GM、中国事業で7500億円超の損失計上へ 工場閉鎖も

サムネイル
1 : 2024/12/04(水) 23:44:48.95 ID:Dd82rSgJ9

【ニューヨーク=川上梓】米ゼネラル・モーターズ(GM)は4日、中国事業で2024年10~12月期に50億ドル(約7500億円)超の特別損失を計上すると発表した。減損損失や工場閉鎖などの費用が含まれる。上海汽車集団(SAIC)との合弁で手掛ける中国事業は現地勢との価格競争で販売台数が減り、赤字が続いていた。

GMは今後、SAICとの中国合弁事業の価値を26億~29億ドルの範囲で引き下げると予想している。その上で、工場の閉鎖や事業再編に伴う27億ドルの追加費用がかかるとしている。内訳や詳細は明らかにしていない。

一連の費用は24年10~12月期に特別損失として計上する。GMの広報担当者は4日、「合弁相手とのリストラ計画の最終決定に近づいている」とコメントした。

開示資料によると、GMの監査委員会が中国での合弁事業の投資価値の下落は「一時的なものではない」として減損損失の計上が必要であると判断した。同日の米株式市場の時間外取引でGMの株価は1%以上下落した。

GMは中国でSAICと折半出資の合弁会社を持つ。24年7~9月期の中国事業の持ち分法損益は1億ドルの赤字だった。赤字は3四半期連続で、合弁事業の販売台数は37万2000台と前年同期比で37%減少した。一連の合理化で「25年の中国事業の業績は24年比で改善すると予想している」(広報担当者)。

GMは24年に入り、中国事業の苦戦を受けて研究開発部門のリストラや生産能力の削減を進めてきた。メアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は7月、「中国の固定費削減は十分ではなく、合弁相手と事業の再構築を進めている」と表明していた。

日本経済新聞 2024年12月4日 22:23 (2024年12月4日 22:34更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04CZC0U4A201C2000000/

3 : 2024/12/04(水) 23:46:41.74 ID:JOLllEv30
日本も工場閉鎖でいいな
13 : 2024/12/04(水) 23:53:09.92 ID:+RzmHCPZ0
>>3
日本にGMの工場ないだろ
4 : 2024/12/04(水) 23:46:49.28 ID:5if2qP4c0
チャイナから撤退

損切り

5 : 2024/12/04(水) 23:47:27.36 ID:hZL6gncL0
Kからも逃げられないんでしょ
6 : 2024/12/04(水) 23:48:27.43 ID:xg+o/uxZ0
アメリカ企業で中華と仲良くしてたらトランプから睨まれそうやな
7 : 2024/12/04(水) 23:49:28.69 ID:Mixaa3w00
F1大丈夫か?
8 : 2024/12/04(水) 23:49:56.77 ID:ylFhqkKI0
>>1
日米経済摩擦の時みたいに、自主規制してもらうことは出来なかったのか?www
9 : 2024/12/04(水) 23:50:13.88 ID:3lDBNpIP0
中華から逃げ出すのは正解
10 : 2024/12/04(水) 23:51:39.24 ID:ylFhqkKI0
日米経済摩擦の時は自主規制して貰えたけど、中国は容赦ないな

負け犬アメリカは、そろそろ終焉かなw

12 : 2024/12/04(水) 23:52:25.19 ID:DYD+pE9n0
中国に関わるとみんな不幸になる
14 : 2024/12/04(水) 23:54:52.19 ID:Psv0HH120
中国製EVに叩きのめされ瀕死の状態の米ビッグスリー
テスラがアメリカで唯一競争力のあるだったがここへきて中国で販売台数が減り続けている
中国のEVは性能、品質、コスパで世界一
アメリカもドイツも日本も韓国も誰も中国製EVに勝てない
27 : 2024/12/05(木) 00:08:50.11 ID:LV+vQvlP0
>>14
コスパは従業員に給料未払い
品質は今は相当まずくなっている何せサプライヤーへの支払いが遅延しているからね
サプライヤーも生存するために、品質削って製造
性能はたしかにいいけど、維持コストは高いからね
15 : 2024/12/04(水) 23:54:58.01 ID:rhkEzL1J0
バブル崩壊の連鎖がまだまだ止まらない
16 : 2024/12/04(水) 23:55:17.48 ID:PaAiIE4Z0
アメリカって国は、
知れば知るほど、かつては親米派だったビンラディンが反米に転じてテロまで起こしたように、
アメリカ嫌いになってしまうのは何故なんだろ?
17 : 2024/12/04(水) 23:55:52.87 ID:cYWeEwal0
GMに限らずトヨタ、日産、ホンダも似たような状況だろ
18 : 2024/12/05(木) 00:01:06.50 ID:xovVfLgQ0
トランプやEV前は中国では派手でデカいアメ車は人気あったのに
年間500万台だったかGMの売上はアメリカより多いくらいじゃなかったか
19 : 2024/12/05(木) 00:02:03.62 ID:IXJxMPLi0
キャデラックシボレーなんてチャイナで需要ねぇだろ
20 : 2024/12/05(木) 00:02:40.99 ID:Nfh15m6c0
チャイナへの依存は負けフラグ
21 : 2024/12/05(木) 00:03:11.13 ID:WoOFzLiZ0
寧ろ中国工場でランクルとかジムニー造って日本や欧米に輸出しろよ
日本に工場はイラン
22 : 2024/12/05(木) 00:03:40.12 ID:LV+vQvlP0
純粋に中国で車売れないからな
ただでさえ不況で車売れないのに
利益度外視の法外な安値合戦。維持するのは不可能だよ
もう撤退して、トランプに関税かけて中国排除するしかない
もう中国国内は市場としておわっているからね
23 : 2024/12/05(木) 00:04:48.05 ID:qIzVoUXo0
中国は終わりだな笑
コロナの責任も出てきたし
そもそもあの国で利益出してもデモという名の国民運動で放火とかされるし、命の保証も無い国だってバレてるからね
24 : 2024/12/05(木) 00:06:45.17 ID:yu2/OFCw0
市場価値がなくなり撤退で雇用もなくなる
また無敵の人が出現しちゃうな
25 : 2024/12/05(木) 00:08:10.26 ID:+4bxL06H0
だっさwまた潰れるのか?w
26 : 2024/12/05(木) 00:08:34.21 ID:jePU1x2+0
内需すら起こせない貧乏国家に成り下がった中国
早いところ完全撤退したほうが身のため

コメント

タイトルとURLをコピーしました