【大阪・関西万博】「パビリオンの予約が取れない」 悲惨な子供の万博見学…関西同友会が協会に改善要請へ

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 01:13:17.16 ID:txfoFjJ49

※6/9(月) 21:49
産経ニュース

関西経済同友会の永井靖二代表幹事(大林組副社長)は9日の定例記者会見で、大阪・関西万博を訪れた子供たちが、予約が埋まっているためパビリオンを見学できずにいる問題があることについて、日本国際博覧会協会に改善を働きかける考えを表明した。

協会は「万博は、次世代を担う子供たちにとって絶好の学びの場になる」とし、大阪府も無料招待事業などを通じて子供たちの来場を促している。だが、学校の遠足などで、子供がパビリオン入場の枠を確保できないケースが目立っている。

関西同友会は今月2日付で、さまざまな来場者が楽しめる環境整備を訴え、子供たちの見学について「当日入場優先レーンの設置やイベント・催事に優先参加できる枠組みの検討」などを盛り込んだ声明を発表した。

続きは↓
「パビリオンの予約が取れない」 悲惨な子供の万博見学…関西同友会が協会に改善要請へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_WQD7F3NKVFIEHFXHYX3GBXKFAU

2 : 2025/06/10(火) 01:15:00.06 ID:OeXiFn2U0
しかも臭い
3 : 2025/06/10(火) 01:15:20.06 ID:i5D/Kha50
年寄りがシーズンパス買ってイオンモールのフードコートの代わりに入り浸ってる
4 : 2025/06/10(火) 01:18:27.57 ID:Lf55Bqav0
これで改善されたら万博協会は仕事をしてなかったことがバレてしまう
5 : 2025/06/10(火) 01:18:43.19 ID:eTRsbb7g0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
6 : 2025/06/10(火) 01:19:19.58 ID:S8o1N/YQ0
2ヶ月前までに予約したら1件とれるんだっけ?
その次にとれるのは7日前に1件(人気パビリオンは2ヶ月前で締め切り)、

みたいなアフォなシステムだった気がする

7 : 2025/06/10(火) 01:21:46.36 ID:IDl4VaMV0
子供をつれていく決断した大人に責任取らせないとダメじゃね???
8 : 2025/06/10(火) 01:22:11.82 ID:HadWfaHG0
>「万博は、次世代を担う子供たちにとって絶好の学びの場になる」

子供たち「この国が本当にIT化とかデジタル化とか後進国並だと学びました」

10 : 2025/06/10(火) 01:23:39.80 ID:xTypGnrx0
チケットを3枚で優先予約できるようになるのか?
11 : 2025/06/10(火) 01:25:14.43 ID:Wlw/x6hC0
明らかに子供向けなパピリオンに
爺婆が大集合してたりするからな(笑)

三菱やパナソニック、大阪ガス、英国館
等の分かりやすい子供向けは、子供優遇が有っても良いな。

12 : 2025/06/10(火) 01:28:22.53 ID:BbKI7vsa0
学生は優先して取れるように配慮しろ
13 : 2025/06/10(火) 01:28:41.27 ID:/LsgFWVO0
通期パスでのパビリオン予約は1館1回までに制限すべき
14 : 2025/06/10(火) 01:29:09.47 ID:MSK5Mq4Q0
子供になんて来られても金になんねえだろ
15 : 2025/06/10(火) 01:30:25.90 ID:roYAlBGt0
ガラガラになりそうだと思ったのに入場者増えてるからな
16 : 2025/06/10(火) 01:31:13.97 ID:roYAlBGt0
USJに変えてあげりゃいい
17 : 2025/06/10(火) 01:33:32.08 ID:ly2GS5xB0
入場時間帯によって販売価格変えてよ
夕方以外でよ
18 : 2025/06/10(火) 01:34:55.84 ID:4rj0gUf20
まだやってんの?
19 : 2025/06/10(火) 01:35:17.99 ID:/LsgFWVO0
通期パスで9時入場予約を認めたのが終わりの始まり
20 : 2025/06/10(火) 01:36:38.58 ID:dV5SM2rd0
人気がありすぎるっていうのも困りものだな
左翼、右翼のアンチ維新は万博行くなよ
21 : 2025/06/10(火) 01:37:44.87 ID:icpumV9K0
つーかなんか見所あんの?
空飛ぶ車wも結局ダメだったんだろ?
22 : 2025/06/10(火) 01:40:30.45 ID:doMC136A0
あれだけ学校誘致しといて何の策も講じていなかったのかよ…
23 : 2025/06/10(火) 01:45:13.24 ID:AVYuzjK10
ベビーカー連れだけじゃなく子供まで並ばずに人気パビリオンに優先入場していくんじゃ
4~6時間も並んで待っている一般客が発狂するぞ?
26 : 2025/06/10(火) 01:46:36.92 ID:P21WurcU0
>>23
万博見に行くのは、悪行はず
29 : 2025/06/10(火) 01:50:42.83 ID:xJFbs3Cd0
>>23
年寄は行かんでいいぞ
24 : 2025/06/10(火) 01:45:53.61 ID:P21WurcU0
なぜだか万博反対派が火病ってる
行かなくて済むのだから朗報なのに
25 : 2025/06/10(火) 01:46:18.21 ID:AVYuzjK10
「並ばない万博」どこ行ったの?
27 : 2025/06/10(火) 01:47:08.08 ID:P21WurcU0
>>25
見に行くのがアホ
28 : 2025/06/10(火) 01:49:46.66 ID:8rB9iDvT0
税金興行にただ乗り犯罪同友会はないのか
30 : 2025/06/10(火) 01:52:19.91 ID:ucn2EeuO0
学徒動員に唯々諾々と従って、万博ゲートから入場してもらえば後はどうでも良いもんな。
極端な話、熱中症だろうとレジオネラだろうと会場から搬出してからなら新でもらっても構わない。
31 : 2025/06/10(火) 02:02:23.48 ID:aLZ6MmfO0
うるせーなイチイチ。中抜きとどっちが大切だと思ってるんだ。
32 : 2025/06/10(火) 02:03:46.99 ID:VvJNniBy0
ガラガラでも叩かれるだろうけど混んでても文句言われるわけで
どうなったらちょうどいいんだろね
34 : 2025/06/10(火) 02:11:29.55 ID:FL+0R2YI0
>>32
並ばない万博 とは…
35 : 2025/06/10(火) 02:14:17.75 ID:Xlcu3kcE0
子供を優先しすぎて大人が何も見れない万博になってしまいそう
36 : 2025/06/10(火) 02:14:23.91 ID:hxnvzv280
東京五輪を破壊した無能達が今は大阪に集結中

コメント

タイトルとURLをコピーしました