
アメリカなら歯科治療700万円、お金を払えない個人は海外に行く「医療ツーリズム」へ


- 1 : 2025/02/23(日) 16:05:57.00 ID:W6A8761u9
-
歯科治療700万円、惑う米国人 保険CEO殺害に喝采の闇
あなたの知らないアメリカ「2週間、快適に過ごしたよ」。米西部コロラド州在住のタイラー・マグナソンさん(43)は2023年2月に妻と訪れた中米コスタリカ、サンホセでの思い出を楽しそうに振り返った。ただし、旅の目的は観光ではなく「歯科治療」だった。
治療受けられず虫歯が悪化
米国では無保険者や、保険適用外の治療などで医療費をまかないきれない個人が、比較的安価な治療をもとめて海外に出向く「医療ツーリズム」が人気だ。
詳細はソース 2025/2/21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04EOM0U5A200C2000000/ - 2 : 2025/02/23(日) 16:06:25.48 ID:hHHVh6Ar0
-
Youtubeで大宮公園のピース君見て落ち着いた方がいい
- 3 : 2025/02/23(日) 16:07:13.83 ID:H7REpxSW0
-
アメリカっつーのは変な国なんだよ要するに
決してマネしちゃいけない国 - 58 : 2025/02/23(日) 16:23:09.60 ID:DlYsWSe60
-
>>3
最近はアメリカ人自らが「アメリカは失敗国家」って言い始めてるからな - 4 : 2025/02/23(日) 16:07:34.93 ID:/pVdZ3GX0
-
日本でも外人の健康保険タダ乗りが流行ってるもんな
- 44 : 2025/02/23(日) 16:18:17.81 ID:jjBM/2ma0
-
>>4
流行ってねえよ - 62 : 2025/02/23(日) 16:23:53.48 ID:wuGNg7c40
-
>>44
社会問題になってんだろ - 5 : 2025/02/23(日) 16:07:42.87 ID:rXnzYe5q0
-
一平が大谷に奢ってもらった歯の治療費も他の金額が凄すぎて話題にならなかったけど、一瞬「ん?」てなったよな
- 6 : 2025/02/23(日) 16:07:59.05 ID:7+gytsVB0
-
歯科たない
- 7 : 2025/02/23(日) 16:08:00.47 ID:hN5+0POA0
-
アメリカって
本当にクソみたいな国だなw - 8 : 2025/02/23(日) 16:08:35.60 ID:VA5PaKFj0
-
チュー国人 小日本に行けばいいアルヨ
- 9 : 2025/02/23(日) 16:08:51.82 ID:5FJ/Jqc30
-
日本で10割診療のほうが安いってあるんじゃない?
- 16 : 2025/02/23(日) 16:10:22.13 ID:sasTBHBK0
-
>>9
日本の1000割負担の方が安い。日本は10割負担でも世界一歯科医療が安い。 - 10 : 2025/02/23(日) 16:08:53.13 ID:TvPDYPbR0
-
世界中飛び回れる旅行代出せるなら
その金で治療しとけよ - 29 : 2025/02/23(日) 16:15:02.41 ID:El7fAz2P0
-
>>10
世界飛び回るほうが歯科治療は高いんだよ
文脈読めないか - 11 : 2025/02/23(日) 16:08:53.50 ID:52UuPC1F0
-
なのでみんな日本にイキマース
日本いい国デスネー
とっても安く治療がデキマース - 12 : 2025/02/23(日) 16:09:04.46 ID:Ro1GFFJ60
-
よし、アメリカ人を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
- 30 : 2025/02/23(日) 16:15:32.12 ID:4E2Y+V8T0
-
>>12
お前がアメリカ国籍になったら?発達君 - 13 : 2025/02/23(日) 16:09:10.06 ID:4rrI319Y0
-
欧州は医療費や学費が無料らしいのに
なんで欧米は逆なの? - 19 : 2025/02/23(日) 16:11:05.90 ID:7L4JBwYP0
-
>>13
アメリカは貧困層が多すぎるからや - 32 : 2025/02/23(日) 16:16:03.20 ID:EeapdHQa0
-
>>13
カナダも無料
アメリカだけがおかしい - 50 : 2025/02/23(日) 16:20:54.87 ID:l0LU+aW90
-
>>13
アメリカって、イギリスから独立したことがアイデンティティだし、
アンチイギリスアンチヨーロッパって伝統的な考え方なんよな
ヨーロッパから発展した福祉とか社会主義とかは合わないと考えているようだ - 51 : 2025/02/23(日) 16:21:02.35 ID:1tAG5XiK0
-
>>13
「映画シッコ」を見れば分かるよ - 14 : 2025/02/23(日) 16:09:39.95 ID:1UtRwhJJ0
-
オバマケアなんぞ持ち上げるパヨクはいないな?
- 15 : 2025/02/23(日) 16:09:51.38 ID:RR8P84hc0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカの景気が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 26 : 2025/02/23(日) 16:13:42.27 ID:GsEc6A0k0
-
>>15
ここにはいない - 17 : 2025/02/23(日) 16:10:23.37 ID:UDE6aq8j0
-
全額自己負担にしてもボッタクリ過ぎるだろw
- 18 : 2025/02/23(日) 16:10:34.25 ID:ZTDZzuA+0
-
日本に来れば格安で治療オーケーよ
- 20 : 2025/02/23(日) 16:11:41.03 ID:3RpNvePD0
-
アメリカ人が気軽に医療訴訟して膨大な慰謝料稼ぐから医師の医療ミス保険もうなぎのぼり
全部診療代に上乗せされて診療費も超高くなる強欲で意地汚い市民の馬鹿な国 - 21 : 2025/02/23(日) 16:12:07.54 ID:CB1qhKkC0
-
言っとくけど会社の勤め人とその家族は、会社負担で保険に入ってる(義務)からこんな話、身寄りなしの無職やホームレス、自営のうまくいってない奴限定の話だぞ?
日本でも生保に医療費タダとかふざけんな!って、お前ら騒いでるよな? - 22 : 2025/02/23(日) 16:12:16.52 ID:weXR3s020
-
そのかわり日本人は税金や保険料を生涯に何千万円~何億円も払っています
- 23 : 2025/02/23(日) 16:12:44.30 ID:fpHkRdbO0
-
キューバは外国人でも医療費全額無料なんだよね
入国するのに若干袖の下払う必要があるけどそれでも相対的にかなり安いらしい - 36 : 2025/02/23(日) 16:16:46.43 ID:st9YOb+x0
-
>>23
昔のソ連もそうで、近眼の手術も受けれるとか言ってたけど(レーシックじゃないやつ)
学校のソ連大好き先生が宣伝してた。 - 24 : 2025/02/23(日) 16:12:51.44 ID:laHXfosz0
-
まぁアメリカは知らんが日本の歯医者はコンビニより多いらしいからなぁ
- 48 : 2025/02/23(日) 16:20:32.58 ID:lZ3J2XOu0
-
>>24
コンビニは3件ある日常生活圏で、3年で歯医者が5件開業して2年持たずに3件閉業した
開業時は結構金使ってる風だったらか借金もさぞかし多そう - 25 : 2025/02/23(日) 16:13:17.13 ID:q1yl2dFR0
-
全額自費でも安いんだから忙しい人向けにワンデイ治療コース30万円とか作りゃいいのに
- 27 : 2025/02/23(日) 16:14:19.90 ID:fTumowIg0
-
日本も減税で社会保障費に回す予算が足りなくなって個人負担の高額医療費待ったなしか
- 28 : 2025/02/23(日) 16:14:40.53 ID:p8KYiWeU0
-
半年で20回以上通って口腔崩壊を治したが、計50,000円位だったな
仮に保険無くても700万ってのは狂ってるな - 31 : 2025/02/23(日) 16:15:50.37 ID:NrbkVSCM0
-
日本に来い
外国人は何もかも無料だぞ - 33 : 2025/02/23(日) 16:16:11.15 ID:4VRcc9qH0
-
なんで日本の保険会社は外国人向けの商品を作らないの?
- 34 : 2025/02/23(日) 16:16:20.99 ID:1MmIF3qH0
-
アメリカは負の側面も世界一やからな。ついでに医療とは関係ない話だが
日本に来た外国の人は、お店で受けるサービスが充実しているのにチップが無いって事に驚愕している。 - 45 : 2025/02/23(日) 16:18:57.13 ID:sasTBHBK0
-
>>34
チップが実質的に義務な先進国はアメリカくらい。日本に来ている外国人の殆どは中国人、韓国人、台湾人、香港人、タイ人だがチップの習慣はない。 - 35 : 2025/02/23(日) 16:16:28.08 ID:ZaAlFjSe0
-
アメリカは狂ってる
- 37 : 2025/02/23(日) 16:16:56.13 ID:HX2Afal90
-
日本で自費治療してもオール銀歯なら格安だろ
- 38 : 2025/02/23(日) 16:17:02.70 ID:aha2YwDq0
-
10割ならいいんじゃね
- 39 : 2025/02/23(日) 16:17:03.82 ID:Gkf1Iy+v0
-
そんな高いのにアメリカ人みんな矯正して歯並び良いの凄くない?
日本人も歯の矯正を義務化しろよな - 64 : 2025/02/23(日) 16:25:08.62 ID:sasTBHBK0
-
>>39
アメリカの歯の矯正は日本よりやや高い程度。
アメリカの歯列矯正は通常の歯科治療と違い見積もりを複数のクリニックから貰い比較して矯正を始めるので競争が働き価格が安くなっている。
それでも皆歯並びがいいわけではない。表に出る人たちが歯並びがいいからよく見えるだけ。少し貧しい地域に行けば歯並び悪いし、黄ばんでる。 - 40 : 2025/02/23(日) 16:17:08.56 ID:RaaQ7aBs0
-
歯の見た目で得られる情報多いよね
- 41 : 2025/02/23(日) 16:17:40.03 ID:Yzrda3290
-
アメリカの保険高すぎて笑えねーわ
- 42 : 2025/02/23(日) 16:17:46.45 ID:68M+zQAU0
-
日本でも消費税を減税して皆保険制度を廃止すべき
- 43 : 2025/02/23(日) 16:17:54.96 ID:d+stIN/l0
-
明真メディカルツーリズム構想
- 46 : 2025/02/23(日) 16:19:02.62 ID:4E2Y+V8T0
-
分かってるとは思うが大半のアメリカ人は保険入ってるよ
適用外が各々違ってるせいでこうなることと移民一部黒人にまで社会保障したくないからこうなるわけだな
んで困ったことにそれは白人だけじゃなく残りの移民黒人のホンネなとこ - 47 : 2025/02/23(日) 16:19:47.83 ID:61Fxha2/0
-
民主主義と拝金主義の成れの果てがアメリカ
- 49 : 2025/02/23(日) 16:20:49.69 ID:7IlOpY170
-
医療費って保険絡みで払う側ばかり注目を集めるが、
あれ逆に見ると医者側の総売り上げなんだな
健康保険削減すると喰いっぱぐれる医者が出てくるわけで
そのあたりどうなるかどうするかも考えんとね - 52 : 2025/02/23(日) 16:21:20.21 ID:M2WM64Il0
-
近所で一番綺麗な歯医者に行こうとしたら皆に「あそこは通わせるからやめとけ」と言われたが無視して行った
歯の掃除で右上右下左上左下中央上中央下で6回も行く羽目に
もう言ってないが保険料使うんならこういうのも規制すべきだよな - 53 : 2025/02/23(日) 16:21:22.95 ID:TJS1gKkk0
-
歯医者にも、チップ払うの?
誰か教えて - 54 : 2025/02/23(日) 16:21:24.59 ID:LQXbO9gJ0
-
アメ公の医療はビジネスだからな
ワクチンといい - 55 : 2025/02/23(日) 16:21:30.05 ID:CB1qhKkC0
-
日本なら腕の良い医者が根管治療とジルコニアのクラウン被せても自費治療30万くらいだからね
- 57 : 2025/02/23(日) 16:21:54.71 ID:dColfTCx0
-
シッコって映画で見たけど
国民皆保険を主張すると
あいつは共産主義者だ!ってなったらしい
今だにそうなんだろうか - 59 : 2025/02/23(日) 16:23:18.20 ID:uBIu23rr0
-
コンビニより多い歯医者が英語話せれば儲けられるチャンスか?
- 60 : 2025/02/23(日) 16:23:29.53 ID:Ykc30Qp80
-
親知らず痛くなったら地獄じゃん
アメリカって裕福でも金かける所が違う
社会保障は日本の考え方がいいと思う - 63 : 2025/02/23(日) 16:24:22.82 ID:aY+7yLKp0
-
日本もタダ乗りされてるな。
最近はアベ移民支那人が、町の赤字経営の日本の個人病院を買収して、闇の医療ツアーの拠点に利用してるってよ。
病院ぐるみで高額なガン治療薬や睡眠剤も横流しし放題になるし、偽装マイナで偽装患者を仕立てたら。 - 65 : 2025/02/23(日) 16:25:13.68 ID:+PFrKmmp0
-
俺は最近保険医療と自由診療の違いを気にし始めた。自由診療の
科学的効果について・・・。
コメント