
- 1 : 2025/05/17(土) 12:13:58.67 ID:arfPWq60
-
【シリコンバレー=清水孝輔】米エヌビディアが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の台頭に危機感を強めている。米政府が人工知能(AI)半導体の対中輸出規制を強化したあおりで7兆円規模になると見込む中国市場に技術を投入できていない。中国でファーウェイ製が主流になれば、世界での競争でも後手に回りかねない。
「大統領が実行した全てに感謝したい」。米首都ワシントンを訪れたエヌビディアのジェンスン・フ…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1703文字
日経新聞 2025年5月17日 5:34
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25DTB0V20C25A4000000/ - 2 : 2025/05/17(土) 12:14:33.01 ID:nmBQzv71
-
また日系の妄想か
- 3 : 2025/05/17(土) 12:15:57.52 ID:C50O8mpj
-
エヌビディアがビビってるのはAMDだろ
- 5 : 2025/05/17(土) 12:32:19.29 ID:3c6BFDqp
-
サムスンのHBMが採用された
理由は性能でなくてダウングレード品にちょうどいいから - 6 : 2025/05/17(土) 12:33:20.80 ID:bZ+X0wB+
-
革ジャン、ピンチなの?
- 7 : 2025/05/17(土) 12:34:32.77 ID:IbrwXTWu
-
ファーウェイのスマホは韓国人に大人気だからな。(・ω・)
憧れの中国ブランドだし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 8 : 2025/05/17(土) 12:39:15.00 ID:zRA1C+08
-
ロケットとか航空機とか軍事産業は別だが、大量生産品でアメがトップを走り続けることなどありえないよ
いくとこまでいったら半導体と言えど後は3K仕事だからな
アメのトップ層がそんな仕事するわけない - 10 : 2025/05/17(土) 12:47:45.81 ID:VZ8/oSA4
-
中国を孤立させようとして、結局独自の技術開発を促進しているだけだよね。
- 12 : 2025/05/17(土) 13:06:06.49 ID:47ZKO3To
-
焦るのは自社製品にベンダーロックインさせて殿様商売してGAFAMを超えようとする戦略の革ジャンだけだからな
2番手以下は中国で売れようが売れなかろうがどうでも良い - 14 : 2025/05/17(土) 13:09:37.89 ID:0btBx7gD
-
アホの日経シナ土人から金貰って張り切ってるなw
- 16 : 2025/05/17(土) 13:15:52.92 ID:lnbhk6Tg
-
nvidiaの囲い込み戦略は対AMDには効果があったが
アメリカがわざわざ排除してくれたのでHUAWEIがのびのびと開発できるようになった
革ジャンは強欲すぎる - 18 : 2025/05/17(土) 13:34:04.82 ID:3grObx+i
-
ゲーマー育ててもらった企業なのに最近はゲーマー虐めがひど過ぎる
- 20 : 2025/05/17(土) 14:37:21.35 ID:Sz5VHLZD
-
まるで意味がわからない
ファーウェイとNvidiaの製品は被ってないだろう
強いて人民解放軍の別働隊のファーウェイと被る会社を探せば
米国策で米軍との関係が深いインテルやカルコムだろな
なんだろうなサムスンは半導体の王様だからどんな半導体でも作れるみたいな記事は
南朝鮮人を笑えないじゃないかw - 26 : 2025/05/17(土) 16:05:46.97 ID:47ZKO3To
-
>>20
そもそも被ってるか被ってないかは重要な話では無い
少なくとも世のあらゆるインフラからNVIDIA税を取りたいとしか思えない革ジャンにとってはな - 22 : 2025/05/17(土) 15:59:21.07 ID:EzDPaVR7
-
米は日本の半導体みたいに中国も容易に潰せると高をくくっていたのだろうな
- 27 : 2025/05/17(土) 22:10:33.43 ID:yjyep1jf
-
まあ何処の何だろうが独占状態なんて碌なもんじゃ無いから
回避できるならした方が良いっていう - 28 : 2025/05/20(火) 23:21:41.12 ID:ioVL+7Mm
-
ファーウェイ製GPUのAscend910CがNVIDIAの主力であるH100の6割~7割くらいの性能まで追い上げてきてるからな
さらに後継のAscend910Dや920シリーズはH100に匹敵する話もあるし
にわかのネトウヨは中華半導体をバカにしてるけど革ジャンは中華勢の成長スピードを目の当たりにして警戒してるんよ - 30 : 2025/05/20(火) 23:32:26.01 ID:fNxfpXs7
-
>>28
まずね、中国に人権なんかないし、逮捕し放題、弾圧し放題、監視し放題、個人情報取り放題
教育訓練施設とやらに放り込まれて何されっかわからん
そういうのが、膨張政策とってて日本も尖閣沖縄が狙われてる
いわば人類の敵なんだから自由主義諸国と連携して抑え込むのが日本の利益で、
そういう国際情勢を作り出したのは安倍外交の成果 - 31 : 2025/05/24(土) 18:16:46.27 ID:QvAtm6mf
-
>>1
実際はその通りだが、東亜板でそんなの同意得られると思うの?
ここニュー速+や嫌儲やヤフコメじゃないよ? - 32 : 2025/05/24(土) 20:07:45.78 ID:sWPcKbJ9
-
>>31
なにがその通りなん?
コメント