
ホンダ、米国で宇宙事業部門設置-月面開発などへの取り組み本格化


- 1 : 2025/04/04(金) 22:03:54.50 ID:f0ObGxsh9
-
ホンダ、米国で宇宙事業部門設置-月面開発などへの取り組み本格化 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-04/SU6OVLT1UM0W002025年4月4日 21:22 JST
ホンダは4日、米国で宇宙事業部門を立ち上げたことを明らかにした。宇宙事業への取り組みを通じて自社の技術力をアピールし、米国企業とのさらなる提携を促進する狙いがある。
ホンダによると、米国子会社に昨年後半に設置した同部門は人類の活動範囲の拡大と月面開発に役立てる狙いがあり、日本の宇宙関連の部署と連携する。人員や予算規模については明らかにしていない。
ホンダは再利用可能なロケットの技術要件に関連する取り組みに2019年に着手。(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/04/04(金) 22:04:45.60 ID:fqmPNE8d0
-
HODAは空を飛ぶ~♪
- 3 : 2025/04/04(金) 22:05:10.19 ID:v5luZlPN0
-
ロケットはEVで飛べないのか?
- 8 : 2025/04/04(金) 22:09:34.05 ID:PkOUQX5G0
-
>>3
飛べないが、月面を走る車はEVだ - 4 : 2025/04/04(金) 22:05:31.14 ID:OlvrwoWq0
-
どこ行っちゃうのホンダ
- 5 : 2025/04/04(金) 22:07:00.71 ID:qTp7D2qS0
-
ホンダの終わりの始まりだな
- 11 : 2025/04/04(金) 22:12:03.76 ID:p6GCvQw80
-
>>5
お前何も知らないだろ
ホンダジェットが成功したのもまず米国で会社立ち上げて現地製造・承認を実行したから
空飛んだんだから次は宇宙、しかもちゃんと最先端の米国で現地企業と提携 - 7 : 2025/04/04(金) 22:08:27.11 ID:SYg9foEN0
-
スーパーASIMOを月面で歩かせろ
- 9 : 2025/04/04(金) 22:09:35.56 ID:m/e6kyUV0
-
月面開発するのかぁ
- 10 : 2025/04/04(金) 22:11:45.91 ID:mYsqKwoF0
-
せいぜい月面バギーとかでしょ
- 13 : 2025/04/04(金) 22:13:11.45 ID:bLL+EkVZ0
-
月をNボックスが走るの?
- 14 : 2025/04/04(金) 22:13:43.71 ID:bLL+EkVZ0
-
ムーンエディションとか出るわけ?
- 15 : 2025/04/04(金) 22:14:54.00 ID:H0rd389O0
-
ロボットまたやれ
宇宙開発はスペースXにかなわないでしょ - 16 : 2025/04/04(金) 22:15:48.03 ID:Xvc7N8yy0
-
宇宙事業は金ドブ
宇宙人相手に車売るのか? - 30 : 2025/04/04(金) 23:42:58.89 ID:P6boT9oq0
-
>>16
火星に行く為の足掛かり
他の星には資源が詰まってる - 17 : 2025/04/04(金) 22:18:15.00 ID:xaS55ZL90
-
小型軽量高速でパワーモリモリのホンダミサイル兵器開発に期待!
- 18 : 2025/04/04(金) 22:25:44.38 ID:Qr2RDX0B0
-
宇宙開発用ロボットであるゲッターロボでも作るのか
- 19 : 2025/04/04(金) 22:34:21.30 ID:5pjoAL/J0
-
アメリカにちゃんと投資して偉いw
- 20 : 2025/04/04(金) 22:34:30.40 ID:zW8VS8C50
-
政治闘争に明け暮れる某車メーカーと
若者に成功の機会を必ず設けるホンダ、この差は大きい - 21 : 2025/04/04(金) 22:36:07.98 ID:zW8VS8C50
-
F1でもホンダジェットでもアシモでもいいんだよ
新入社員にこういう機会を与えて成功体験を与えればあとは勝手に伸びていく - 22 : 2025/04/04(金) 22:37:03.36 ID:C1lAJ0hR0
-
ホンダのエンブレムの付いたロケットとかダサそう
- 23 : 2025/04/04(金) 22:37:59.84 ID:ji5kOBc10
-
やっぱり本田宗一郎の会社だけあるわ
夢に挑戦する素晴らしい会社だ - 24 : 2025/04/04(金) 22:45:44.29 ID:ZKk9OGbR0
-
日産は?
- 26 : 2025/04/04(金) 23:35:55.47 ID:Xtcm3xcu0
-
アメリカに関わらない方がいいよ
- 27 : 2025/04/04(金) 23:36:59.68 ID:UUhOhcoO0
-
>>1
トランプ「関税だ」 - 28 : 2025/04/04(金) 23:38:18.49 ID:beCzEyhA0
-
>>1
今更月行って何すんだよ
海底探索の方が月行くよりも重要だろ未だに深海は謎のままだし
ポイントネモなんて未開の領域だろ - 29 : 2025/04/04(金) 23:39:38.19 ID:XTknE8q30
-
ASIMOが月面に降りたら最高だわ。
人類が行く必要はない。
人間は2、3人送るより、ASIMO10体のほうが役立つ - 31 : 2025/04/04(金) 23:44:03.36 ID:beCzEyhA0
-
火星とかならわかるが月って大気のないただの石の塊なんだが
アームストロング以来誰も月に行かないのは意味ない無駄金だって分かってるからだろ
擬似的に地上で月面作れるしな
コメント