トランプ関税交渉役で赤沢亮正・経済再生担当相を米国派遣へ

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 10:35:48.37 ID:cOSzh7ys9

政府は8日、トランプ米政権による大規模関税措置で、米側との交渉役を担う赤沢亮正経済再生担当相を早期に訪米させる方針を固めた。米側経済閣僚トップのベッセント財務長官との交渉を開始する見通し。

 日本は24%を課される「相互関税」の撤廃・引き下げについて要請する考えで、外務・経済産業両省の次官級らによる協議と合わせて交渉する。7日夜に石破茂首相とトランプ米大統領の電話協議で担当閣僚の指名と交渉開始について確認していた。【田所柳子】

毎日新聞 2025/4/8 10:25(最終更新 4/8 10:25)
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/020/041000c

2 : 2025/04/08(火) 10:36:25.89 ID:9Zpqcz3I0
関税、倍返しだ!
3 : 2025/04/08(火) 10:37:00.57 ID:F9gt/Ebr0
相互関税の相互ってどういう意味?
文字通り取れば同じだけかければいいんだよね
4 : 2025/04/08(火) 10:37:09.82 ID:yhVy/mmz0
w

怒らせるんじゃないの?www

5 : 2025/04/08(火) 10:37:15.85 ID:LumFArrt0
誰?
茂木じゃないのかよ。
6 : 2025/04/08(火) 10:37:27.82 ID:XI0XhXmC0
米国債を全て売って国民全員に100万円配れ
23 : 2025/04/08(火) 10:42:37.85 ID:VnL7KrxU0
>>6
バカ発見
7 : 2025/04/08(火) 10:37:52.97 ID:HZ4sNWIA0
何パーかはっきりさせろ
まず
9 : 2025/04/08(火) 10:38:47.37 ID:IeQzGaPe0
あの売国奴は行かせられないのか
11 : 2025/04/08(火) 10:38:52.61 ID:AJrsso2F0
部下同士の話し合いじゃ何も決まらんだろ
13 : 2025/04/08(火) 10:39:36.69 ID:9JYhE+5a0
>>11
上が任せてるから決まるだろ
16 : 2025/04/08(火) 10:40:00.20 ID:y5GVF+rm0
同じ鳥取選出の腹心だが
そんな強いイメージないが
17 : 2025/04/08(火) 10:40:20.03 ID:B9qXfCqS0
英語できる人?
19 : 2025/04/08(火) 10:40:49.57 ID:v2xMH5Z30
イスラエルが対米貿易黒字ゼロ、貿易障壁撤廃を材料に出した
日本はこれ以上出せるのか?
20 : 2025/04/08(火) 10:41:46.57 ID:Mas1fENc0
政府から送るしかないとはいえ、茂木も連れてけよ
21 : 2025/04/08(火) 10:42:17.28 ID:nxFGaCef0
交渉に前向きではない相手に窓口を設置された感
結果は火を見るよりも明らかだよな

よほどの「土産」があれば話は別だが

22 : 2025/04/08(火) 10:42:17.82 ID:wGFnZ5XU0
またダークホースを見つけてきたな
で誰それ
24 : 2025/04/08(火) 10:42:41.74 ID:B9qXfCqS0
2014年9月、第2次安倍改造内閣で金融庁、消費者庁、海洋政策・領土問題、拉致問題、食品安全、女性活躍、男女共同参画、少子化対策、行政改革、規制改革、公文書管理担当の内閣府副大臣に就任[17]。同年12月の第47回衆議院議員総選挙に鳥取2区から出馬し4選

とあるから、わりとアベの腹心かもしれない。

25 : 2025/04/08(火) 10:42:53.95 ID:BndRnVgv0
日本のリーダーである進次郎が行くべきだろ!!
26 : 2025/04/08(火) 10:43:47.66 ID:mH2a1oJn0
祖父も政治家か
親父は違うみたいだが期待できんな
28 : 2025/04/08(火) 10:44:07.58 ID:E4Bq5hLL0
GPIFの大損失は自民党が払え
29 : 2025/04/08(火) 10:44:17.66 ID:6WZy2+1T0
トランプは対日貿易赤字と特に車の販売が気に入らないのだからどうにもならんよ
アメリカのゴミみたいな車を同量買わないと気がすまない
30 : 2025/04/08(火) 10:44:24.24 ID:nFuxZMx40
白旗を持って行ったか、ちゃんと白旗振って来いよ
40 : 2025/04/08(火) 10:47:41.96 ID:45H37G7F0
>>30
やめろ
相手はバッフ・クランかもしれないぞ
31 : 2025/04/08(火) 10:45:04.42 ID:wjx/6+En0
甘利が生きていれば
32 : 2025/04/08(火) 10:45:48.60 ID:nFuxZMx40
堪え難きを絶え忍び難きを忍び、やって参りました
34 : 2025/04/08(火) 10:46:06.11 ID:6WZy2+1T0
自動車道一本足打法でやってきたツケがまわってきたというわけ
35 : 2025/04/08(火) 10:46:32.25 ID:JFjE2qLw0
昭恵の方が効果覿面なのに…
36 : 2025/04/08(火) 10:46:34.07 ID:UAb4nWGM0
一人ではまず無理だね。アメリカの通商代表部が報告してる日本の記述は非常に多岐に渡って問題視しているから。
38 : 2025/04/08(火) 10:47:13.93 ID:f7KpqLY20
ふーむ、名前はちょっとカッコいいな
39 : 2025/04/08(火) 10:47:14.32 ID:L24mEaPI0
トランプ無視して下と話しても意味ないし
トランプと話したとしてもすぐちゃぶ台返されたりするし
こいつが大統領の間どうにもならんのじゃ
41 : 2025/04/08(火) 10:47:42.25 ID:nFuxZMx40
気分は全面降伏でいいよ、とにかく怒らすな
42 : 2025/04/08(火) 10:47:44.77 ID:UAb4nWGM0
そもそも何を問題としているかさえ石破内閣は把握してないだろう。
43 : 2025/04/08(火) 10:48:21.16 ID:l/JY1iZc0
いわば石破の親衛隊長なんだよな。トランプ政権におけるバンスとかルビオみたいな

>石破茂首相は27日、令和6年の仕事納めを迎えた。政権発足から約3カ月間がたつが、首相の信頼が最も厚いのは赤沢亮正経済再生担当相だ。首相との面会回数も衆参の政務担当の官房副長官並みで、首相官邸内に赤沢氏の部屋が用意されていることからも重用ぶりがうかがえる。ただ、閣僚としての業務がありながら、「もう一人の官房副長官」然としてふるまう姿には自民党内から冷ややかな視線も注がれている。

44 : 2025/04/08(火) 10:48:46.39 ID:gk8r9ygC0
高市、国会議員として手を挙げなかったのか?
45 : 2025/04/08(火) 10:48:58.58 ID:nFuxZMx40
ここでこそ日本の伝統芸である土下座外交を世界に見せる瞬間だぞ
46 : 2025/04/08(火) 10:49:37.24 ID:0XR82uKQ0
電話会談で叱られたんだろ
トランプが口にした米と車に直結する是正案をもってこなけりゃ二の舞じゃね
47 : 2025/04/08(火) 10:49:52.52 ID:SvWXYLpY0
とりあえずコメの700%関税は間違いってことを正そう
期限付き農産物自由化でどうだ
国内の異常に吊り上がったコメ価格も落ち着くだろう
48 : 2025/04/08(火) 10:49:58.77 ID:pRtrNXwS0
税率の根拠が意味不明

コメント

タイトルとURLをコピーしました