
NVIDIA、GTX 1080 Tiなど旧世代GPUのドライバーサポート終了を発表


- 1 : 2025/01/28(火) 20:52:30.25 ID:Gelx+ddU0
-
Nvidia、GTX 1080 Tiなど旧世代GPUのドライバーサポート終了を発表
https://reinforz.co.jp/bizmedia/68796/ - 2 : 2025/01/28(火) 20:53:05.57 ID:Gelx+ddU0
-
Nvidiaは、GTX 1080 Tiを含む旧世代グラフィックスカードの公式ドライバーサポートを段階的に終了すると発表した。
新しいCUDA 12.8リリースノートには、Pascal、Maxwell、Voltaアーキテクチャが「廃止」と明記されており、これによりこれらのGPU向けの新機能や性能向上の開発が停止する。特にGTX 1000シリーズは、ゲーム愛好者の間で根強い人気を持つが、公式サポート終了により、将来的にはCUDAベースのアプリケーションでの性能向上が期待できなくなる可能性が高い。
市場全体で一定のシェアを占めているこれらのGPUユーザーにとって、Nvidiaの焦点が新世代製品に移行している現状は注視すべき事実である。 - 3 : 2025/01/28(火) 20:54:53.28 ID:dSzIwXC10
-
まだ1080tiだ
- 4 : 2025/01/28(火) 20:56:05.72 ID:Rf9bL9Ja0
-
まあAI能力無いからアップスケーリングもフレーム生成もできないんで実質AMDのAPU相手にも負ける性能になっちゃったし残当
- 5 : 2025/01/28(火) 20:57:03.15 ID:ocUwgCm80
-
10年前ぐらい?
- 6 : 2025/01/28(火) 20:57:13.77 ID:IaVV9UzI0
-
1070tiなのに
- 7 : 2025/01/28(火) 20:57:26.02 ID:Tbvp/e0R0
-
そんな古いGPU積んでるPCなんて自分の所持物にはないだろって確認したらノートPCが1080だったわ
PCごと買い替えないと新しく出来ない… - 10 : 2025/01/28(火) 20:58:49.12 ID:6oSrVwRS0
-
>>7
MXMモジュールじゃないの? - 8 : 2025/01/28(火) 20:58:40.05 ID:HbcilAIc0
-
9800GTXはインテリアとして取っておいてる
昔のハイテク筆箱みたいでカッチョイイよね
謎の豚エイリアンもイカしてる - 9 : 2025/01/28(火) 20:58:47.87 ID:hSdvt7NN0
-
GTX750Tiの子だって居るんですよ!
- 32 : 2025/01/28(火) 21:14:12.96 ID:hetYNs2D0
-
>>9
そんな内蔵以下のゴミなんて捨てちゃえよ - 11 : 2025/01/28(火) 20:59:10.38 ID:gOfGqR940
-
そもそも買ったあとに新機能追加や機能向上することなんて今までなかったじゃん
せいぜいリリース直後に致命的な欠陥潰す程度しかやってないだろ - 12 : 2025/01/28(火) 20:59:49.80 ID:+AYRup1Y0
-
まぁ別に困らんだろ
- 13 : 2025/01/28(火) 21:00:08.44 ID:Ho/IO/PC0
-
でもまだ使えるし…
- 14 : 2025/01/28(火) 21:00:21.10 ID:J+oah5Lo0
-
もはやグラ内蔵CPUにも劣るレベルの性能 とか
使ってるだけで電気代のムダ遣い情弱層 - 15 : 2025/01/28(火) 21:01:00.98 ID:VgucHkLQ0
-
まあ1円にもならんのにこれまでアップデートしてくれて感謝だわな
Nvidiaは良心的な企業だ - 22 : 2025/01/28(火) 21:06:56.57 ID:X6AzbFVI0
-
>>15
火葬ドライバのことは忘れない - 16 : 2025/01/28(火) 21:01:16.76 ID:n4vtqzGl0
-
ワイのGTX460どうなるんや
- 17 : 2025/01/28(火) 21:01:41.13 ID:wLrnsGim0
-
RADEON買うか
- 18 : 2025/01/28(火) 21:03:56.42 ID:pls6/r330
-
やべぇだろ
今時の爆熱GPUにチェンジするには
何十万もかけて、PC一式取替コース - 26 : 2025/01/28(火) 21:08:01.42 ID:pI0m2Zc/0
-
>>18
最近のは熱いの?Tiは発熱少なすぎで重宝してたのに
- 31 : 2025/01/28(火) 21:14:06.76 ID:pls6/r330
-
>>26
最新のGeForce RTX 5090のTGPは575W
カスタムモデルは600Wの大台に達する可能性大 - 33 : 2025/01/28(火) 21:15:08.26 ID:pI0m2Zc/0
-
>>31
マイニングがデフォ機能なのかよwひでーなw
- 19 : 2025/01/28(火) 21:05:06.74 ID:hBjLfxow0
-
もしかして1060もサポート終了してんの?
- 20 : 2025/01/28(火) 21:05:24.54 ID:rGCspbOx0
-
早いな~。もうちょっと頼むよ。
- 21 : 2025/01/28(火) 21:06:50.40 ID:iCXULtAe0
-
1050tiなんだがもうダメかも知れん
- 23 : 2025/01/28(火) 21:07:10.23 ID:4pOSqnHm0
-
高価格路線で安いの出さなくなったのにサポート終了かい
- 24 : 2025/01/28(火) 21:07:16.38 ID:6cR2Rbad0
-
再販した1050tiはもう販売終わったのか
- 25 : 2025/01/28(火) 21:07:17.77 ID:r6SoJYuo0
-
いいグラボだったのは間違いない
- 27 : 2025/01/28(火) 21:08:54.05 ID:n6goNTCp0
-
おらのgtx680は?
- 28 : 2025/01/28(火) 21:10:54.90 ID:opSx9GfG0
-
サンデーオジサン世代のカードだね
- 30 : 2025/01/28(火) 21:14:03.08 ID:pI0m2Zc/0
-
>>28
デビルズキャニオンだけどそこ凄い壁だよな
うちのはCoreiはすごい優秀で
10年頑張ってくれた - 29 : 2025/01/28(火) 21:11:04.08 ID:BQDZUmJw0
-
俺の1660Tiちゃんはまだまだ現役でいけるよね?
コメント