
- 1 : 2025/05/11(日) 21:10:04.19 ID:rbO8whcr0
-
「STARTO ENTERTAINMENT」が公式サイトを更新。
チケット転売サイトを通じて、コンサートチケットを転売する行為に対して行っている「様々な法的手続」について、続報を伝えました。
「開示された200名以上の転売出品者に対し、代理人弁護士を通じて直接連絡して出品行為に対する責任追及をはじめとする法的対応を予定」していると明かしています。
公式サイトでは「チケット転売サイトから開示された出品者に対する連絡について」と題し、文書をアップ。
続けて「株式会社STARTO ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福田 淳、以下「当社」)は、当社契約タレントが出演するコンサートを主催している株式会社ヤング・コミュニケーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:源野 栄治、以下、「YC社」)に協力し、チケット転売サイトを通じて当社契約タレントのコンサートチケットを転売する行為に対して様々な法的手続を行っておりますので、その続報をお知らせいたします。」と、綴りました。
そして「YC社は、既報のとおり、チケット転売サイトの運営会社に対して複数の法的手続を行っております。現在、一連の手続を通じて開示された200名以上の転売出品者に対し代理人弁護士を通じて直接連絡して出品行為に対する責任追及をはじめとする法的対応を予定しております。実際に、5月9日以降、YC社の代理人弁護士事務所のドメインから出品者のメールアドレス宛に順次メールで連絡しております。」と、記しました。
公式サイトでは「チケット転売サイトにチケットを出品し、今回YC社からのメールを受信した転売出品者におかれましては、自身の出品行為によって本来チケットが行き渡るべきファンの皆様へのチケットの流通を阻害し結果的にタレントが望まない事態に至っている事実に真摯に向き合い、YC社代理人弁護士からの連絡に対して誠実に対応していただくことを切に望みます。」と、投稿。
続けて「YC社は、2025年3月19日の発表のとおり、転売出品行為を反省して自らの発信者情報を開示することに同意する出品者に対する法的対応と、発信者情報の開示に不同意と回答し転売は合法であるなどと主張するような出品者に対する法的対応には当然に差異をもうけざるをえないと考えています。また、開示に不同意の人物の責任追及のため、現在係属中の裁判手続を含め、今後も法的手(文字数 - 2 : 2025/05/11(日) 21:13:30.62 ID:ax7mcVa40
-
法的対応とか言える会社なのか?
ジャニーがやってきたことを考えろよ - 7 : 2025/05/11(日) 21:20:17.17 ID:m+mqTDOZ0
-
>>2
ジャニーがやってきたこと……お尻に入れる?入れてもらう? - 20 : 2025/05/11(日) 22:16:44.36 ID:kXSHRuZj0
-
>>2
こいつ犯罪者の娘だしレイプしても問題ねえよな?レベルの土人脳してるね君、中国人でももう少し法治よりだわ
- 33 : 2025/05/12(月) 00:43:09.10 ID:ZQanBJi70
-
>>20
誰のこと? - 3 : 2025/05/11(日) 21:13:55.21 ID:FBQcrxIp0
-
こういうのはどんどんやれ
- 4 : 2025/05/11(日) 21:15:35.93 ID:KD/4jscl0
-
転売に違法性なんて無いのだから
無駄だと思うわ売った時点で所有権は移ってんだよ
- 10 : 2025/05/11(日) 21:32:20.82 ID:4XXSfznK0
-
>>4
糞転売屋ビビってるううううwww - 22 : 2025/05/11(日) 22:29:51.67 ID:UW+33Hje0
-
>>4
チケット不正転売禁止法 - 29 : 2025/05/12(月) 00:16:51.44 ID:fnCKCWt+0
-
>>4
ゴミクズがビビってて草
震えて待ってろ - 6 : 2025/05/11(日) 21:20:12.92 ID:Cu9kge2w0
-
ほう
ついに立ち上がる企業が - 8 : 2025/05/11(日) 21:28:12.75 ID:NDYRLAXs0
-
一回痛い目見せてやらないとな
- 9 : 2025/05/11(日) 21:29:33.93 ID:qZdv6kgs0
-
そろそろ転売に刑事罰を設けよう
- 11 : 2025/05/11(日) 21:33:11.67 ID:a9jTXpvR0
-
そう言えばジャニー問題ってもう解決したの?会社は解散しないの?
- 34 : 2025/05/12(月) 00:44:08.32 ID:ZQanBJi70
-
>>11
もう会社はないし
誰も警察に行ってないから本当は問題なんかないんだよね - 12 : 2025/05/11(日) 21:40:17.61 ID:HRBB3zEs0
-
ジャニーズ事務所の敵とみなしたものに対する攻撃的なスタイル良いよね
影で自殺に追い込んだり圧力かけたりしてた昔と違って今は正々堂々と戦う
- 13 : 2025/05/11(日) 21:45:30.65 ID:HRBB3zEs0
-
ただ別の報道で
転売してるのはプロの転売ヤーじゃなくてジャニーズタレントファンが11枚チケットを買ってそのうち最も良い席を除く10枚を転売して10万円稼いで自分のチケット代と地方公演への遠征費用に充てるって記事を読んだつまり一般人がやってるので警察沙汰になると勤め先や学校に情報が行く可能性
- 14 : 2025/05/11(日) 21:47:37.32 ID:s9FJlzzw0
-
その前に喜多川件を早く尻拭けよ
- 16 : 2025/05/11(日) 22:00:41.86 ID:qCWXFv7i0
-
ジャニーのモラルが皆無だったように
ジャニオタもモラルが皆無なんよ - 18 : 2025/05/11(日) 22:08:15.34 ID:Q+z7Cg3h0
-
男を女化して売り出すジャニーズ商法を継承した奴らが何言ってんだ?
- 32 : 2025/05/12(月) 00:42:32.00 ID:ZQanBJi70
-
>>18
女化って誰?カウアンとか? - 19 : 2025/05/11(日) 22:10:24.04 ID:SeWCWcoe0
-
いいね
- 21 : 2025/05/11(日) 22:28:46.12 ID:41xr2leS0
-
こんなん勝てる見込みなさそうやな
でもチケット転売ヤーは嫌いなので徹底的にやってくれ - 23 : 2025/05/11(日) 22:31:03.26 ID:+xiZ8WDC0
-
お似合いやなって
- 24 : 2025/05/11(日) 22:35:02.43 ID:nFFmjn0j0
-
買ったけど行けなくなった人はチケット代がパーになるじゃん
そんな文句言うくらいなら自社でリセール体制くらい構築してから言えばいいのに
- 26 : 2025/05/11(日) 23:15:04.13 ID:ymQ6C1j90
-
>>24
買った金額より安く転売すれば問題ない - 31 : 2025/05/12(月) 00:41:44.91 ID:ZQanBJi70
-
>>24
リセールないのか
もうジャニーズじゃないから厳しくなりそうだな
でもそれならリセールすればいいのに - 25 : 2025/05/11(日) 22:39:07.91 ID:WZmvouTA0
-
どんどんやるべき
- 27 : 2025/05/11(日) 23:18:39.32 ID:xGlSgx/90
-
なんか社名がスカトロっぽくて駄目やわ…
- 30 : 2025/05/12(月) 00:39:23.54 ID:tIq+G6CC0
-
嵐に備えてるのか
コメント