
フィンランド、ロシアの脅威に対抗し対人地雷禁止条約から脱退 「地雷はわが国の国防に適している」


- 1 : 2025/04/02(水) 22:01:34.80 ID:N9Yxaxmq0
-
フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1830298?display=1 - 2 : 2025/04/02(水) 22:02:02.21 ID:N9Yxaxmq0
-
北欧のフィンランドは、対人地雷の使用などを禁止した国際条約から脱退する方針を明らかにしました。バルト3国なども条約脱退を表明したばかりで、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの警戒を強めています。
フィンランド政府は1日、対人地雷の使用や製造などを全面的に禁止した「対人地雷禁止条約」からの脱退に向けた準備を始めると発表しました。
条約脱退の理由について、「ヨーロッパの安全保障環境は根本的に悪化し、ロシアが長期的な脅威をもたらしている」と指摘。「対人地雷はフィンランドの国防に適しており、攻撃する側の進軍を遅らせ、防御する側の死傷者を最小限に抑えることを可能にする」と説明しました。
あわせて、GDP=国内総生産に占める国防費の割合を2029年までに3%以上に引き上げることも明らかにしました。
対人地雷禁止条約には、日本を含め160以上の国と地域が加盟していますが、ロシアやアメリカ、中国などは加わっていません。
バルト3国とポーランドも、3月に条約からの脱退を表明したばかりで、ロシアの脅威が高まる中、防衛力の強化が進んでいます。
- 3 : 2025/04/02(水) 22:02:38.75 ID:3M6Zohy40
-
シモ・ヘイヘのクローンは作ってる?
- 4 : 2025/04/02(水) 22:04:04.92 ID:teQcgczH0
-
シモヘイヘイおらんの?
- 5 : 2025/04/02(水) 22:06:05.92 ID:qEsQo8D20
-
やるんか?
- 6 : 2025/04/02(水) 22:06:37.99 ID:rJWZvhPK0
-
当然だね
自ら縛りプレイする馬鹿な国がおかしいだけ - 7 : 2025/04/02(水) 22:07:38.81 ID:BZbIl5Uy0
-
そんな理由で脱退するなら初めから加盟するなよ
平和な時代に何も考えずに加盟しておいて、平和な時代だろうと真剣に防衛手段を考えて加盟しない国を批判するようなこの手の国が一番嫌い - 8 : 2025/04/02(水) 22:09:37.59 ID:/KNqFe+W0
-
>>7
加盟してないアメリカ中国ロシアとか侵略国家やん🤣 - 27 : 2025/04/02(水) 23:33:43.36 ID:NCser6T70
-
>>7
安全な地から好き勝手いう、吐き気を催す醜さ - 10 : 2025/04/02(水) 22:12:03.44 ID:Nqgs3LvP0
-
日本も北樺太との国境に地雷撒こう
- 12 : 2025/04/02(水) 22:24:56.88 ID:pvFrorgz0
-
地雷よりスカンジナビア三国で核共有した方が有効じゃね
- 30 : 2025/04/02(水) 23:48:19.84 ID:7FTdnT8u0
-
>>12
その為のNATO加盟じゃないのか - 13 : 2025/04/02(水) 22:38:20.96 ID:w83DpI1Q0
-
アメリカ抜きで兵器と弾薬を開発生産できる体制を作る必要がある
アメリカが不安定になったら影響大き過ぎるから - 14 : 2025/04/02(水) 22:42:33.80 ID:irv3R0tW0
-
カフィクトさんの影響でアラビアの食器好きになったからフィンランドには親近感ある
スウェーデンのグスタフスベリは高過ぎるし - 16 : 2025/04/02(水) 22:45:45.10 ID:BGGLFYkx0
-
これはトランプアメリカもロシア包囲網に参加せざるを得ないだろうね。
- 17 : 2025/04/02(水) 22:50:39.15 ID:/9PxtIfC0
-
地雷の有効性は、ロシア・ウクライナが証明してる。
どちらも、大量の地雷やトラップで、敵の侵入を防いでる。ただし、将来、大量のUGVが戦場を徘徊するようになれば、話は変わってくるだろうが。
- 18 : 2025/04/02(水) 22:52:12.95 ID:he1G9GH30
-
日本もロシアの脅威に対抗し核不拡散条約から脱退しよう
- 19 : 2025/04/02(水) 22:53:00.93 ID:wP0J9ryQ0
-
奪われた領土も取り返せ
- 20 : 2025/04/02(水) 22:54:06.61 ID:ojwwj1qG0
-
3Dプリンターで作る地雷が金属探知機に反応しないから厄介らしいぞ
- 21 : 2025/04/02(水) 23:02:35.42 ID:4LBRTJGY0
-
ロシアの囚人怪我人突撃戦法に蹂躙されそう
- 22 : 2025/04/02(水) 23:11:11.51 ID:irv3R0tW0
-
>>21
囚人怪我人人の読み方違いますね
日本語難しいです - 23 : 2025/04/02(水) 23:17:43.18 ID:wXKYPHfj0
-
国境線長いし、それなりの事情が
最近は電池式になってるみたいだから、あまり撒くのに懸念もないか - 29 : 2025/04/02(水) 23:44:36.24 ID:1FLvMKg60
-
>>23
永久に脅威として残らないってことか…逆に保守大変そうだけど - 24 : 2025/04/02(水) 23:20:12.52 ID:EIsxuCfe0
-
サンタさんに守護ってもらおうぜ
- 25 : 2025/04/02(水) 23:20:31.85 ID:hCLQ/yq30
-
日本の防衛に地雷はほぼ最終手段だもんなぁ
- 31 : 2025/04/03(木) 00:12:08.09 ID:jZ92M1RV0
-
>>25
重要施設の防衛に必要だろ - 26 : 2025/04/02(水) 23:25:45.38 ID:4BP+BKXh0
-
ドイツ軍も日本軍も地雷を埋設したときは、ちゃんとどこに埋めたのか記録を残していた。
後々自軍が踏んづけたりしないために。
それをしてないカンボジアは大変なことになった。 - 28 : 2025/04/02(水) 23:43:52.41 ID:IyCUvdhZ0
-
クラスター弾も核もそういう事だろ
パヨのお花畑は生存にとって邪魔な存在、癌・病原体なんだよ
コメント