中国、ウクライナ和平に向けトランプ氏への支持表明

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 12:53:26.48 ID:4OTfAQ/d9

[北京 21日 ロイター] – 中国の王毅外相は20日、南アフリカで開催された20カ国・地域(G20)外相会合で、ウクライナでの戦争終結に向けてロシアとの合意を目指すトランプ米大統領への支持を表明した。

大統領就任から1カ月も経たないうちに、トランプ氏はウクライナでの紛争を巡るこれまでのロシア孤立政策を転換。ロシアのプーチン大統領との電話会談や、米ロ高官による会合を実現させた。

トランプ大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と糾弾。欧州は反発している。

中国外務省によると、王氏は「米ロの最近のコンセンサスを含む(ウクライナの)平和に資する全ての努力を支持する」と強調。「中国は、危機の政治的解決に向け建設的な役割を果たし続ける」と述べた。

14日のミュンヘン安全保障会議では、ロシアとウクライナの紛争に関わる全ての利害関係者が和平交渉に参加すべきと主張していたが、今回はこの点に言及しなかった。

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2025/02/538507_1.php

2 : 2025/02/21(金) 12:54:09.97 ID:SytfT0+W0
米中でウクライナへ制裁だろな。
3 : 2025/02/21(金) 12:54:30.78 ID:BpEuLhpi0
中国「レッドチームへようこそ」
4 : 2025/02/21(金) 12:55:01.29 ID:mGpKo++E0
トランプというよりロシアへの配慮
5 : 2025/02/21(金) 12:55:26.80 ID:8RRWDK1Y0
弱い国が妥協する平和
6 : 2025/02/21(金) 12:55:34.85 ID:W+ge0WMP0
中国もトランプのケツ舐め
7 : 2025/02/21(金) 12:55:45.94 ID:5B1Pn6sg0
まだまだ戦争したりないやつはウクライナ支持
8 : 2025/02/21(金) 12:56:32.91 ID:gWeCWkU60
日本はどうすんのこれ
22 : 2025/02/21(金) 13:00:21.37 ID:svReUOjU0
>>8
トランプやプーチンから戦争を始めたウクライナが悪いとか言われてるから
台湾と日本は核武装して戦争の抑止するしかないと思う
43 : 2025/02/21(金) 13:07:45.74 ID:8SNqklup0
>>8
まず中国に尖閣あげて仲良くなろう
9 : 2025/02/21(金) 12:58:09.85 ID:DlkNRv2u0
岸田は一人で責任取ってこい
10 : 2025/02/21(金) 12:58:15.90 ID:Rq2zD9kt0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
11 : 2025/02/21(金) 12:58:22.46 ID:oXJGjbrv0
中国は強かだな
理想ばかり上げて現実離れした無責任者とは違う
61 : 2025/02/21(金) 13:12:38.83 ID:/Gb/6BIS0
>>11
漢字を読めない中国人😂🙊🤣
77 : 2025/02/21(金) 13:16:37.09 ID:oXJGjbrv0
>>61
おまえなんか糞の役にも立たないしなあ
ご不満ならウクライナ行って戦ってくればいいんじゃね
塹壕の中で味方兵士の死体の上で寝るらしいから
プヨプヨしてるんだってさ
12 : 2025/02/21(金) 12:58:46.50 ID:cycXrL+U0
第二次世界大戦のときのみたいに雑魚のくせに戦勝国入りした中国人らしいやり方打は
13 : 2025/02/21(金) 12:58:51.44 ID:8dHQiFnI0
3プー揃った
33 : 2025/02/21(金) 13:03:05.77 ID:9GKI7kPX0
>>13
ぷーちん
ぷーさん
トランぷー
14 : 2025/02/21(金) 12:59:18.84 ID:mveqMliM0
米露中
世界が一つになるなw
胸熱展開
15 : 2025/02/21(金) 12:59:31.08 ID:tzgICKqe0
中国は戦争が長く続いた方が得では?
53 : 2025/02/21(金) 13:11:00.72 ID:rZ/EKaRK0
>>15
よろしくやれるバイデンの時ならね
トランプになった今そんな安易な事してたら戦争責任おっかぶせられかねない
中国はもともと頃合い見て離脱で考えてたと思われる
本当に強かな国
16 : 2025/02/21(金) 12:59:34.17 ID:fhdLCcjM0
習近平「ウクライナのレアアースは中国のもの」
17 : 2025/02/21(金) 12:59:36.25 ID:En9jBZAl0
「白色革命だ」
「バスに乗り遅れるな」
18 : 2025/02/21(金) 12:59:41.08 ID:D8g+FDWx0
そりゃそうだろう
侵略したら占領地分捕って「停戦」「平和になったwww」の地獄世界が到来するんだもんな
19 : 2025/02/21(金) 12:59:54.08 ID:PtOf1Jbh0
米露中で合意が形成されたのでもう確定です
平和になるよみんなよかったね
20 : 2025/02/21(金) 12:59:55.64 ID:Gd4q8Tnb0
トランプ「ロシアとは組むけど中国は潰すよ?」
21 : 2025/02/21(金) 12:59:55.66 ID:oNdqLG6H0
逆にトランプひけなくなってきたな
西側も譲しないのに

どうぜトンでも屁理屈お言い出して逃げるんじゃないか

25 : 2025/02/21(金) 13:01:06.01 ID:mveqMliM0
>>21
西側ってオワコンヨーロッパのこと?
眼中にもないよ
23 : 2025/02/21(金) 13:00:22.17 ID:w2K9fhfg0
ってことはやっぱりトランプが間違ってんだな
81 : 2025/02/21(金) 13:17:03.10 ID:UR+LycJ+0
>>23
そゆことだね
24 : 2025/02/21(金) 13:00:41.68 ID:GLLo0Wf40
常任理事国連合ができたわけか
62 : 2025/02/21(金) 13:13:11.99 ID:rZ/EKaRK0
>>24
そう言うこと
どうせイギリスもアリバイ作ったらくっついてくるよ
75 : 2025/02/21(金) 13:16:09.77 ID:GLLo0Wf40
>>62
イギリスとフランスはただのおまけだから、どーでもいい
82 : 2025/02/21(金) 13:17:04.00 ID:lUx5hPC90
>>62
また二枚舌か性格って治んねえな
91 : 2025/02/21(金) 13:20:12.27 ID:rZ/EKaRK0
>>82
だから顛末を正確に予想してるドイツのショルツがブチ切れてる
ほんといつも通り
26 : 2025/02/21(金) 13:01:21.46 ID:jVXID8u70
中国もアメリカの手下になってきたな
27 : 2025/02/21(金) 13:01:29.55 ID:RdHy8LJN0
日本で言う北海道をロシアに明け渡せって話だよね?
そりゃきついよね
28 : 2025/02/21(金) 13:01:48.24 ID:GLLo0Wf40
露骨に漁夫の利を狙う習近平w
29 : 2025/02/21(金) 13:01:59.34 ID:DIaAvSyY0
うわぁ トランプの完敗じゃんかぁw
31 : 2025/02/21(金) 13:02:59.83 ID:5fwwL3hQ0
米帝様も邪悪同盟盟主中国様もウクライナの和平を望んでおられる
米帝様の追従者であり、また邪悪同盟の一員でもある日本がどうすればいいかは言うまでもない
なぜ従わないのだ
米中ロのどの意にも沿わないなどと、
、、、
さては貴様、リベラルの皮を被った極右か!
32 : 2025/02/21(金) 13:03:02.99 ID:p5u2kUqj0
これって常任理事国による侵略は許されるってことを意味してるよね
これで中国はいつでも台湾侵攻に踏み切れるな
いずれ日本の尖閣も取られてしまうだろう
日本単独で防衛する力なんてないし
トランプ信者はこんな世界を望んでたんだね
37 : 2025/02/21(金) 13:04:56.27 ID:PtOf1Jbh0
>>32
その状況はプーチンが知恵を使って獲得したものだから
いつまでも全てが変化しないということはないんだよ
34 : 2025/02/21(金) 13:03:47.88 ID:qI9BxV0k0
まあ中国はそうだろうな
強国同士が喧嘩すると疲れるし金はかかるし最悪地球が滅ぶ
弱い国イジメするのが合理的だと気づいてる
36 : 2025/02/21(金) 13:04:35.09 ID:j2qJ22sK0
さすが父さんは平和主義だな
それに引き換え東朝鮮ときたら戦争やれやれだもんな
38 : 2025/02/21(金) 13:05:22.26 ID:R1bYM/wM0
米中露vs英仏の時代か
なんかワクワクしてくる
68 : 2025/02/21(金) 13:14:53.84 ID:daBc+uP90
>>38
英仏、もう敗けたから
ウクライナがああなってるんだけど
イスラエル、どうなるか
もうわかるね
39 : 2025/02/21(金) 13:05:39.20 ID:HnEizrhp0
ウクライナの未来は暗いな
40 : 2025/02/21(金) 13:05:55.86 ID:f6BKJ1eX0
米中露の悪の枢軸
41 : 2025/02/21(金) 13:06:41.79 ID:TNlYWqa80
新悪の枢軸。米露中。最強やん。
42 : 2025/02/21(金) 13:07:28.60 ID:h9LFvMEI0
台湾、逃げて
45 : 2025/02/21(金) 13:08:19.41 ID:0vfD/MkN0
👓≪シャモジ返してもらえませんか…
46 : 2025/02/21(金) 13:08:52.29 ID:PXUL1fNV0
だから米中露サウジイスラエルで動かすと言ってるだろw
47 : 2025/02/21(金) 13:09:24.67 ID:en+MkuxI0
トランプとか中露イスラエルの犬やしな
何がアメリカファーストや
笑わせんな
48 : 2025/02/21(金) 13:09:55.71 ID:CIOLwN8q0
トランプ大好き嫌中派ウヨと、トランプ大嫌い親中派サヨはどうしたらええねん
49 : 2025/02/21(金) 13:10:14.96 ID:KteIBaAu0
あーあこれで台湾と沖縄は中国領土だよ
愛国心溢れるネトウヨこれどーすんだ?
50 : 2025/02/21(金) 13:10:38.31 ID:vjfHb8Ue0
日本はあくまでウクライナの側に立つ!
北方領土がある限り!
57 : 2025/02/21(金) 13:11:50.95 ID:daBc+uP90
>>50
そういう奴らをフルイにかけてるw
51 : 2025/02/21(金) 13:10:48.80 ID:6tUBAHNb0
アメポチネトウヨ死亡
52 : 2025/02/21(金) 13:10:55.32 ID:eR/fRMLX0
台湾問題と経済・貿易で殴り合ってたんじゃないのか?
中国の手のひら返しすげぇ
プライドとか尊厳とか確執みたいのはササッと横に置けるんだな
64 : 2025/02/21(金) 13:13:23.66 ID:PtOf1Jbh0
>>52
アメリカが折れたんだから中国のメンツが立ってるだけですよ?
54 : 2025/02/21(金) 13:11:03.58 ID:daBc+uP90
欧州議会だけ
浮きまくり
56 : 2025/02/21(金) 13:11:36.28 ID:PXUL1fNV0
中国は気付いたよなw
北京のほうが日本の永田町より賢いからなw
58 : 2025/02/21(金) 13:11:55.65 ID:BxIMRLF30
痴呆トランプ、東側諸国に寝返り
59 : 2025/02/21(金) 13:12:20.33 ID:5vUXhCx80
経済どん詰まり中国としてはこれで関税もうちょっとなんとかしてくれというところでしょ
トランプがどう受け取るかは知らんが
60 : 2025/02/21(金) 13:12:36.01 ID:8SNqklup0
全てネトウヨが擁護してきたことの反対に向かってるよな
悪い方にw
63 : 2025/02/21(金) 13:13:14.06 ID:lHn1D3os0
日本も手のひら返すしかないよ
65 : 2025/02/21(金) 13:13:29.06 ID:8iELLlnN0
>>1
いつの間にか日本のネトウヨも中露ではなくDSだのウクライナのネオナチだのと戦ってたよなあ

ネトウヨいくらバカとはいえ中露に回収されてしまったか

79 : 2025/02/21(金) 13:16:45.12 ID:8SNqklup0
>>65
ネトウヨのひどい層は安倍の反日カルトバレしてから自分を正当化できる世界観をエコーチェンバーしてもう無茶苦茶だな
まさにカルト
66 : 2025/02/21(金) 13:13:42.46 ID:PXUL1fNV0
ガンガン梯子外されるゼレンスキーw
このままだと悲惨になっていくぞw
67 : 2025/02/21(金) 13:14:29.04 ID:YO2OzGwe0
岸田さんどう責任取るの?
69 : 2025/02/21(金) 13:15:08.02 ID:YO2OzGwe0
さてと冷凍惣菜温めるかな
70 : 2025/02/21(金) 13:15:36.36 ID:Cde5d/AQ0
これは罠だな
中国にとってはアメリカにウクライナで消耗させる方が都合がいい
71 : 2025/02/21(金) 13:15:48.22 ID:YO2OzGwe0
米中露英仏伊vs日独の構図と見た
78 : 2025/02/21(金) 13:16:38.85 ID:eR/fRMLX0
>>71
イタリアがそっち組ならワンチャンないかなw
85 : 2025/02/21(金) 13:18:13.30 ID:PXUL1fNV0
>>71
独が極右台頭で間もなく政権交代なので外れるねw
日本がキャンキャン吠えてるだけw
72 : 2025/02/21(金) 13:15:59.53 ID:wPVDOnRt0
3国で世界を3分割統治することに決めたんじゃね
73 : 2025/02/21(金) 13:16:00.82 ID:NeSji4hf0
完全に米中露三国同盟だな
習近平がトランプのバックについた
74 : 2025/02/21(金) 13:16:06.99 ID:p5u2kUqj0
日本が強い国ならばトランプに同調もまだ分かるけど
日本が置かれてる状況は決して対岸の火事じゃねーぞ
87 : 2025/02/21(金) 13:18:51.41 ID:rZ/EKaRK0
>>74
そんな事言える立場にもねえんだわ
76 : 2025/02/21(金) 13:16:21.00 ID:lUx5hPC90
>>1
ウクライナとイギリスとかいう戦争で金儲けしたいゴミ以外まだ残ってんのこれ
80 : 2025/02/21(金) 13:17:02.70 ID:TAJLNKL40
中国アメリカロシアの新三国同盟
vs
ウクライナ日本悪の枢軸連合

日本はウクライナの連帯保証人

83 : 2025/02/21(金) 13:17:55.31 ID:q9YU6n/p0
中露がアメリカを支持w
84 : 2025/02/21(金) 13:18:00.53 ID:NeSji4hf0
ネットウヨはどうする
米中露三国同盟を支持
EUやウクライナを支持
究極の二択
86 : 2025/02/21(金) 13:18:50.43 ID:kD/3Sfyg0
トランプ+ロシア+北朝鮮+中国のレッドチーム
ヨーロッパ+日本+ゼレンスキーのブルーチーム
88 : 2025/02/21(金) 13:19:08.07 ID:2xYOYvqJ0
米中露

ネトウヨの夢が実現してしまった
マジで世界の危機だわ

89 : 2025/02/21(金) 13:19:21.65 ID:DEHOrdm90
これぞ国際政治って感じだな
胸が熱くなる展開だw
90 : 2025/02/21(金) 13:19:29.35 ID:v6r6Zib20
この調子で行くとトランプはキンペーに負けるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました