【ケント・ギルバート】変わりつつある「EV一辺倒」の流れ 日本企業の戦略は正しかった

サムネイル
1 : 2024/03/18(月) 08:26:00.10 ID:RECUcb6J

電気自動車(EV)の市場にブレーキがかかった。ドイツのメルセデス・ベンツや、米ビッグ3の一部などがEV計画を急減速させた。米IT大手アップルはEVへの新規参入を取りやめた。

私は車が好きで、ハイブリッド(HV)車を愛用している。EVは一つの選択肢だと思う。ただ、「完全EV化」の風潮をみると、先走り過ぎではないかと感じる。

米ウォールストリート・ジャーナル(日本語版)は先月、「2035年までの完全EV化」を掲げる米ゼネラル・モーターズ(GM)が、有力販売店に「顧客を失う」としてHV車導入を迫られていると報じた。米国内の需要を示している。

EVには、充電時間の長さや充電設備の不足、航続可能距離の短さ、割高な価格といった根本的な課題がある。

エコでは電気を絶対視するが、「使用される電気はどこから来るのか」という点を考えてみよう。

日本の資源エネルギー庁の「エネルギー白書2023」によると、21年度の電源構成は、液化天然ガス(LNG)が34・4%、石炭が31・0%と、化石燃料が多くを占めている。「脱炭素」といっても、再生可能エネルギーをEVに利用するインフラが整っていないのだ。

利便性にも課題がある。

近距離の通勤や、近所の買い物に使うのはいいが、遠出のドライブでは、航続距離が気になるうえ、充電に長い時間がかかって不便だ。米国が寒波に襲われた際、充電施設前で長蛇の列となったEVの姿が報じられた。電池は寒さに弱く、放電しやすい。完全EV化が達成されても、運送業などは輸送コストが増えることになりかねない。

こうした現状を直視せず、「信念」のようにEV導入を急ぐのは、ある種のイデオロギーでしかないと思う。

EVの普及は、政府や自治体の補助金に依存する部分が大きい。

欧州自動車工業会によると、ドイツではEV補助金を廃止した昨年12月、EVの販売台数は前年同月比の47・6%とほぼ半減した。

本来、補助金は短・中期的な政策に限られる。補助金を出し続けなければ普及しないようでは終わりも見えない。アンバランスなエネルギー政策といわざるを得ない。

「EV一辺倒」の流れも変わりつつある。

米ニューヨーク・タイムズ(電子版)は9日の記事で、トヨタのHV車を優先する戦略を取り上げた。EV開発に後れをとっているように見え、批判されてきたが、その戦略が「財務面で奏功している」と評価した。

日本企業の戦略が正しかったことを、米メディアが証明したかたちだ。そろそろ、日本のEV補助金も見直す時期に来ているのではないか。

週刊フジ 2024/3/17 17:00
https://www.sankei.com/article/20240317-WHTSQTVLVJB7XERSQBMOSZSC7U/?outputType=theme_weekly-fuji

3 : 2024/03/18(月) 08:31:39.86 ID:+jYsDBb8
ユタは田舎じゃないヨ!
4 : 2024/03/18(月) 08:35:14.05 ID:G7Wq1FdF
昔は日本を貶しまくってたのに丸くなったな、ギルバート
5 : 2024/03/18(月) 08:37:00.90 ID:0aITAdmG
デリカットは何してるんやろか
6 : 2024/03/18(月) 08:40:04.73 ID:qwS4+GqM
EVシフト詐欺をあおっていたやつらは、ほかの詐欺でも片棒をかついでいる
CO2系とか、SDGS系とか、全部、アレも詐欺だわ
7 : 2024/03/18(月) 08:43:39.02 ID:12mnIq3a
中華EVに何で補助金出すんだよ?
8 : 2024/03/18(月) 08:43:46.60 ID:qwS4+GqM
>「信念」のようにEV導入を急ぐのは

BYDの走るスパイカメラで、美国軍基地と小日本軍基地の周りを、
いつも走らせて、監視しておくためアルよ

9 : 2024/03/18(月) 08:47:36.40 ID:G26/X/Cj
メガネとEVごっちゃにすんなよ
10 : 2024/03/18(月) 08:49:44.52 ID:moBnEIu1
本心はEV化はハイブリッド潰しが目的
核心技術がない欧米メーカーで
クリーンディーゼル詐欺がバレたから
11 : 2024/03/18(月) 08:57:32.10 ID:WTIz+nrT
度が強い眼鏡(□_□✨)
12 : 2024/03/18(月) 08:59:58.76 ID:M0CqvOSJ
マトモに考えればバカでもわかる話を、欧州主体の政治的ゴリ押しに騙されて見落としてたか、知ってたけどその流れに無理やり持って行こうとしてたかのいずれかしか無いでしょ、こんなもん。
13 : 2024/03/18(月) 09:00:35.57 ID:S0z4DkiF
日本の自動車評論家の中には
日本企業のEV化の遅れを批判しているのが
たくさんいたけど、今頃息しているんだろう
14 : 2024/03/18(月) 09:02:39.87 ID:kC5aRSTY
日本のメーカーだってEVを開発していないわけではないからな
日本側に体力があったが、それ以上に欧米や中国の自滅が早かった
15 : 2024/03/18(月) 09:04:18.41 ID:M0CqvOSJ
>>14
まだ早いっつってんのに無理やり巨神兵引っ張り出して腐らせてんのが欧米。
16 : 2024/03/18(月) 09:19:03.48 ID:ccPj1iEA
この期に及んで正しかったとか言ってもな
殆どの日本人は最初から欧米がまたバカやりだしやがったって認識だった
17 : 2024/03/18(月) 09:24:14.14 ID:O6BUp8hb
堀江やひろゆきは日本完全敗北みたいなことを半笑いで吹聴してたけど一切ふれなくなったねwww
18 : 2024/03/18(月) 09:32:18.52 ID:z0kPukkk
別に日本自動車メーカーもHV一辺倒ってわけじゃないし
HVもやるしEVもやるしFCVもやるしガソリンもやるってだけなんだけどな
一見非効率な横綱相撲だけどできる体力あるからそれが一番いいっていうだけ
19 : 2024/03/18(月) 10:26:58.01 ID:SeluQkc8
そもそもEV補助金が税金だからな
再エネでも補助金の二重補助
この補助金が何処に向かうかと言えば中国であり
その負担は税金として抜かれていく

そりゃプーチンも仕掛けるわな

20 : 2024/03/18(月) 10:32:37.86 ID:hHmQ1IXA
欧米都合ですぐにルールが変わるからな
結果としてトヨタのような全方位路線になる
22 : 2024/03/18(月) 10:56:45.73 ID:M0CqvOSJ
>>20
しかもやらかした犯罪隠しで強引に無理なルールを緊急適用したからな。

そんなもん破綻するだろ、という当然の疑問は「これが絶対正義なんだから疑う奴は悪!」という一神教的教義絶対主義で全否定されてきた。

とはいえ無理なもんは無理。偉い人が何を言おうと現実無視した無茶なやり方は失敗する。

21 : 2024/03/18(月) 10:54:38.90 ID:Asg9jQM4
儲からないから逃げていき環境とかどっかすっ飛んでいった
25 : 2024/03/18(月) 11:07:24.86 ID:TYoijtzW
最近EVにPHV台数しれっと入れてないか?
エンジン積んでんだけど
26 : 2024/03/18(月) 11:19:07.60 ID:fhfPtTRg
だってどこで充電するのさ
27 : 2024/03/18(月) 11:19:27.38 ID:TlL5eoVY
重たい
すぐに充電できなくなる
処分が大変

爆発したら何時間も燃える

28 : 2024/03/18(月) 11:22:13.07 ID:l8IeIbaB
西洋って知性を捨てたんかなw
34 : 2024/03/18(月) 11:35:39.97 ID:Nb1LWdv4
>>28
環境ビジネスが知性を上回るんだわ
29 : 2024/03/18(月) 11:29:07.92 ID:H/BWQkhz
デリカットじゃないよ~
30 : 2024/03/18(月) 11:30:03.37 ID:e1GgfO3s
私の記憶が正しければ生まれはユタ州。遠視で日本語は東北弁。仕事は毎朝道端の人に英語で喋りかける人だっけ
31 : 2024/03/18(月) 11:32:11.00 ID:H/BWQkhz
欧米は人気取りの政治家のせいでEV傾倒してバカを見た
ざまー
33 : 2024/03/18(月) 11:33:24.53 ID:TYCBen0G
最初からわかっていた話だよ
友人のテスラに乗せてもらったが・・・・クルマとしての完成度が恐ろしく低いドアの立て付けや座席電装関連修理費充電時間、充電設備etcetc
その友人もやっていられるかとリセールバリューがある間にすぐに手放してオレのと同じトヨタのHV乗ってるよ
EVは郵便配達やまったんの配達業くらいしか用途はないでしょwこれから買うヤツはみんなに笑われるレベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました