DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 21:54:17.06 ID:cXOJ9WFZ

※[会員限定記事]

【広州=藤野逸郎】中国政府系ネットメディアは29日、中国の人工知能(AI)企業、DeepSeek(ディープシーク)の生成AIサービスが受けた大規模なサイバー攻撃について、アクセス元のIPアドレスは全て米国のものだったと報じた。専門家の話として、サーバーに負荷を与えてサービスを使えなくすることが目的などと伝えている。

以下ソース先にて。

日本経済新聞 2025年1月29日 12:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM292TP0Z20C25A1000000/

※関連スレ
【中国】AIアプリ「ディープシーク」にサイバー攻撃、新規登録を制限 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738045339/

2 : 2025/01/29(水) 21:55:52.49 ID:lsqMeB4g
自分がやってるから相手もやってるに違いないwww
まさに大朝鮮w
3 : 2025/01/29(水) 21:55:57.46 ID:wpiX/jV6
アクセスが集中しただけ
5 : 2025/01/29(水) 21:56:14.66 ID:we2tm3f4
でっち上げ工作アル
6 : 2025/01/29(水) 21:56:46.45 ID:+K2SNOjU
DD論に持ち込む
7 : 2025/01/29(水) 21:57:48.83 ID:etwbdQdH
ならアメリカからのネットをすべて遮断しろよ
8 : 2025/01/29(水) 21:59:48.98 ID:wpiX/jV6
deepseekのトランザクションの処理能力が貧弱なだけ。
16 : 2025/01/29(水) 22:18:51.50 ID:lsqMeB4g
>>8
仕方ないだろ。投げられたスクリプトをそのままOpenAIに投げて回答をもらうトランザクションが発生するんだからw
9 : 2025/01/29(水) 22:02:52.76 ID:LRiJb7xW
話題になったから使ってみたいだけだろ?
使われたいのか使われたくないのかどっちなんだい?
10 : 2025/01/29(水) 22:04:55.34 ID:ig/4nJxn
そりゃこの戦いに負けたらすべてひっくり返されるから何でもやるわな
11 : 2025/01/29(水) 22:05:25.63 ID:FAJGJLWt
( ;`Д´)アイヤー日米の工作アル
12 : 2025/01/29(水) 22:09:58.52 ID:lBr47wJ+
本家の自作自演は一味違う
13 : 2025/01/29(水) 22:14:35.81 ID:i4Aao2O1
その攻撃は本当にあったんですかね?
14 : 2025/01/29(水) 22:16:43.33 ID:ZgSWRJRL
北朝鮮に依頼してアメリカドメインに偽装した攻撃とか依頼してそう
15 : 2025/01/29(水) 22:18:42.96 ID:gLNzZdHj
まあ普通にアメリカはやるだろうなw
てか、なんで5ちゃんのおぢさんってそんな
アメリカに肩入れするんだ?正義の味方かなんかだと思ってるの?中国やロシアと中身は変わらんぞ奴ら
25 : 2025/01/30(木) 01:11:47.93 ID:lbEjZLpM
>>15
付き合いたいのはアメリカ人
中国人は付き合いたく無いし距離を置きたい
ただそれだけの違い
27 : 2025/01/30(木) 01:30:52.29 ID:hWfJSq7v
>>15
戦後日本に何をしたかの違いがそのままここまできてる
お前みたいなのやいつまでもWW2時代のことでうだうだ言ってる連中はそれを理解できてないから日本を反米に工作することは永久にかなわないんだ
28 : 2025/01/30(木) 01:40:59.84 ID:vR3VapfR
>>27
属国だもんなw
29 : 2025/01/30(木) 01:49:48.45 ID:OFbxx25b
>>15
流石にアメリカがこんなチンケなことはやらんと思うわ
18 : 2025/01/29(水) 22:38:40.55 ID:q95cwdgg
アクセス集中しただけだろ
19 : 2025/01/29(水) 22:42:40.95 ID:U7IZN7zw
大人気おめでとう!
20 : 2025/01/29(水) 22:47:06.47 ID:+r00DKsu
チャイニーズが言っても失笑しかないな
24 : 2025/01/30(木) 00:12:54.75 ID:4xQCya/9
だって中身はアメリカ製だから、アメリカはハッキングなんぞせんでもアクセス仕放題。
26 : 2025/01/30(木) 01:17:26.10 ID:nKBj/DiA
F5攻撃であったアル

…アクセスが集中しただけだったアル

30 : 2025/01/30(木) 03:22:32.24 ID:OY6iYed9
武漢ウィルスの時も日本の冷凍食品からって言ってたw
31 : 2025/01/30(木) 03:39:13.58 ID:eg+tFP0Z
あれほど
DOS=HIGH,UMBはconfig.sysの最初に書けと

コメント

タイトルとURLをコピーしました