
トランプ政権、ウクライナ鉱物協定で新提案 会談決裂前より要求拡大


- 1 : 2025/03/28(金) 10:48:12.75 ID:8nggSrJ09
-
[27日 ロイター] – トランプ米政権がウクライナに対し、鉱物資源に関するより広範な協定を新たに提案したことが、関係者3人の話やロイターが入手した提案の概要で分かった。
関係者によると、米国は当初案を修正し、ウクライナに将来の安全の保証を提供しない一方、ウクライナ領内で国営企業や民間企業が管理する天然資源の使用から得られる全ての収入を共同投資基金に拠出することを要求しているという。
米側が提示した条件は、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による先月の会談決裂前に協議されていた内容をはるかに超える。
従来案では、ウクライナが国有天然資源から将来得られる利益の50%を共同投資基金に拠出するとしていた。両国がウクライナの鉱物資源を共同開発することも提案していた。
ロイターが入手した概要では、トランプ氏が言及した米国によるウクライナ原発の所有は触れられていない。概要によると、米国は協定の下で採掘された資源の先買権を得る。また、ウクライナが基金の利益にアクセスできるようになる前に、米国が2022年以降にウクライナに提供した資金全額と年4%の金利を回収すると明記されている。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/6L6MVWSXRBI53E65VTLQ3RTLJM-2025-03-28/
- 2 : 2025/03/28(金) 10:49:00.69 ID:nuB8wIzF0
-
ヤクザ丸出しワロタ
ネトウヨのおやびんwwww - 3 : 2025/03/28(金) 10:49:36.78 ID:xJiro+EC0
-
安い資源の宝石
- 5 : 2025/03/28(金) 10:50:08.30 ID:gCWXMcVu0
-
これは溺れてる奴にアメ公の年中履いてる靴を脱いで足の臭いかかせる奴
- 7 : 2025/03/28(金) 10:50:50.54 ID:7mqFX6Qi0
-
ディールとはそういうもの
- 8 : 2025/03/28(金) 10:50:57.51 ID:PLiojw4a0
-
がんばれおやびん
- 10 : 2025/03/28(金) 10:51:37.19 ID:9mk8ehK10
-
ななななー
ななななー
ななの前ろく - 11 : 2025/03/28(金) 10:51:44.89 ID:1Xyd5YKv0
-
ロシアのほうがマシって思わせる作戦かな
プーチンの犬トランプだったのか - 12 : 2025/03/28(金) 10:51:59.58 ID:SbCVHdcr0
-
要求上乗せ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 13 : 2025/03/28(金) 10:52:04.20 ID:grqBUanY0
-
ただの強欲じじいだな
- 14 : 2025/03/28(金) 10:52:08.70 ID:Mqws53R60
-
戦費を回収するまで、だから当然でしょ
日本もやるべき - 20 : 2025/03/28(金) 10:54:33.90 ID:AlwrvOWa0
-
>>14
台湾有事でもアメリカは同じ事をしてくるぞ
日本は他人事じゃない - 31 : 2025/03/28(金) 10:57:50.33 ID:Mqws53R60
-
>>20
永久に返済する事のできない借金を抱えても戦争を続ける方がクレイジーなんだよ - 15 : 2025/03/28(金) 10:52:35.83 ID:zL8Ednag0
-
これ侵略してるのアメリカだろ
- 17 : 2025/03/28(金) 10:53:30.66 ID:Inndk+Vu0
-
これはロシアウクライナによる対米共同戦線くるな
- 18 : 2025/03/28(金) 10:54:12.53 ID:RkHm+aef0
-
ウクライナはロシア側に付いたほうがいいレベルじゃねのこれ…
- 19 : 2025/03/28(金) 10:54:15.92 ID:91EGIwIA0
-
トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 21 : 2025/03/28(金) 10:54:42.52 ID:Ow4tETK20
-
そりゃゼレンスキーが一度反故にしたんだから
自業自得だろ - 22 : 2025/03/28(金) 10:54:58.96 ID:PUF2z8OH0
-
ゼレンスキーがバカすぎた
ロシア軍が圧倒的有利なんだから
トランプに土下座しておけよ - 23 : 2025/03/28(金) 10:55:00.59 ID:Yvh1mGEM0
-
マフィア取引型安全保障
- 24 : 2025/03/28(金) 10:55:12.07 ID:3hcQKXyt0
-
平和のための支援とか言いながら実はただの金融ヤクザだった
- 25 : 2025/03/28(金) 10:55:21.64 ID:Qb9j1svj0
-
ウクライナの植民地化。
脅し、強請、ビジネスマンが政治やるとこうなる。 - 26 : 2025/03/28(金) 10:55:51.26 ID:Mqws53R60
-
全てのインフラ利益を全額。ウクライナのGDPでは利払いすら困難らしいのでこれくらいしないと大損だぞ
ウクライナで将来行われる鉄道や道路、港湾などあらゆるインフラ投資に関する優先交渉権を求めていると報じました。
草案にはアメリカが支援金額を回収するまで利益の全額を受け取る権利や、ウクライナの金属や鉱物などを優先的に購入できる権利などが盛り込まれています。
- 27 : 2025/03/28(金) 10:56:36.12 ID:P/LfDybW0
-
日本の未来ですw
- 28 : 2025/03/28(金) 10:56:54.10 ID:FjGRY2Jc0
-
トランプアメリカほんまゴミで草
- 29 : 2025/03/28(金) 10:57:03.09 ID:grqBUanY0
-
日本なんかお金のケツ持ちにまでされて何も無し
さすが必勝しゃもじ - 30 : 2025/03/28(金) 10:57:11.08 ID:9DZqbsRJ0
-
関税かけて引きこもるにはさらに多くの資源が必要
- 32 : 2025/03/28(金) 10:58:08.77 ID:orAOj4d90
-
ウクライナも支援なければ行政すら回せへんからなw
- 33 : 2025/03/28(金) 10:59:07.10 ID:ir5cojjg0
-
ウクライナざまあ
- 34 : 2025/03/28(金) 10:59:11.12 ID:RdGTrjkW0
-
トランプとプーチンがウクライナの形したケーキ分け合ってる風刺画が50年後の教科書に載るんだろ
- 35 : 2025/03/28(金) 10:59:17.93 ID:1VRK0OGN0
-
これビジネスでもなくただの脅しだろ
世界中から非難されてもおかしくない - 36 : 2025/03/28(金) 10:59:33.00 ID:wW2Ynqzn0
-
〉ウクライナに将来の安全の保証を提供しない一方、
ワロタ - 38 : 2025/03/28(金) 11:00:16.08 ID:6YGh48SM0
-
>>36
草
ただの強欲やん - 37 : 2025/03/28(金) 10:59:50.09 ID:prbztw0Z0
-
北のミサイル将軍と気が合いそうだなトランポちゃん
- 39 : 2025/03/28(金) 11:00:42.03 ID:8J7e/pNB0
-
有る意味ロシアプーチンより極悪アメリカンジョーカー
- 40 : 2025/03/28(金) 11:01:01.80 ID:Pn4kt+Fo0
-
資金全額と年4%ってもうロシアになって踏み倒した方が良いまである
- 41 : 2025/03/28(金) 11:01:59.78 ID:4UpEkw1p0
-
こんな終戦してもアメカスに骨の髄までしゃぶられて終わりじゃん
- 43 : 2025/03/28(金) 11:03:12.57 ID:9E6VNZ9c0
-
これはもう一周回ってロシアの敵だろ
停戦するする詐欺すぎる - 44 : 2025/03/28(金) 11:04:19.68 ID:wxjF/lxU0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 45 : 2025/03/28(金) 11:04:31.28 ID:9DZqbsRJ0
-
プーチンもトランプも儲かるうちは停戦などする気はない
- 46 : 2025/03/28(金) 11:04:45.14 ID:2wkh4/sN0
-
欲張り過ぎると何一つ得られないかもよw
- 47 : 2025/03/28(金) 11:04:45.44 ID:0xd2pzkn0
-
これ確か日本が払うんでしょ
- 48 : 2025/03/28(金) 11:04:47.11 ID:lL0cYl+00
-
勘違いしてる人が多そうだけど、トランプの提案は、今後のウクライナの平和のために最も合理的なものだ。
ウクライナの主要企業の多くがアメリカとの合弁のような形になれば、ロシアはウクライナを攻撃できなくなる。
平和維持軍などという戦争の火種を置くのではなく、まさに平和による平和の獲得になる。
アメリカの経済・軍事力の裏付けがあっての提案だが、ウクライナ(国民)側には反対する理由はまったくないはずだ。
コメント