
アメリカ政府、ハーバード大学への22億6000万ドルの助成金凍結


- 1 : 2025/04/15(火) 14:27:52.65 ID:AbJdTpqv9
-
政府は大学に対し、22億6000万ドルの助成金契約の凍結を命じた。
ハーバード大学は月曜日、キャンパス内の反ユダヤ主義を懸念して大学の統治構造を変更するよう求めるトランプ政権の要求に抵抗し、政府が権限を逸脱していると述べた。
ウォール・ストリートジャーナル
更新2025年4月14日午後8時24分
https://www.wsj.com/us-news/education/harvard-says-it-will-fight-trump-administration-demands-288e489a●関連
トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744692257/ - 2 : 2025/04/15(火) 14:29:21.00 ID:RDQ/Zz3R0
-
まさにきちがい
- 3 : 2025/04/15(火) 14:29:58.75 ID:69Rho/wQ0
-
そんなんしとると学力で中国に負けるぞ
- 6 : 2025/04/15(火) 14:30:57.67 ID:XtFum0SF0
-
>>3
もう負けてる定期 - 5 : 2025/04/15(火) 14:30:43.20 ID:+i0Czz/K0
-
っしゃ独裁国家目指すか!
- 7 : 2025/04/15(火) 14:31:22.60 ID:vXfj3+KF0
-
中国が世界の覇権を握る時代がくる予感
- 9 : 2025/04/15(火) 14:32:05.39 ID:Y/j3Woia0
-
ハバ卒天気
- 10 : 2025/04/15(火) 14:32:19.44 ID:JdCmLOUk0
-
まじで文化大革命
自分に反対する知識人は粛清や!
- 11 : 2025/04/15(火) 14:32:57.41 ID:7tzPTxJV0
-
リベラル=反ユダヤ主義擁護ってのが、なかなかに興味深いね。
- 22 : 2025/04/15(火) 14:38:02.46 ID:HasD/DaA0
-
>>11
つかバイデン政権下でも大学で反ユダヤ放置したとかで学長クビになってたりした
もうアメリカ≒ユダヤやね - 38 : 2025/04/15(火) 14:48:10.30 ID:267bIK2h0
-
>>22
テルアビブをアメリカに作ればいいのにね - 12 : 2025/04/15(火) 14:33:09.70 ID:EeQjQen40
-
いいぞもっとやれ
もっとアメリカを壊していくんだ
本来ならお前らは経済戦争で日本に負けてる国なんだからとっとと没落しろ - 13 : 2025/04/15(火) 14:33:17.50 ID:+WkG+LL50
-
歴代大統領「おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこに(略
- 14 : 2025/04/15(火) 14:33:43.27 ID:2gQOX9jZ0
-
みんなでハーバード行くのやめよーぜ!
- 15 : 2025/04/15(火) 14:34:15.08 ID:+wtQUj080
-
これがディストピア
- 16 : 2025/04/15(火) 14:34:56.44 ID:YDsl8W6F0
-
スポンサーに逆らって、大金に逃げられて悔しいねぇwwww
- 17 : 2025/04/15(火) 14:35:34.95 ID:/5ia8ajX0
-
私大助成金廃止か
よく5ちゃんねる無職が書き込むネタだな
- 18 : 2025/04/15(火) 14:36:46.48 ID:aGzDc8vK0
-
ユダヤだけ特別扱い
- 19 : 2025/04/15(火) 14:37:26.52 ID:k+BPWMv20
-
ハーバードがFランに!?
- 20 : 2025/04/15(火) 14:37:43.60 ID:Nb2A914q0
-
テレビ電波オークション はよせんかい
- 21 : 2025/04/15(火) 14:37:49.13 ID:XdlOgLmb0
-
理学工学なんておまけみたいな学部になっているのに
22億ドルもの助成金は使途が明らかに怪しい - 23 : 2025/04/15(火) 14:38:15.01 ID:EFxI57gG0
-
トランプやっちゃえW
イカサマ集団を潰しちゃえW
- 24 : 2025/04/15(火) 14:39:11.46 ID:+WkG+LL50
-
トランプ政権、全方位に敵を作るスタイルかな?
- 25 : 2025/04/15(火) 14:39:22.54 ID:4SDdLxdk0
-
アメリカの私学助成金って凄い金額なんだな
税金の無駄遣いにも程がある - 26 : 2025/04/15(火) 14:39:56.30 ID:CcxOAgrS0
-
政府だけじゃなくて、富豪の寄付とかも凍結されてるから
要求を受けざるを得ないやろうな - 27 : 2025/04/15(火) 14:40:11.68 ID:dqz2SM8g0
-
次から次へとネタを・・・
- 28 : 2025/04/15(火) 14:40:20.65 ID:YDsl8W6F0
-
大学の言う「学の独立を守る」ために、資金面もセットで独立しないとね。
それで大学運営していけるのかは疑問だけどね。 - 29 : 2025/04/15(火) 14:40:59.59 ID:GaV7PINo0
-
そんなにユダヤ人から金貰ってるの?
- 30 : 2025/04/15(火) 14:41:30.38 ID:jZQypej10
-
グレートアメリカ文化大革命や!
- 31 : 2025/04/15(火) 14:41:48.30 ID:e0zZS50b0
-
日本から流出してる左翼の芸人とか諸々も何れ送り返されるかエルサルバドル送りなんかな?
恐らく時間が経てばXやメタのデータから反米的とか反イスラエルは全部洗い出されると思うなぁ
たったひと月でこれだから先はもっと過激な気がする - 32 : 2025/04/15(火) 14:43:21.24 ID:N28A1g+L0
-
パックンも激おこ
- 33 : 2025/04/15(火) 14:43:29.86 ID:Ec9qG9q40
-
ハーバード大付属工業高校卒のワイもこれにはビックリや!
- 34 : 2025/04/15(火) 14:44:58.16 ID:GFo0i+Y/0
-
まぁ売電コピーみたいなドパヨの苗床になってるからなハーバード
- 35 : 2025/04/15(火) 14:45:23.66 ID:GwqcvYbd0
-
安倍晋三なんかハーバードに金くれてやったのに……
- 36 : 2025/04/15(火) 14:45:37.89 ID:Pu1lCI810
-
>>1
この自ら国力を削いで自国を凋落させてくスタイルが安倍そのまんまだなあ - 37 : 2025/04/15(火) 14:47:29.19 ID:mw6G1jQi0
-
もしかして知性教養コンプレックス?
- 39 : 2025/04/15(火) 14:48:37.89 ID:u1ndXGAr0
-
ハーバード大学が憲法違反で訴えたら終いじゃね
- 40 : 2025/04/15(火) 14:48:38.83 ID:23giO0Im0
-
アメリカ人バカばっかりになるぞw
- 41 : 2025/04/15(火) 14:49:07.37 ID:Fwu8Uid/0
-
これは海外にも撒かれてますわ
- 42 : 2025/04/15(火) 14:51:16.22 ID:hSRDLnsg0
-
アメリカを物故ワース!
- 43 : 2025/04/15(火) 14:51:20.60 ID:0nof6W8Q0
-
しかしすごい金額だね
日本だと私学助成金全額に匹敵する金額
日本の全私大=ハーバード大 - 46 : 2025/04/15(火) 14:52:51.45 ID:GFo0i+Y/0
-
>>43
金で買ってた地位だったりしてな
実際はイェールとかコーネルのが出来が良かったりして - 44 : 2025/04/15(火) 14:51:20.78 ID:2YmyQx0X0
-
逆にトランプにペコペコ頭下げて従ってる大学は4年後どうなるんだろう
「あの頃は逆らえないから仕方なかったんや堪忍しとくれやすぅ…」
みたいな言い訳するのかな - 47 : 2025/04/15(火) 14:54:54.32 ID:+WkG+LL50
-
>>44
そんな朝日新聞みたいなこと恥ずかしくてできんやろ - 45 : 2025/04/15(火) 14:52:14.57 ID:jTELtDbf0
-
国から金を貰うってそういう事やで。
コメント