
トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示


- 1 : 2025/04/08(火) 06:18:39.54 ID:5PKxh4cq9
-
トランプ米大統領は7日、対米外国投資委員会(CFIUS)に対し、日本製鉄がUSスチール買収に向けて講じる国家安全保障上のリスク軽減のための措置が、適切かどうか再審査するよう命じた。45日以内に勧告書を提出するよう求めている。
トランプ氏は7日に署名した覚書で「USスチール買収について、この件に関する追加措置が適切かどうか私が判断するため、再審査するようCFIUSに命じる」と指示。国家安全保障上のリスクを軽減するため日鉄が提案している措置が十分かどうか精査し、45日以内に大統領に勧告書を提出するよう求めた。
バイデン前大統領は国家安全保障上のリスクがあるとして、1月に買収中止命令を出していた。トランプ氏も大統領就任後に「誰もUSスチールの株式の過半数を持つことはできない」と述べ、日本企業によるUSスチール買収に否定的な考えを表明していたが、CFIUSに再審査を命じたことで事態が前進する可能性がある。【ワシントン大久保渉】
毎日新聞 2025/4/8 01:50(最終更新 4/8 01:50)
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/020/010000c - 4 : 2025/04/08(火) 06:19:28.48 ID:qo3rsWY20
-
もう交渉打ち切れ
チャイナリスクよりトランプアメリカリスクが半端ない - 32 : 2025/04/08(火) 06:32:36.11 ID:IGSf8ye70
-
>>4
でもお前ニーハオだしw - 5 : 2025/04/08(火) 06:19:31.08 ID:E4Bq5hLL0
-
GPIF大爆死
年金大崩壊
悪魔の自民党政権
- 25 : 2025/04/08(火) 06:30:50.41 ID:5u8cr/o/0
-
>>5
どの党の政権だったら良かった? - 30 : 2025/04/08(火) 06:32:18.65 ID:u4VStBgJ0
-
>>5
残念ながら日米株価狂い上げ
お前の負け - 41 : 2025/04/08(火) 06:36:45.74 ID:qPkr0fMf0
-
>>30 ←こいつどこのパラレルワールドにすんでんだよw
- 6 : 2025/04/08(火) 06:19:52.61 ID:4JrdkUSR0
-
またウォズニアッキの悪さ
プリウスのハイブリッド利権をかわりに寄越せばっか
あれのシリがUSだからと大騒ぎ - 7 : 2025/04/08(火) 06:20:24.63 ID:sWLFkrDN0
-
もうやめとけ
こいつの間は
技術抜かれて終わり - 8 : 2025/04/08(火) 06:21:18.67 ID:MMBZUgPI0
-
本国の景気悪化でトラさん日和ってきた?
- 13 : 2025/04/08(火) 06:23:35.45 ID:5PrCjwqb0
-
>>8
いつものメダカ師匠ムーブだよ。TikTokすらも禁止できてないからな笑 - 9 : 2025/04/08(火) 06:22:24.24 ID:9yFZA1z40
-
日本はもう衰退していずれ米国に併合されるしかないから安全保障上のリスクは無いと伝えれば認めてもらえる
- 11 : 2025/04/08(火) 06:22:47.97 ID:BodI/TMH0
-
つまりOKってこと
- 12 : 2025/04/08(火) 06:23:03.09 ID:QKZKF7mZ0
-
これ買収のメリットはないな
もう日本を目の敵にきてる - 14 : 2025/04/08(火) 06:23:53.83 ID:BodI/TMH0
-
買収して欲しくなったわけだ
これで丸く収まる - 15 : 2025/04/08(火) 06:24:43.70 ID:cf0OUxfJ0
-
再審査ということはバイデンが間違っていたとするのだろう
それで買収認めれば雇用も守られるし米国内での鉄の生産も改善される - 17 : 2025/04/08(火) 06:26:31.78 ID:2GG6+8sU0
-
自働車業界は既に一時解雇始まってる
USスチールから大量の失業者を出すわけにはいかんってことだろ
これは良いニュース - 18 : 2025/04/08(火) 06:26:40.81 ID:rYdiwPzW0
-
>バイデン前大統領は国家安全保障上のリスクがあるとして、
前政権の間違いとエスケープできる事案だから動いたな
確か大統領選挙中最初に反対をしたのはトランプだったのにね - 19 : 2025/04/08(火) 06:27:32.52 ID:bAdb93/q0
-
ルールをねじ曲げる気だな
- 22 : 2025/04/08(火) 06:27:59.78 ID:uMrfOEtx0
-
トランプは馬鹿だから
今頃になってUSスチールが買収された方がメリットがあると気づいたのだろう - 29 : 2025/04/08(火) 06:32:10.14 ID:5U1H/5EH0
-
>>22
関税は相手国が払うものだと思ってたらしいぞ - 23 : 2025/04/08(火) 06:29:43.08 ID:eZc450+B0
-
尻に火がついたか
もういりません、そっちでなんとかしてくださいと言ってやれ - 24 : 2025/04/08(火) 06:30:15.74 ID:9yFZA1z40
-
クリーブランド・クリフスのゴンカルベスCEO
トランプに対する発狂反論動画はよ - 26 : 2025/04/08(火) 06:31:04.03 ID:dUVvJvxX0
-
トランプ頑張れ
中国人工作員に負けるな!
- 27 : 2025/04/08(火) 06:31:10.59 ID:G6hOnjMX0
-
審査で落とす目論見か
- 28 : 2025/04/08(火) 06:31:38.37 ID:+hxKwh+90
-
この世代の製鉄会社は超人気企業だったから、日本製鐵の経営陣は優秀だろう
安倍も製鉄会社でなんちゃってサラリーマン
安倍の未亡人は電通でなんちゃってOLを経験 - 31 : 2025/04/08(火) 06:32:22.04 ID:3e0Fpm2a0
-
今更関税でボロボロになる目に見えてる地雷を踏む企業なんておらんやろ?おらんやろ?
- 33 : 2025/04/08(火) 06:32:37.20 ID:riGMd6MX0
-
これは敢えて買収する必要がなくなってきたなww
関税撤回で交渉もあるけどこれやっても他の国はたいした交渉無しで撤回の可能性もあるからジャップ政府は脅していけよw
- 34 : 2025/04/08(火) 06:32:47.38 ID:5gToOQXw0
-
トランプが頑張ると世界中のものに関税がかかるアメリカの庶民が負けそうです
- 37 : 2025/04/08(火) 06:34:06.06 ID:ptHXGQaE0
-
これまでにトランプがしでかした事を鑑みるに建設的な方には傾かんでしょ
- 38 : 2025/04/08(火) 06:34:49.96 ID:avKJq/MP0
-
ほっときゃいいのにな
- 39 : 2025/04/08(火) 06:35:31.69 ID:wCjftCpz0
-
再審査なのか再検討なのか知らんが,結果は変わらないと思うよ。
一応指示しといたんだろ的な - 46 : 2025/04/08(火) 06:38:42.36 ID:7Lv8p7yG0
-
>>39
俺もこれだと思うわ
もっと前の段階で、いくらでも認めてやれたじゃんね - 42 : 2025/04/08(火) 06:37:13.64 ID:IDXPQJsB0
-
初手はクソみたいな高飛車条件ふっかけてくる。ディールw
- 43 : 2025/04/08(火) 06:38:11.13 ID:QA5FWNgE0
-
あの変な記者会見したライバル会社のオッサン赤っ恥だろ
- 44 : 2025/04/08(火) 06:38:21.61 ID:1t4v7xp30
-
>>1
買い叩け - 45 : 2025/04/08(火) 06:38:38.88 ID:5vj/9cTx0
-
再度石破ディールだとカードに使われるなw
日鉄に主導権なんて与える気は毛頭ないだろうけどねw - 47 : 2025/04/08(火) 06:39:04.01 ID:/KPxTAUO0
-
状況が変わり過ぎた
もういらんやろw - 48 : 2025/04/08(火) 06:39:27.33 ID:rIhXbXVM0
-
露助と北チョン以外への全世界関税で買収後の経営も資源を輸入すると馬鹿高くなってしんどそうだし
当初はともかく日鉄も関税発表後はもう手を引きたいという声も出てきてそう - 57 : 2025/04/08(火) 06:42:23.82 ID:2GG6+8sU0
-
>>48
アホか
以前からアメリカ国内で鉄鋼生産できるメリットを重視して買収に乗り出したんだぞ
関税以降は日米双方にとってますます重要性高まるわ - 60 : 2025/04/08(火) 06:43:56.62 ID:LApo6zqH0
-
>>48
部品と資源への関税がないならともかくってのはあるな - 49 : 2025/04/08(火) 06:39:37.10 ID:HavjpY3L0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 50 : 2025/04/08(火) 06:39:49.05 ID:BkQoE1MU0
-
日本製鉄は暇なんか?
- 51 : 2025/04/08(火) 06:40:32.98 ID:dDVGnlwR0
-
また川口の稚拙なCM再開とか
勘弁してくれ - 52 : 2025/04/08(火) 06:40:43.38 ID:JBc+PBik0
-
信じてたよトランプ・・・
- 53 : 2025/04/08(火) 06:40:53.10 ID:E3CMEs0u0
-
難癖を付けてくるフラグが立ったな
- 54 : 2025/04/08(火) 06:40:58.19 ID:M/gwOe2q0
-
まだやってたのか
アメリカと関わるとろくなことにならんな
アメリカリスク - 56 : 2025/04/08(火) 06:41:58.18 ID:IS82ud6e0
-
潰れそうなんかwww
- 58 : 2025/04/08(火) 06:43:14.77 ID:IDXPQJsB0
-
俺、失職中の経営コンサルだけど、これは手を引いたほうがええ。
- 59 : 2025/04/08(火) 06:43:32.87 ID:tcd5o04d0
-
技術盗まれそう
- 67 : 2025/04/08(火) 06:47:23.62 ID:UPy1aOAe0
-
>>59
だよね。設備投資して技術が伝わったとところで変な横やり入って全て奪われそう。もう何も信用できない - 61 : 2025/04/08(火) 06:44:12.40 ID:LT9is6Yi0
-
トランプが自分で買収すればええやん
- 62 : 2025/04/08(火) 06:44:57.61 ID:ngDSQabK0
-
「日本ごときに買収されるのはプライドが許さない」
プライドじゃ飯は食えねえんだよ - 63 : 2025/04/08(火) 06:45:47.68 ID:uyHiwRn+0
-
>>62
日産のホンファイ買収は賛成出来る? - 64 : 2025/04/08(火) 06:47:05.37 ID:ngDSQabK0
-
>>63
「ホンダの子会社になるのはプライドが許さない」
プライドじゃ飯は食えねえんだよ - 65 : 2025/04/08(火) 06:47:12.17 ID:ckqcGXTR0
-
トランプがメチャクチャやってる間は日鐵だっていらんだろう
一体どんな横槍入れてくるかわかったもんじゃないんだから
横槍どころかちゃぶ台ひっくり返し当たり前だからな - 66 : 2025/04/08(火) 06:47:14.17 ID:KPImWFyp0
-
もはや合併のメリットはないか・・・
娘をやりたくないお父さんみたいだなトランプ - 68 : 2025/04/08(火) 06:47:36.59 ID:TDhZPH/t0
-
もうこれ敵国扱いだろ
- 70 : 2025/04/08(火) 06:48:33.57 ID:5vj/9cTx0
-
おい、首脳会談で投資だと抜かしていたが口先だけか?wと閣下から再交渉しろとのご命令ですw
これとカードに使われて面白くなってくるぞw
コメント