【トランプ関税】インドはすでに交渉…貿易協定で商工省「数日中に前進できると期待」

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 20:11:22.16 ID:sY8FKX869

【バンコク=井戸田崇志】トランプ米政権は「相互関税」で、アジアの新興国に高い関税率を課すことにしている。各国は全輸出額に占める米国向けの比率が高く、経済への打撃は避けられない状況だ。各国政府は米政府に税率の減免を求める方針だが、米政権の出方は見えず、輸出のための生産拠点を構える企業は事業の再構築を迫られる可能性がありそうだ。

生産拠点
 相互関税では、東南アジアの国々やインドなど新興国に対する高い関税率が目立つ。このうちカンボジアが新たに課せられる関税率は計49%、ベトナムは計46%などとなっている。

 これらの国々は日本や欧米に比べて人件費が安く、日本や欧米のアパレル、スポーツ用品メーカーの一大生産拠点となっている。生産された衣料品などは米国などに輸出されるケースが多く、ナイキやギャップなど米大手のほか、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングなどの日本企業も生産を拡大してきた。(略)

各国対応
(略)
 対米輸出の減少は経済の減速に直結するだけに、各国政府は対応を急いでいる。

 ベトナムは、米政権に対して相互関税の適用を1~3か月間猶予するよう要請した。米国はベトナム最大の輸出相手国で、2024年の輸出額4055億ドル(約59兆円)の約3割を米国が占める。最高指導者のトー・ラム共産党書記長は4日、トランプ氏と電話会談し、「米国製品に課している関税を0%に引き下げるために交渉する用意がある」と伝えた。

 米国が最大の輸出相手国であるタイのペートンタン首相も3日、「単一市場への依存リスクを軽減するため、新たな市場を模索すべきだ」との声明を公表。輸出先の多角化を目指す方針だ。

 インドはすでに米政府と交渉を進めており、3月下旬には米通商代表部(USTR)の代表団が訪印し、2国間貿易協定について協議した。印商工省は今月3日、「協議が数日中に前進できると期待している」とのコメントを発表した。輸入される米国製品の関税を引き下げる代わりに、相互関税の影響の軽減を狙っているとみられる。

読売新聞 2025/04/05 18:56
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250405-OYT1T50116/

2 : 2025/04/05(土) 20:12:12.74 ID:+B0vxyE50
石破は何しに行ったの?
7 : 2025/04/05(土) 20:13:35.83 ID:C8EFuiSd0
>>2
石破も遺憾の意を伝えに行くよ
10 : 2025/04/05(土) 20:14:29.05 ID:RG1YIBdP0
>>2
万博チケット渡しに
3 : 2025/04/05(土) 20:12:56.14 ID:uDBvkSax0
期待ね
4 : 2025/04/05(土) 20:12:58.02 ID:qtD9t7SR0
日本も遅れるなこのビッグウェーブに
6 : 2025/04/05(土) 20:13:20.54 ID:ytX7r5NQ0
日本はインドみたいなことしなくていいぞ
石破だからしそうで怖い
8 : 2025/04/05(土) 20:14:07.91 ID:OoF2KXja0
石破の無能さが際立ってるな
9 : 2025/04/05(土) 20:14:18.62 ID:TvEoiyCy0
一方日本は可能性を検討中
11 : 2025/04/05(土) 20:14:48.94 ID:EQyao76i0
政権担当能力ゼロの自公政権に海千山千のトランプと交渉できる能力があると思うか?
自公政権にできるのは遺憾がどうこうのお気持ち表明だけ
14 : 2025/04/05(土) 20:15:20.83 ID:GwZ2xR0a0
1兆ドルで、駆け引き、交渉 して凝ればいいのに
1兆ドルあげた上で、次なに渡せばいい? って聞きに行くのが日本のダメなところ
15 : 2025/04/05(土) 20:15:29.03 ID:JIU0iXIR0
>>1
トランプの関税引き上げは世界をグレートリセットへ導くためのユダヤの仕掛けです。
自給自足経済をなおざりにして来たから、こういう事態が起こって大きな影響を受けるのです。
貿易収支の赤字は拡大してスタグフレーションは更に酷くなるでしょう。
一番悪影響を受けるのは日本です。すべて自民党などの失政です。
16 : 2025/04/05(土) 20:15:37.66 ID:CgBsoECs0
在日米軍引き上げたがってるトランプに口実与えてしまうから日本は何も出来ない
18 : 2025/04/05(土) 20:15:57.02 ID:J2GjfkAk0
日本てこういうのいち速くやってなかったか
安倍ちゃんがいればな
19 : 2025/04/05(土) 20:16:08.24 ID:TVeXhrNs0
都合よすぎじゃね
「米国製品に課している関税を0%に引き下げるために交渉する用意がある」
21 : 2025/04/05(土) 20:16:25.91 ID:qtD9t7SR0
結局最後は泣くのは日本だけになる
中国とも裏で手を取り合ってる
最初から日本のみ狙い撃ち
22 : 2025/04/05(土) 20:16:27.53 ID:GYpLIdDO0
ベトナム、カンボジアの下請けにも人件費カットの影響が出るのだろう
26 : 2025/04/05(土) 20:18:20.89 ID:UzXaqKho0
世界中がロシア経済制裁してたのに、こっそりロシアから石油輸入してたインドさん

人権や平和より金優先の国

29 : 2025/04/05(土) 20:18:56.20 ID:zmOVLopi0
ベトナムの国家主席ももう電話会談を終えて協議の約束取り付けたらしい
なんで同盟国の石破首相がもたついてんだよ
30 : 2025/04/05(土) 20:19:13.28 ID:52A8AycH0
何だかんだトランプの思惑通りに事が運んでるよな
31 : 2025/04/05(土) 20:19:16.83 ID:8luip7ja0
関税が低い国だから交渉するのも苦労するなぁ
33 : 2025/04/05(土) 20:19:25.15 ID:QK21vu8E0
TRUMP大明神は
消費税、酒税、ガソリン税、タバコ勢を廃止したら即日関税外すって言ってるけど。
35 : 2025/04/05(土) 20:20:16.56 ID:aDCR2f+R0
馬鹿みたいに列なしてディールに応じる哀れな姿

やるべきことは屈服だけなのか?

36 : 2025/04/05(土) 20:20:18.60 ID:ak43Fyh20
インドは燃料買うんだろな
ロシア滅ぶかもしれん

コメント

タイトルとURLをコピーしました