生活保護申請2カ月ぶり増 1月、9.6%

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 11:42:13.56 ID:L2eNkq0E9

厚生労働省は2日、1月の生活保護申請件数が2万2085件で、前年同月と比べて9.6%増えたと発表した。増加は昨年11月以来、2カ月ぶりとなる。1月の申請件数としては比較可能な2013年以降で最も多かった。担当者は「申請件数の増減は幅を持って推移しており、今後の動向を注視したい」としている。

 1月から生活保護を受け始めたのは1万7224世帯で、4.4%増。以前から受けている人を含む受給世帯数は165万501世帯で、0.1%減った。

2025年04月02日 11時01分共同通信
https://www.47news.jp/12392842.html

2 : 2025/04/02(水) 11:43:07.35 ID:+6aauwed0
外国人の割合は?
3 : 2025/04/02(水) 11:43:23.54 ID:Tcud0N3L0
外国人が増えたからでしょ
いい加減、生活保護は日本国民だけにしろよ
今の政府日本を終わらせたいとしか思えない
29 : 2025/04/02(水) 11:51:19.25 ID:8SRF1ZcQ0
>>3
外国人って言っても永住権持ってる在日韓国人とかだけだよ
普通のやつがもらえる訳ねえだろ
63 : 2025/04/02(水) 12:07:08.47 ID:lcGZUOPB0
>>29
その永住者増えたからな。

外国人の生活保護の受給率、日本人より高いし

62 : 2025/04/02(水) 12:06:29.58 ID:bI18SdL70
>>3 これよな
4 : 2025/04/02(水) 11:43:46.08 ID:Fi7VZGff0
ありがとう自民党
ありがとう中国共産党
ありがとう財務省
5 : 2025/04/02(水) 11:44:25.94 ID:95SSMgwP0
これからますます増えていくだろう
6 : 2025/04/02(水) 11:44:47.36 ID:KvbQ2vl50
>>1
アベノミクスの成果
7 : 2025/04/02(水) 11:44:49.37 ID:2jfep0Xj0
まだ、中国人の入国そくナマポ続いてんだろ?
8 : 2025/04/02(水) 11:46:30.47 ID:Gr6t/9lr0
こんなん認めてたら社会保障破綻するわ
9 : 2025/04/02(水) 11:46:53.67 ID:O44K+xgD0
サンキュー自民党😆💕✨
くたばれネトウヨ😆💕✨
10 : 2025/04/02(水) 11:46:58.39 ID:Gr6t/9lr0
セーフティネットのない国になる
11 : 2025/04/02(水) 11:47:04.93 ID:9uG3BrdL0
だって物価クソ高いもん
低所得者は下手に働くよりは生ポ貰った方が楽だし
12 : 2025/04/02(水) 11:47:10.08 ID:E+gAQ2Mw0
インフレ時代に国民年金7万円弱で暮らせる訳がなく
窓口負担0円のナマポの方が生活水準上がる老人が
今後も駆け込み続けるからな

氷河期が50代突入してくるのでそろそろ3親等内の
扶養義務を徹底させるんじゃないか?

13 : 2025/04/02(水) 11:47:14.60 ID:ciXScJ5O0
てすてす
14 : 2025/04/02(水) 11:47:22.60 ID:IoBlKktF0
安倍さん日本は豊かになりました☺
15 : 2025/04/02(水) 11:47:45.36 ID:rLMHRPlF0
こんだけ求人に溢れてるのに生活保護申請してんじゃねえよドカス
そんなにヒマなんだったら埼玉の下水道工事に行ってこいよ
16 : 2025/04/02(水) 11:47:53.53 ID:cfswQ+eJ0
もらえるもんはもらっといたらええねん
17 : 2025/04/02(水) 11:48:27.15 ID:+ggWhEDx0
結局、、デフレが正解
衰退国なんだから
18 : 2025/04/02(水) 11:49:04.76 ID:nTnOUZV80
生活保護申請件数を発表するなら日本人と外国人を分けて発表して欲しい。
33 : 2025/04/02(水) 11:53:31.19 ID:ciXScJ5O0
>>18
ほんとそれな。
20 : 2025/04/02(水) 11:49:32.04 ID:nrpZ5A1D0
そして、増税へ…
21 : 2025/04/02(水) 11:49:53.45 ID:kwSCSKNt0
生活保護の申請をしようと役所を訪れた人の数

生活保護の申請数
には大きな開きがあります、覚えておきましょう
22 : 2025/04/02(水) 11:49:57.10 ID:REKKb1Xb0
収入は据え置き
物価と税金は天井知らず
だし
23 : 2025/04/02(水) 11:50:14.41 ID:WjzM2+E/0
10パー近く増えたって相当だな
やっぱり物価高でギブアップか
24 : 2025/04/02(水) 11:50:26.84 ID:TQigdlXp0
>>1
こんだけ物価あがりゃ、どんどん苦しくなるだろ。

家賃まで上がり始めたら、もう地獄絵図じゃないか?

25 : 2025/04/02(水) 11:50:26.85 ID:QWugUjJE0
所得も増えて富裕層割合は過去最高なんだが?
67 : 2025/04/02(水) 12:09:12.59 ID:lcGZUOPB0
>>25
その円自体の価値が下がってるからじゃない?その基準なら世界中富裕層増えてる事になる。

貧富の差拡大中ってのもあるだろけど

26 : 2025/04/02(水) 11:50:52.72 ID:pU2Qzdz/0
ありがとう自民党
27 : 2025/04/02(水) 11:50:55.77 ID:N4zdYVSc0
雇止めの季節だねぇ…
30 : 2025/04/02(水) 11:52:15.86 ID:eHNXoPpH0
自民党が下野するまで生活保護でまずは生き延びてくれ
その後は少なくとも自民党よりは日本人ファーストの政策出てくるから
31 : 2025/04/02(水) 11:53:03.77 ID:4ZBAsnMB0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
生活保護が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
32 : 2025/04/02(水) 11:53:29.95 ID:hlVWhlre0
年金よりナマポもらった方が得でしょ
年金はそこから税金も引かれる謎使用だし
35 : 2025/04/02(水) 11:54:47.59 ID:Ng4zV39p0
自民党のクソ経済政策の所為でこれからどんどん増えてくよな
36 : 2025/04/02(水) 11:55:22.24 ID:5aZF06vH0
中国人が多いんだろ
38 : 2025/04/02(水) 11:56:35.87 ID:sB71Qsj50
50代 高校中退 資格特技無し 前科在り 健康面に不安有

何の仕事がありますか?

59 : 2025/04/02(水) 12:04:39.19 ID:5bmVh6Su0
>>38
ネット見ろ猫を探したりいろいろ出てるから
39 : 2025/04/02(水) 11:57:13.33 ID:RNYMJlab0
いつまで自民党なんて支持してんだ
インボイスで頭きてとっくにやめたわ
41 : 2025/04/02(水) 11:57:34.19 ID:qRnTHwWp0
物価上昇について行けない層がいよいよ申請に踏み切りだしたんだよ
これからどんどん増える
43 : 2025/04/02(水) 11:58:35.53 ID:ev93fVRC0
こいつらを一箇所に固めて皆殺しにできたら日本は良くなるのにな
44 : 2025/04/02(水) 11:59:28.25 ID:47tMCzZQ0
もう種でも上げろ(´・ω・`)
46 : 2025/04/02(水) 11:59:48.97 ID:RJS5kEOL0
岸田と石破はマジで議員辞職しろ 日本に有害でしかない あと小泉ジュニアと河野
47 : 2025/04/02(水) 12:00:02.71 ID:Ch+SFOzn0
もう生活保護制度廃止しようぜ!
54 : 2025/04/02(水) 12:02:52.42 ID:9vzWKVcV0
>>47
廃止しなくていいから安楽死制度も併用して欲しい
生活保護か安楽死選ばせてほしい
みんながみんな他人に迷惑かけてまで無駄に生きていたいわけじゃないんだしさ
安楽死制度が欲しいです
48 : 2025/04/02(水) 12:01:17.28 ID:w2RL8Zjm0
日本人が本当に必要な時には廃止されてる制度
49 : 2025/04/02(水) 12:01:24.90 ID:QWugUjJE0
タワマンも2億超えで景気が良い
ネガティブな記事に騙されるなよ
50 : 2025/04/02(水) 12:01:48.73 ID:Z0Ab4tsF0
そこでヤマギシ式国営集団農場なんですよ
52 : 2025/04/02(水) 12:02:34.03 ID:Gr6t/9lr0
みんなで食わしてやらないといけないうんこ製造機
53 : 2025/04/02(水) 12:02:48.95 ID:OvPyAEct0
ナマポのくせに猫飼ってる奴見ると腹立つわ
55 : 2025/04/02(水) 12:03:23.84 ID:TQigdlXp0
>>1
まだ、年金は「納めたやつがもらえる制度」だけど、
生活保護は「払ってないやつほどもらう制度」だからなぁ。
56 : 2025/04/02(水) 12:03:49.09 ID:AU7bLsBj0
申請であって、実際支給決定になるのはどんくらいだ
あと内訳で外国人の割合はどんくらいだ
57 : 2025/04/02(水) 12:03:55.75 ID:ZWZXGpov0
生活保護 みんなで貰えば 怖くない
60 : 2025/04/02(水) 12:04:53.64 ID:Jl/TR06W0
海外の銀行にいくら預けてるかも調査せえや
61 : 2025/04/02(水) 12:06:12.57 ID:qvP5AGNU0
不眠症で通い始めた病院が偶然共産系でそこのソーシャルワーカーが有能なのもあって申請すぐに受給出来た
仕事に行かなくて良い毎日がこれだけ楽な事だとは知らなかったよ
65 : 2025/04/02(水) 12:07:22.23 ID:Yy87KHpw0
現代の貴族
66 : 2025/04/02(水) 12:07:35.28 ID:yiQxukgK0
何やあほくさい
ほぼ10パーじゃねえかよ
68 : 2025/04/02(水) 12:09:13.82 ID:Wbr0J1Y60
生活保護ってマジで生きてる価値も無いゴミクズよな
69 : 2025/04/02(水) 12:09:39.39 ID:edFhLgDV0
景気良いのにおかしいね
70 : 2025/04/02(水) 12:09:54.00 ID:4q0zvu3Y0
悪夢の民主党政権時代より激増じゃん
しかも民主党のころは不景気とはいえ円高で買い物だけは困らなかったのに
低収入じゃくらせなくなってるからこんなことに
だいたい所得増加の見込みがあるのなんて少ないZ世代か一部の上級層しかいなかったんだから
物価は安いままの方が良かったんだよ!何が物価が上がれば所得も増えるだ
騙しやがって!!!!!
71 : 2025/04/02(水) 12:10:13.09 ID:Z0Ab4tsF0
既存のナマポは成人後の障害通算5年まで。それを超えたら自立不可能と判断し別の仕組みに送るべき。

コメント

タイトルとURLをコピーしました