【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9

防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中国の無人機の公表回数は、前の年度と比べておよそ3倍に増えたということです。

防衛省によりますと、昨年度、航空自衛隊の戦闘機が行ったスクランブル=緊急発進は704回で、前の年度より35回増加しました。

国別では推定も含めて
▽中国機が464回
▽ロシア機が237回で
この2か国で全体の99%を占めました。

去年8月には中国軍の情報収集機1機が長崎県沖の上空で日本の領空内を飛行し、中国軍機による領空侵犯が初めて確認されたほか、9月にはロシア軍の哨戒機1機が、北海道の礼文島付近で3回に渡って領空侵犯したのが確認されています。

また、中国の無人機に対する緊急発進の公表回数は23回で、前の年度の8回と比べておよそ3倍に増えたということです。

中国の無人機をめぐっては、去年6月に偵察・攻撃型無人機が、鹿児島県の奄美大島沖で飛行しているのが初めて確認されるなど、飛行範囲も拡大しています。

防衛省は「日本周辺の空域では中国機とロシア機による活発な活動が継続している。引き続き警戒監視に万全を期していく」としています。

*記事全文は以下ソースにて
2025年4月10日 18時58分 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775811000.html

2 : 2025/04/10(木) 20:07:30.14 ID:v4V8LEDn0
ビザ緩和して中国人を入国させまくる自民党であった
3 : 2025/04/10(木) 20:07:45.85 ID:ZLdtJ+Nt0
ラジコンにスクランブルとか意味あんの?
19 : 2025/04/10(木) 20:24:38.19 ID:n+YZd0H30
>>3
アメリカにスクランブルして戦争できる雰囲気にしとけって言われてるんでしょ
6 : 2025/04/10(木) 20:09:38.12 ID:ekBOC0Sx0
自衛隊も無人機で対応しろよ
いつまで有人飛行してんだよ、間抜け
7 : 2025/04/10(木) 20:10:00.74 ID:P+GLoO9i0
自民党がCIAのラジコンであることは
絶対に言わないで!!!
とアメリカに泣きついた自民党もコメントしろ
8 : 2025/04/10(木) 20:10:09.04 ID:eIh6Y4qb0
中国の無人機に対してわざわざ有人の航空ショー見せに行くからな
そりゃ暇つぶしにラジコン飛ばす
9 : 2025/04/10(木) 20:11:02.39 ID:amla1M0c0
無人なら落としても良さそう
11 : 2025/04/10(木) 20:13:12.71 ID:MByLBBTX0
無人なんだから撃ち落としてもいいやろ 領空内なんだし
12 : 2025/04/10(木) 20:13:31.46 ID:rz0vw5CN0
あー、やっぱこんな無法者のごろつき集団じゃ
中共は潰すしかないよねw
13 : 2025/04/10(木) 20:15:43.17 ID:DSNq8iyy0
レーダーで捕まえた時、有人か無人かなんてわかるのかな
それに緊急発進対応の無人機なんてまだなかったと思うけど
14 : 2025/04/10(木) 20:17:06.10 ID:YDohPPbh0
親中政策の賜物でしょうね
15 : 2025/04/10(木) 20:17:38.27 ID:c53hDJCz0
実践経験を積む意味でも撃ち落とせばいいのに
16 : 2025/04/10(木) 20:20:10.82 ID:OaaDiAc20
パイロットが疲労で潰される
17 : 2025/04/10(木) 20:21:37.60 ID:jfesZZL/0
向こうは無人機使ってるんだから
こっちも無人機で
18 : 2025/04/10(木) 20:23:55.91 ID:Gx0S77iD0
中国は自国の領空を警備しているだけで日本が領空侵犯をしている
20 : 2025/04/10(木) 20:25:47.65 ID:Cdad5Ti00
日本の不幸は特亜だ
21 : 2025/04/10(木) 20:30:24.76 ID:Fz0Fatu+0
無人機に翻弄される自衛隊(笑)
22 : 2025/04/10(木) 20:34:02.31 ID:TSQL+mT40
無線で呼び掛けて応答がなく、指示に従わないのなら即刻撃墜してやれ
25 : 2025/04/10(木) 20:37:09.23 ID:Cdad5Ti00
>>22
言うけど最低限、周波数合わないと通信にならんのだけどな。まあアリっちゃありだけどな。確かに通信しました!なにか問題でも?
29 : 2025/04/10(木) 20:41:52.04 ID:n+YZd0H30
>>22
1読めば分かるけどあくまで「おそれ」であってギリギリ飛んでるだけだぞ
明確に侵犯してる場合は1にも書いてあるけどちゃんと報道されてる
23 : 2025/04/10(木) 20:35:08.77 ID:6wacC8nH0
くそが!
24 : 2025/04/10(木) 20:36:15.83 ID:ka+XMACU0
単に資源が無駄だ、バーチャルでやるぞ。
四の五の言わずに同意しろ。

命令に従わなければ関税上げるぞ。

26 : 2025/04/10(木) 20:37:09.95 ID:wtn1oJNB0
撃ち落とせや
28 : 2025/04/10(木) 20:41:36.33 ID:syntF/uo0
中共にかかったお金を請求すべし。
30 : 2025/04/10(木) 20:50:40.07 ID:kGvQCZVy0
燃料代くらいは請求しましょう
31 : 2025/04/10(木) 20:57:11.79 ID:fVZfBIEb0
そんな国へ子供たちを修学旅行させようとしてる外務大臣がいると聞いて

コメント

タイトルとURLをコピーしました