
「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった


- 1 : 2025/04/06(日) 19:18:50.51 ID:wCOE6G4t9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3ac45dc173296ece563a
「M7.7の大地震が発生したが、わが国ではどの建物も無事で済んだ。たった一つの例外を除いてだ!」
3月30日、タイのペートンタン・シナワット首相は、彼女が強調した「たった一つの例外」の現場視察を行った後、怒りに満ちた表情で述べた。■ 周囲の建物は崩れていないのに
3月28日に、ミャンマー第2の都市マンダレー郊外を震源地とする大地震が発生。
4月2日現在、ミャンマー国内で2719人の死者と4500人以上の負傷者を出す大惨事となっている。この地震で、ともにミャンマーの隣国であるタイと中国との間で、思わぬ「余震」が起こっている。
震源地から1000km以上も離れたバンコクで建設中だった33階建てのビルが、わずか5秒で倒壊してしまったからだ。
工事現場では11人が死亡し、79人が行方不明となっている。いまでもユーチューブなどで映像を見られるが、周囲の建物はビクともしておらず、ちょっとありえない倒壊の仕方だ。
それが、ペートンタン首相が言う「たった一つの建物」である。
実は、この高層ビルの建築を請け負っていたのが、中国が誇る国有企業の「中鉄十局」(本社・山東省済南市)だった。■ ビル倒壊現場に中国人作業員が侵入し工事書類を持ち出そうと…
今年1月、中国の著名なモデル・俳優の王星が、タイで誘拐される事件が起こった。これに対し、韓志強駐タイ中国大使が、タイ政府に猛抗議した。
来たる春節(旧正月)に中国人観光客が来なくなることを恐れたペートンタン首相は、徹底した捜査を約束。
そのことが、タイとミャンマーの国境沿いの大型特殊詐欺グループの一斉摘発につながったのだった。
この事件は、加害者、被害者ともに日本人も含まれていたことから、日本でも大々的に報道された。
ところ今回は、タイと中国の「攻守」が逆転した格好なのだ。
タイ側が、中国を強烈に非難しているのである。そればかりか、事故直後に建物が崩壊した立ち入り禁止区域に、中国人4人が強引に侵入し、文書類を持ち出して逮捕されている。
最大3カ月の懲役刑が下る可能性があるというが、このニュースにもタイ国民は怒り心頭なのだ。■ ミャンマーの被害は報道してもタイの「人災」には触れない中国メディア
中国でも、ミャンマーで大地震が発生したことは、連日伝えている。
隣国で起こった「天災」だけに、マンダレーに取材チームを派遣したりして、むしろ日本での報道よりも多いくらいだ。ところが、隣国タイで起こった「人災」については、中国では沈黙したままなのである。
事故発生時にはいくつかの記事が出たが、たちまち削除されてしまった。
「中鉄十局」は、自社のホームページまで閉鎖してしまった。中国で削除された記事の一つが、3月28日に『鳳凰ネット』が報じた
「バンコクで震災で倒壊したビルは中鉄十局と、別のタイ企業がジョイントで請け負ったタイ会計検査院ビルだった」というタイトルの記事である。
その大意は以下の通りだ。
※続きはソースで関連スレ
地震で倒壊したバンコクのビル建設計画、タイ政府「資材に問題があった可能性」…調査チーム発足 中国国有企業子会社との合弁 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743502726/タイ・バンコクの倒壊ビル跡、施工企業の中国人が不法侵入して建設書類持ち出し一時拘束 証拠隠滅の可能性 「低品質」な鉄筋使用か [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743503185/ - 2 : 2025/04/06(日) 19:19:37.42 ID:rV6Hm/lH0
-
工事よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/04/06(日) 19:20:01.30 ID:dln/cO5U0
-
>>1
見抜けなかったお前が悪い - 4 : 2025/04/06(日) 19:20:02.56 ID:9tWpKCRN0
-
中国人がまともに工場するわけねーだろ!
馬鹿じゃねーのか? - 42 : 2025/04/06(日) 19:35:13.54 ID:I5sRMgzl0
-
>>4
まともに文章も打てないのかよ - 5 : 2025/04/06(日) 19:20:44.46 ID:cB3k6qzN0
-
地震で倒壊
ビル群一帯が一路に - 6 : 2025/04/06(日) 19:20:59.48 ID:zaj2Upji0
-
なんでチャンコに発注した?
- 64 : 2025/04/06(日) 19:43:01.30 ID:ED226zsZ0
-
>>6
日本の政治家にも言ってくれ - 7 : 2025/04/06(日) 19:21:00.50 ID:9bS9c3Mv0
-
中国人が5chで誇らしげにビルの写真を貼ってたけど
あれも震度3で倒壊する恐れがあるの? - 67 : 2025/04/06(日) 19:43:59.13 ID:P3Nbf5Ch0
-
>>7
ホントあいつらバカだよね - 8 : 2025/04/06(日) 19:21:33.18 ID:C+PHUFAl0
-
>>1
タイ人ってまだ気付いてないの? - 9 : 2025/04/06(日) 19:21:56.52 ID:Oc20IIOC0
-
さすがシナ人
- 11 : 2025/04/06(日) 19:23:47.45 ID:HPnvlIGD0
-
中国のあのビル群もおから工事なのかな?
- 12 : 2025/04/06(日) 19:24:08.40 ID:0/vXfsDH0
-
>>1
安物買いの銭失い
失ったのは命でしたwwwアホかな
- 13 : 2025/04/06(日) 19:24:21.88 ID:3zYjMvyT0
-
半分分かってたと思う
- 14 : 2025/04/06(日) 19:24:29.71 ID:qRNnv6em0
-
なんで鉄骨つかってない
鉄筋の壁重ねただけだから
ショックでぱたんぱたんと畳まれた台風でも崩壊してそう
- 15 : 2025/04/06(日) 19:24:34.26 ID:hISoRrqs0
-
中国で地震が発生したらどうなるの?
- 21 : 2025/04/06(日) 19:27:25.85 ID:qRNnv6em0
-
>>15
自治区では、大量に死んでます
漢人多い地域は地震少なそう - 16 : 2025/04/06(日) 19:24:36.26 ID:PStdgpgA0
-
安かろう
- 17 : 2025/04/06(日) 19:25:02.55 ID:LqYyby5o0
-
チューチューしたんだろ
- 18 : 2025/04/06(日) 19:25:52.59 ID:PJdbCG2+0
-
タイは華僑が多いから向こうがシナモメンが逆ギレ政権叩きしてそう
- 20 : 2025/04/06(日) 19:26:34.00 ID:HRpwcVac0
-
中華になびいて崩落ざまあw
- 22 : 2025/04/06(日) 19:27:42.86 ID:gFwmfzs80
-
日本はチャンスだけど建設費が莫大だからな
- 23 : 2025/04/06(日) 19:28:03.20 ID:HO3Ipuyd0
-
鉄筋なんてコストの掛かるものは使わないアル
意外と頑丈で強度の出る中国四千年の伝統の竹筋でもないアル
コストを徹底的に削れる発泡スチロール筋コンクリートを使ったアル - 24 : 2025/04/06(日) 19:28:04.13 ID:EgXLPoid0
-
>>1
猛抗議までした誘拐事件もシナ人に仕業だったとかいうお笑い種
取り敢えず中国人は10%まで減らせよ - 25 : 2025/04/06(日) 19:28:18.98 ID:29PvQZyH0
-
タイで以下を釣ったんだなw
- 26 : 2025/04/06(日) 19:28:36.90 ID:d46rzxjE0
-
みんな日本に建設お願いしたいのよ
でも見積金額見て諦めちゃうのよ
でも、ながーい目でみたら安心安全で長持ちするんだけどね - 27 : 2025/04/06(日) 19:28:58.12 ID:qRNnv6em0
-
安物買いの銭失い
Penny wise, pound foolish - 51 : 2025/04/06(日) 19:38:40.41 ID:jyjpNYnN0
-
>>27
銭どころか命がないよ - 28 : 2025/04/06(日) 19:29:28.90 ID:rgJXuioV0
-
建築資材や人件費が高騰してるから、日本も注意した方がいい
変な業者に当たらないようにしないと
- 29 : 2025/04/06(日) 19:30:06.60 ID:AuU9QCdT0
-
おなら工事って読み間違えた
- 30 : 2025/04/06(日) 19:30:36.09 ID:BRzMQlXc0
-
タイ政府自体が中国と癒着していたのだろ
そうでなければ政府庁舎の建設を中国企業に任せるだろうか - 31 : 2025/04/06(日) 19:31:19.19 ID:7brhX76q0
-
シナキムチがビルと橋施工すると必ず崩れる
- 32 : 2025/04/06(日) 19:32:30.25 ID:wBeeBcH/0
-
鉄骨中抜き
- 40 : 2025/04/06(日) 19:34:42.41 ID:6alimwup0
-
>>32
あのぶっ壊れ方は引っ張りよりも圧縮強度の問題だろうから、鉄筋よりもコンクリの方に問題があるんじゃね - 33 : 2025/04/06(日) 19:32:48.05 ID:2rlaM0pf0
-
何もかもがハリボテな国だからなぁ~
- 34 : 2025/04/06(日) 19:32:55.69 ID:jOAK0+LA0
-
所詮支那チャンコロだよw
分かりきってるじゃん
全部日本に任せれば長期的に安いし質がいいんだよ - 35 : 2025/04/06(日) 19:33:28.37 ID:nucRMGRo0
-
■ ビル倒壊現場に中国人作業員が侵入し工事書類を持ち出そうと…
これ日本も重要書類は提出させてコピーするなりしておかないと
証拠隠滅される恐れあるな - 37 : 2025/04/06(日) 19:34:03.03 ID:Dcr9rl+V0
-
ようつべでもチャイナクオリティのネタが尽きないというのに
もはや笑いのネタでしかないわw - 38 : 2025/04/06(日) 19:34:05.74 ID:mDLoldi20
-
中国人が生粋の嘘つきだって知らなかったのか?
- 39 : 2025/04/06(日) 19:34:19.35 ID:5VG8L2no0
-
他の倒れてないビルも相当ヒビ入ってるから
これから少しの余震で倒壊するから待ったなしだな - 41 : 2025/04/06(日) 19:35:03.82 ID:KcehoeJt0
-
中国人も「面子の問題」って麻雀やるときだけだったりして
セルビアでも駅舎が崩れて大抗議になってた - 43 : 2025/04/06(日) 19:35:26.84 ID:HO3Ipuyd0
-
ワシラロリコン王「この背中のモンモン、見忘れたとは言わせないぜ」
- 44 : 2025/04/06(日) 19:35:40.99 ID:bTWMrK590
-
しかもこの後謝罪どころか
「お前らに責任がある」みたいな逆切れの可能性も十分という - 45 : 2025/04/06(日) 19:35:58.11 ID:HV0NQlrM0
-
これにはインドネシアも↓
- 46 : 2025/04/06(日) 19:35:58.68 ID:ef4gWWRJ0
-
東南アジアは中国べったりだから仕方がない
- 47 : 2025/04/06(日) 19:36:40.54 ID:BcDIT52t0
-
バカは中国に頼む
- 49 : 2025/04/06(日) 19:37:38.91 ID:tf9xGa/80
-
自国で作らずに支那なんかに高層ビル作らせてる時点で2流国家の証w
タイもまだまだということだw - 50 : 2025/04/06(日) 19:37:52.64 ID:IR7B3jr80
-
世界中を中国基準に。これが一帯一路。
この中国企業がやった事は正しい。 - 54 : 2025/04/06(日) 19:40:04.05 ID:/NSBhQjJ0
-
>>50
シナクオリティで日本中の建物が全て崩壊しますな🥺 - 52 : 2025/04/06(日) 19:39:35.28 ID:z/K6JnyA0
-
この件、マスゴミは「報道」してるの?
- 53 : 2025/04/06(日) 19:39:58.93 ID:DxkDzFN00
-
これじゃなくて渡り廊下が崩れたツインタワーあったよな
- 55 : 2025/04/06(日) 19:40:13.54 ID:R12X5Ndx0
-
中国に発注する方も馬鹿
何回騙されてんだよ
中国人は詐欺師しかいない - 56 : 2025/04/06(日) 19:40:26.71 ID:4wVC+ubT0
-
中国国内のは真面目に作ってんの?
中国って地震どうなん - 59 : 2025/04/06(日) 19:41:37.11 ID:/NSBhQjJ0
-
>>56
もちろん情報隠蔽ガッツリやってますよ👍 - 61 : 2025/04/06(日) 19:41:55.94 ID:EHhDkQ1N0
-
>>56
地震ほぼないよ - 57 : 2025/04/06(日) 19:40:28.31 ID:S1ggrDGS0
-
高速にも何が埋まってるかわからんな
- 58 : 2025/04/06(日) 19:41:34.75 ID:EHhDkQ1N0
-
いや、あんなのどの企業が請け負ってても倒れるって
- 60 : 2025/04/06(日) 19:41:41.94 ID:sVrA9KNf0
-
サヨクが持ち上げてた政策の正体がこれ
- 62 : 2025/04/06(日) 19:41:58.13 ID:ywZVQ+s90
-
閉店ガラガラ
- 63 : 2025/04/06(日) 19:42:02.39 ID:8cvUxCIW0
-
基本的に中華製品は寿命が2年位だよね
見た目はデザイン含めてしっかりしてるんだけど中身は、、、ってのが多い - 65 : 2025/04/06(日) 19:43:02.86 ID:BZq/vfTp0
-
>>1
自業自得
安さだけに目を奪われて中国なんかに頼むから - 66 : 2025/04/06(日) 19:43:10.87 ID:P3Nbf5Ch0
-
だから言っただろう
日本より中国朝鮮なんか選ぶからこうなる
コメント