
54 : 2025/04/09(水) 22:09:20.53 ID:fH8Rj3yC0
製造業やりたかったら平均年収1/10まで下げろよ
55 : 2025/04/09(水) 22:09:33.50 ID:xHDYvQTY0
未来人のタイラー(?)氏が言ってたアメリカ内戦に向かってるやん…
57 : 2025/04/09(水) 22:10:02.74 ID:efzWt1EE0
信者なら百万円でも何回払いか知らんが買うやろ
59 : 2025/04/09(水) 22:10:07.14 ID:QNCPmE3M0
そこで愛国スマホことリバティーフォン
わずか2000ドルとなっております
66 : 2025/04/09(水) 22:10:43.13 ID:aAC9sIjN0
>>59
でも性能ゴミなんでしょう?
60 : 2025/04/09(水) 22:10:16.28 ID:UQg1dM/x0
50万で足りるか?
61 : 2025/04/09(水) 22:10:16.83 ID:V1oXg3lE0
アップルが今の利益を確保しようとすると50万円になるんでしょ
誰も買わないから値下げして売る、アップルの利益が減るだけでしょ
62 : 2025/04/09(水) 22:10:17.77 ID:LjMNpjDg0
ピンチはチャンス
日本がスマホを作ろうと再チャレンジするかどうか
日本製OSを作ろうとするかどうか
63 : 2025/04/09(水) 22:10:18.28 ID:bydM9ILh0
日本の技術力、職人の技がないとアイポンはつくれないんじゃないの?
76 : 2025/04/09(水) 22:11:24.28 ID:aAC9sIjN0
>>63
日本の職人の技術を盗んで中国人に教えたのよ
なのでネトウヨはアップルが嫌い
64 : 2025/04/09(水) 22:10:18.34 ID:4Z904IVq0
物売るってレベルじゃねえぞ
65 : 2025/04/09(水) 22:10:36.79 ID:COG4s5P30
米国内で製造するとしても、それは米国内分だけだろうな
国際競争力が無さすぎる
67 : 2025/04/09(水) 22:10:49.90 ID:IOnin3P80
Androidの俺に死角無し
86 : 2025/04/09(水) 22:12:22.38 ID:yST/lIVF0
>>67
中華スマホは大丈夫だろうが、Pixelはどうなるかわからんな
69 : 2025/04/09(水) 22:10:54.52 ID:1/YbYEPd0
>>1
国内価格と国外価格で分かれそうw
70 : 2025/04/09(水) 22:10:59.49 ID:+VXvgYXY0
故障頻発&不良品だらけの富裕層専用高額スマホとなって売上激減apple没落
切り捨てられる林檎信者はトランプを恨め
71 : 2025/04/09(水) 22:11:00.98 ID:YPUATOku0
まだ半導体のトランプ関税も控えてるからな
半導体工場はすぐには立ち上げできないので関税がもろにかかる
さらに価格が上がりそう
72 : 2025/04/09(水) 22:11:11.28 ID:ydFa0RTz0
iPhone買い占めで大儲けやん
73 : 2025/04/09(水) 22:11:20.06 ID:M5mZZ2Hv0
iPhone以外認めない若者たちはそれでもiPhoneを使い続けるのかな
でもまあみんながAndroid使い出したら何の躊躇もなくAndroid使うんだろうけど
周りから浮かないことが何より大事だしね
108 : 2025/04/09(水) 22:14:50.42 ID:VtUbyJVz0
>>73
世界のスマホ製造の8割は中国だからどこのメーカー選んでも関税ぶち上がった状態で詰んでるぞ
74 : 2025/04/09(水) 22:11:21.53 ID:1/YbYEPd0
ここで問題
スマホからゲーム機能削除して困るのは誰でしょう
75 : 2025/04/09(水) 22:11:23.98 ID:zphNbwjk0
僕のバイクと同じ値段ですが
77 : 2025/04/09(水) 22:11:27.63 ID:m7TwgzJB0
メイドインUSAが売りの愛国スマホLiberty Phoneは
スペック10年前クラスで30万円だぞ
iPhoneが50万円で収まるはずがない
78 : 2025/04/09(水) 22:11:37.35 ID:R4DVxSdX0
初めてPentium積んだPC98新品100万だし
ハイエンド機はそれくらいだろ
79 : 2025/04/09(水) 22:11:39.45 ID:cEKmXsUI0
Androidでアメリカ工場で製造してるのってあるのか?
スマホなんてみんな中国の工場で委託生産だろ?
101 : 2025/04/09(水) 22:14:12.25 ID:yST/lIVF0
>>79
なんか、アメリカの企業が売ってるスマホが日本でも展開されたって話題になったな
製造はメイドインチャイナだろうが

昔はGFなんかもあったが、アメリカで半導体やら作ってるのないやろ

80 : 2025/04/09(水) 22:11:41.80 ID:L1HpHrgI0
ジャップの痩せ我慢が試される
81 : 2025/04/09(水) 22:12:04.65 ID:uG1zqTBu0
アメリカで生産したものはアメリカで売り、海外で生産したものは海外で売ればいいだけでしょw
ま頑張ってねリンゴさんw
83 : 2025/04/09(水) 22:12:13.76 ID:yTVS5wfe0
金髪デブ「国内で部品から組み立てまでやるまでの間だけ~、我慢しろ」
84 : 2025/04/09(水) 22:12:15.60 ID:+YG8jlf20
何故か日本だと50万円になったほうが売り上げあがりそう。
財布とかもイオンの2階で1000円とかで売ってるやつが丈夫で品質も良いのに
その100倍ぐらいするヴィトンとかグッチの財布のほうが売れてるし。
85 : 2025/04/09(水) 22:12:16.54 ID:IebS871Q0
俺はこの前家族のお古もらったから当分使い倒すわ
その後は日本メーカーの買うよ
元々何でもいいしな
87 : 2025/04/09(水) 22:12:22.94 ID:efzWt1EE0
iPhone信者はアンドロイド扱えるのかな?
88 : 2025/04/09(水) 22:12:40.04 ID:3HDINS9q0
JKとJDの立ちんぼが増えるよ
89 : 2025/04/09(水) 22:12:40.95 ID:Sz32c56h0
連Koreanはサムスン
90 : 2025/04/09(水) 22:12:45.34 ID:bydM9ILh0
2年後に返却すれば25万なんでしょ?
91 : 2025/04/09(水) 22:13:08.96 ID:K0wCSGzc0
アンドロイドの躍進
93 : 2025/04/09(水) 22:13:21.18 ID:/uv5CcpM0
アップル信者は高くなった方がマウント取れるんだから歓迎だろ
94 : 2025/04/09(水) 22:13:22.07 ID:efzWt1EE0
僕のiPhoneはアメリカ製w
95 : 2025/04/09(水) 22:13:24.91 ID:wze3ptWy0
とっくにAndroidに乗り換えてるから屁w スマホなんか何でもいいだろ
97 : 2025/04/09(水) 22:13:35.19 ID:cNcrKZak0
iphone買うのに内蔵売る日が来る
昔から言ってたがついに実現するな
98 : 2025/04/09(水) 22:13:36.71 ID:WBjx+Mxo0
50万もらっても使い道がスマホしか思い浮かばない程度の
将来見込みのない子とわかるなら親御さんにとっても安いもの
99 : 2025/04/09(水) 22:13:54.69 ID:3HDINS9q0
とりあえずゲオとじゃんばらの中古iPhoneを明日はありったけ全て買ってくるわ 冗談抜きで買う

株の損失をこれで補うんだ

100 : 2025/04/09(水) 22:13:57.39 ID:cDLBE+1g0
超インフレ待ったなし
102 : 2025/04/09(水) 22:14:35.17 ID:XMNcK8LG0
国外の生産拠点閉鎖して国内で生産すりゃよくね
103 : 2025/04/09(水) 22:14:35.39 ID:xHpB983c0
大丈夫
円高でもうちょい安くなる笑
105 : 2025/04/09(水) 22:14:38.86 ID:KOWc20Lb0
もう闇バイトのターゲットにされそうな価格w
106 : 2025/04/09(水) 22:14:42.85 ID:y+64ROie0
アメリカ人は関税で値段2倍の中国iPhoneか国内産の50万円のiPhoneか選ぶのか
多分、中国から買ったほうが安い
107 : 2025/04/09(水) 22:14:49.90 ID:KfDVIrrm0
めっちゃええやん
貧乏人が持てなくなるのはいいことだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました