1 : 2025/07/07(月) 08:46:57.93 ID:6tYA29EL0
世界の固定インターネット回線速度ランキング / 1位はシンガポール / 日本の回線速度は91.9Mbps
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/15167.php測定サイト
https://fast.com/ja/
2 : 2025/07/07(月) 08:48:29.03 ID:bm194Wjl0
僕の股間の極太ケーブルは200MMです
4 : 2025/07/07(月) 08:49:43.91 ID:DLgKtwC50
上り320Mbps 下り370Mbpsだった
5 : 2025/07/07(月) 08:49:58.49 ID:MfWtIyAa0
速さこそスピードだからね
6 : 2025/07/07(月) 08:50:13.07 ID:Yl/y8rXK0
こっちが速くても通信相手が遅いと意味なし
11 : 2025/07/07(月) 08:53:08.10 ID:6YVw/tr40
>>6
ネットの仕組みでAからBにつないだときにBまでのどっかの通信経路で細い回線ならその細い回線を通れる速度にダウンするのでボトルネックあると意味ないんだよね
ネットの仕組みでAからBにつないだときにBまでのどっかの通信経路で細い回線ならその細い回線を通れる速度にダウンするのでボトルネックあると意味ないんだよね
7 : 2025/07/07(月) 08:50:37.20 ID:+dEzKPfb0
ケーブルTVの抱き合わせ回線なんで10Mbps限定
困ったことはない
困ったことはない
8 : 2025/07/07(月) 08:52:16.16 ID:P6Pq0B9g0
49だった
おっそw
おっそw
10 : 2025/07/07(月) 08:52:27.22 ID:3bjSg4h+0
1.5Mbpsですこれ以上いらない
12 : 2025/07/07(月) 08:53:37.61 ID:6UB41Bty0
800ぐらい、1G契約で
14 : 2025/07/07(月) 08:54:52.04 ID:ff8DJCbD0
計測サイトで測れば600台〜700台くらい
15 : 2025/07/07(月) 08:55:43.56 ID:q7ZyU4dy0
ハイスピードデジタルなんで
16 : 2025/07/07(月) 08:56:24.75 ID:dMFMSj9i0
VDSLなんすわ
17 : 2025/07/07(月) 08:58:07.94 ID:HVS3SHKN0
300だった
19 : 2025/07/07(月) 08:58:48.71 ID:dyJ/oglt0
>>1
Nuroの1Gで 960Mbpsだった
Nuroの1Gで 960Mbpsだった
20 : 2025/07/07(月) 08:59:50.56 ID:gyYURZrd0
お使いのインターネットの速度:
790Mbps
790Mbps
アップロード
スピード
650 Mbps
21 : 2025/07/07(月) 09:02:52.67 ID:owOhVvnN0
NTTは光回線切り替えがめんどくさいから加入時のまま
22 : 2025/07/07(月) 09:03:27.42 ID:wwxpL3W00
今測ったら33mbpsだってよ。いかんせん遅いと評判のau光だしな。
近所に住んでる友達もauやめてニューロにしたら速くなったと言ってた。
近所に住んでる友達もauやめてニューロにしたら速くなったと言ってた。
23 : 2025/07/07(月) 09:03:27.86 ID:NFxx2R010
パソコン使わんし基本スマホオンリーだから置くだけWiFiだからそんなにウチは出ないな
下り75、上りが精々10付近
でも全然困らん
下り75、上りが精々10付近
でも全然困らん
25 : 2025/07/07(月) 09:04:15.59 ID:XJgsH36M0
1G契約でリビングで840くらい
2階のPC部屋が200弱くらいで動画見るとかその辺では不自由はなかったけど
ネトゲするにはレイテンシが20ちょいあって気になったので
ちょいと高かったが受信機を強いのにしたら500くらい出るようになった上レイテンシは3とかになったw
2階のPC部屋が200弱くらいで動画見るとかその辺では不自由はなかったけど
ネトゲするにはレイテンシが20ちょいあって気になったので
ちょいと高かったが受信機を強いのにしたら500くらい出るようになった上レイテンシは3とかになったw
26 : 2025/07/07(月) 09:05:11.30 ID:oDq4Nev90
ONUとWi-Fiルータの間のLANが10BASE-Tだったんだけど
これって10Mbpsしか出ないって事なのかな
これって10Mbpsしか出ないって事なのかな
27 : 2025/07/07(月) 09:06:15.39 ID:+K0FtxJF0
>>26
専用線かよ?
専用線かよ?
28 : 2025/07/07(月) 09:06:49.27 ID:fLOa0kjS0
無意味に10G入れてるわ
快適
快適
29 : 2025/07/07(月) 09:09:10.61 ID:+K0FtxJF0
自宅の固定回線で10G入れてる人は携帯もパケ無制限なんだろうな
羨ましいわ
羨ましいわ
30 : 2025/07/07(月) 09:09:52.49 ID:A/k86qzh0
上り350Mbps/下り490Mbps
遅えな
31 : 2025/07/07(月) 09:09:56.04 ID:Xvz3Pfe30
最近は気にもしなくなったな。もうこれ以上必要ない。
32 : 2025/07/07(月) 09:12:01.49 ID:3lIX34SD0
時間帯で変わるが
下り250~400 上り7~10
恵まれてる方らしい
home 5G
下り250~400 上り7~10
恵まれてる方らしい
home 5G
33 : 2025/07/07(月) 09:12:36.67 ID:X/egohT30
PPPoEかIPoEか位かけなんの参考にもならん
PPPoEギガ光で下り300、上り150位だわ(Speedtest計測)
34 : 2025/07/07(月) 09:12:55.95 ID:VcGu6BgR0
無洗使って遅いとか言ってる奴いそう
コメント