Google日本法人が20人に退職勧奨、団交拒否… 「救済を」東京管理職ユニオンが東京都労働委員会に申し立て

サムネイル
1 : 2024/10/22(火) 16:09:36.78 ID:t+sz8QaH9

Google日本法人が20人に退職勧奨、団交拒否… 「救済を」東京管理職ユニオンが東京都労働委員会に申し立て :東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/361777

2024年10月22日 11時00分

 米IT大手のグーグルが2023年1月に全世界で約1万2000人の従業員を解雇すると発表した件で、従業員が加入する労働組合「東京管理職ユニオン」(東京都新宿区)は22日、日本法人が正当な理由なく、退職勧奨の説明などを求める団体交渉を拒否したのは不当労働行為だとして、東京都労働委員会に救済を申し立てた。

◆「日本の労使慣習を守るのは当たり前」

 東京管理職ユニオンによると、日本法人の一部の従業員が2023年2月、同ユニオンの支部として「グーグルジャパンユニオン」を結成。日本法人で働く従業員の一部に2023年3月に退職勧奨のメールが送られた。

 ユニオンは2023年3月、対象者の人選や人員削減の合理性の説明などを求める団体交渉を、日本法人側と1回開いた。それ以降は、日本法人側が決めたルール「組合側の参加人数を15名とする」や「参加者の記名」などに合意しないと協議しないと、団交を拒否している。ユニオンは3月に都労委のあっせんを申請したが、日本法人側が従来の主張を繰り返したため4月、不調に終わっていた。

 グーグルジャパンユニオン執行委員長の橋本良さん(38)は(略)

※全文はソースで。

2 : 2024/10/22(火) 16:10:45.40 ID:X6RDa/aD0
>>1
外資なら当たり前のことではある
3 : 2024/10/22(火) 16:11:13.83 ID:4KWPJwZF0
条件満たせば協議するんじゃん
10 : 2024/10/22(火) 16:15:28.84 ID:/Mg4CrcZ0
>>3
それを不当労働行為だと言ってるんだがアホなの?
4 : 2024/10/22(火) 16:11:24.75 ID:AdaBaif80
国内でこれが通るなら解雇規制緩和なんてする必要ないな
5 : 2024/10/22(火) 16:12:09.15 ID:HvJ3FtzT0
在日の工作員が解雇されるの?
6 : 2024/10/22(火) 16:12:48.10 ID:LcOifLyd0
外資に勤めといてゴネるなよ
7 : 2024/10/22(火) 16:13:57.27 ID:nQ/nS13z0
バカなガキが労組=悪だと信じ込んでるからなぁ
その点でも左翼の罪は重いわ
8 : 2024/10/22(火) 16:14:19.40 ID:Uh8MN+540
弁護士立てれば交渉は続けられそうな簡単な条件
9 : 2024/10/22(火) 16:15:25.50 ID:6VBNN7rD0
数年前は日本の企業は
〇〇だから~
給料がー
ってドヤ顔で言ってたのに
11 : 2024/10/22(火) 16:15:41.86 ID:hCWTIOLs0
Googleに勤めてたんなら引く手あまただろ
13 : 2024/10/22(火) 16:16:35.51 ID:m/NH9yE40
外資はハイリスクハイリターン
使えないやつは即切られる
フリーランスと一緒だろ?
14 : 2024/10/22(火) 16:16:48.07 ID:bLw+/tO80
悪の帝国GAFA
15 : 2024/10/22(火) 16:17:53.25 ID:HhRL6wqM0
希望退職募集すればいいのに
日本法人だけでも相当な人数雇ってるんだろうから20人くらいならちょっと退職条件に色を付ければ辞めてくれる人はいるだろ
21 : 2024/10/22(火) 16:21:49.67 ID:YDTA80AV0
>>15
有能な奴まで辞められたら会社の損失じゃないかw
16 : 2024/10/22(火) 16:18:15.81 ID:U+W3fjIv0
両方のいいとこ取りはまぁ無理だわな
日本の慣習守れってなら日本型の給与形態になるだけだろ
日本法人無くなって本国採用の日本支部出向って形になるんじゃね
17 : 2024/10/22(火) 16:20:09.30 ID:2a67ZfGU0
日本の法律に従えよ
18 : 2024/10/22(火) 16:20:20.30 ID:KXA9dw+E0
海外だってホワイトカラーの解雇は自由だけどブルーカラーの雇用は保護される
日本はカラーの区別なく議論するので取り留めががなくなる
23 : 2024/10/22(火) 16:23:01.91 ID:mDVhj5KQ0
>>18
日本の場合ホワイトカラーは守ってブルーカラーをさくっと着るからなあ
法律とか労働組合の考え方が切腹的だよな
26 : 2024/10/22(火) 16:24:37.49 ID:UC7eOkKk0
>>23
理由がただの利権の関係だもん
救いがないほど愚かだわ
24 : 2024/10/22(火) 16:23:15.98 ID:gAj80GIX0
>>18
日常生活(衣食住)支えてるのは結局ブルーカラーだからな
日本はブルーカラーは使い捨て要員だが
19 : 2024/10/22(火) 16:20:49.10 ID:UC7eOkKk0
これが外資なんよな
経営者が目先の利益に釣られたらみんなが地獄を見る
20 : 2024/10/22(火) 16:21:29.11 ID:mDVhj5KQ0
外資はそういうもんだと思ってたが違うんか
古くは日本IBMなんか派手に首切ってニュースになったもんだが
22 : 2024/10/22(火) 16:22:07.80 ID:IJ4pWZDw0
Googleの経歴あれば日本企業に簡単に転職出来るやろ、と思ったけど
年収2000万円から700万円は耐えられないか
25 : 2024/10/22(火) 16:24:30.62 ID:YDTA80AV0
>>22
タワマンは売らざるを得ないなw
28 : 2024/10/22(火) 16:30:00.58 ID:cveSCx4Z0
東京ユニオンというか、政府も支援してやれよ
外資が日本国民の労働力をしゃぶりつくして儲けまくってるじゃないか
29 : 2024/10/22(火) 16:30:35.60 ID:KXA9dw+E0
欧米の先進国でもブルーカラーなら世襲終身雇用年功序列が当たり前だからな
日本はブルーカラーも区別なく解雇規制緩和とか言ってるから馬鹿にされる
30 : 2024/10/22(火) 16:31:09.18 ID:AZJHfc8q0
さすがGoogleだ、なんともないぜ!
31 : 2024/10/22(火) 16:32:03.93 ID:yo9pkoL/0
カリフォルニア州で外資に勤めてたけどクビでゴネる人なんか見たことないわ。
6か月分の給与もらえるからその間に再就職したら終わり。
32 : 2024/10/22(火) 16:33:17.42 ID:CRaUmEbQ0
グゴー日本法人てチョーンだらけじゃなかったっけ?
34 : 2024/10/22(火) 16:34:15.57 ID:KXA9dw+E0
GoogleはWindowsだと検索設定出来ないからな あれじゃ儲からんよ
35 : 2024/10/22(火) 16:36:20.66 ID:EAAChKJW0
外資をなんだと思ってるんだ
36 : 2024/10/22(火) 16:36:57.08 ID:/W+6OGcC0
外資系のメリットを享受してきたのだろうから、解雇されやすいリスクは仕方ないだろう
37 : 2024/10/22(火) 16:37:11.25 ID:KCNTwVTY0
だってGoogleはお前らより年収が高いからね
38 : 2024/10/22(火) 16:37:33.18 ID:t1BjAvz80
いらないって言われてるのに居座っても針の筵だろ
39 : 2024/10/22(火) 16:38:08.57 ID:ES9w9gSX0
世界で12000人で日本で20人か

コメント

タイトルとURLをコピーしました