
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし


- 1 : 2025/03/30(日) 22:00:55.71 ID:03GuLlZT9
-
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし – ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202503/300235/2025/03/30 21:31 ウェザーニュース
日本時間の3月30日(日)21時19分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
<更新>
気象庁は21時41分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。この地震による日本への津波の影響はありません。震源近傍では“日本での震度4”程度の揺れか
米国地質調査所国立地震情報センター(USGS, NEIC)によると、震央付近の陸地では最大で改正メルカリ震度階級のⅥ程度(海域ではⅦ程度)の強さの揺れ方になったと解析されています。厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度4程度に相当する揺れと考えられます。
- 2 : 2025/03/30(日) 22:01:25.47 ID:pTPlxPD10
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2025/03/30(日) 22:01:30.57 ID:utAu7xQL0
-
津波よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/03/30(日) 22:01:53.02 ID:etgVZtvQ0
-
首都直下型地震がそろそろやね
- 5 : 2025/03/30(日) 22:02:10.70 ID:Ux/yZPpm0
-
ミャンマーにトンガ、日本はいつになるんだろうね?
- 18 : 2025/03/30(日) 22:05:11.12 ID:PuI0MyFJ0
-
>>5
ニュージーランドから始まったフラグは311と違い今回は日本に来るまでガス抜きされてると信じたい
- 6 : 2025/03/30(日) 22:02:40.12 ID:etgVZtvQ0
-
次にパプアニューギニアかインドネシアで大地震が来たら日本での大地震の合図
- 7 : 2025/03/30(日) 22:03:14.46 ID:etgVZtvQ0
-
トンキン餓死しないでね
- 8 : 2025/03/30(日) 22:03:22.84 ID:jwO0m9xt0
-
南海トラフなんか起きないよ
- 9 : 2025/03/30(日) 22:03:34.14 ID:rwrQUPC10
-
メルカリかよ
- 10 : 2025/03/30(日) 22:03:37.49 ID:43xnlH3J0
-
(´・ω・`)お前ら避難袋の中を緊急点検しろ。
俺は羊羹3本の賞味期限が切れてた。食べるけど。 - 14 : 2025/03/30(日) 22:04:15.49 ID:g9my8R6q0
-
>>10
消費期限じゃないから問題ナシ - 11 : 2025/03/30(日) 22:03:47.64 ID:g9my8R6q0
-
津波は基本的にM7.5以上から
豆知識な - 12 : 2025/03/30(日) 22:04:02.63 ID:NNw+KF5O0
-
ちょっとやばいね
今日の明日って話じゃないけど - 13 : 2025/03/30(日) 22:04:03.89 ID:sHQJm/2q0
-
そろそろ南海トラフ来るぞ
- 15 : 2025/03/30(日) 22:04:21.96 ID:BahqBnJI0
-
次は南海トラフだおじさん「次は南海トラフだ」
- 20 : 2025/03/30(日) 22:05:36.05 ID:DEB7M0+r0
-
>>15
そのおじさんが爺さんになるまでに阪神、東北、熊本、石川がやられたんだよなぁ - 16 : 2025/03/30(日) 22:04:42.46 ID:IBzMT7rr0
-
関東が先じゃないかな
- 17 : 2025/03/30(日) 22:04:55.05 ID:jwO0m9xt0
-
起きたらバイトどころじゃないだろうな
- 21 : 2025/03/30(日) 22:05:36.31 ID:pfM4TUJj0
-
やばいまじでやばい
- 22 : 2025/03/30(日) 22:06:04.07 ID:d0PNL5jM0
-
じわじわ来てるな
- 23 : 2025/03/30(日) 22:06:20.07 ID:mf/KKmM60
-
震度6超えてからニュースにしてくれ
- 24 : 2025/03/30(日) 22:06:22.62 ID:etgVZtvQ0
-
富士山「そろそろわいも目を覚ましてええか?」
- 26 : 2025/03/30(日) 22:07:19.38 ID:jwO0m9xt0
-
>>24
阿蘇山より弱いと噂じゃないか - 48 : 2025/03/30(日) 22:11:18.30 ID:BWC8Fm6t0
-
>>24
よくこんなくだらないことばかり連投しようと言う気になるなキチゲェ - 51 : 2025/03/30(日) 22:11:26.99 ID:7PRqnTCv0
-
>>24
明日の8時ごろに頼むわ - 25 : 2025/03/30(日) 22:06:48.60 ID:2rMKOWJT0
-
巨大地震が相次いでるな
次はどこだ - 27 : 2025/03/30(日) 22:07:21.94 ID:nEUeS45r0
-
震度4ぐらいなら日本でもたまに来てるし普通じゃね?
- 28 : 2025/03/30(日) 22:07:23.90 ID:xq1JnG1n0
-
>震度4程度に相当する揺れと考えられます。
4は甘えだろ
ニュースにすんな - 30 : 2025/03/30(日) 22:07:46.32 ID:G5XaFmhA0
-
カンタベリー地震 ニュージーランド 2011年2月22日
東日本大震災の1ヶ月前
- 31 : 2025/03/30(日) 22:07:59.67 ID:8tHhszrh0
-
南海トラフ待ったなしだな…
明日食糧買いだめに行くわ… - 33 : 2025/03/30(日) 22:08:00.16 ID:Vp5OW0Bh0
-
地震学者は否定するけど地震の活動期入ってるよね。環太平洋の火山と地震が頻発しそう。
- 34 : 2025/03/30(日) 22:08:14.63 ID:I/bCsK5Q0
-
今年の夏になんか予言出てたよなあ
こわいなあ - 35 : 2025/03/30(日) 22:08:23.70 ID:qQsh+PsY0
-
日本に近づいて来てる気がする
今の新月期から4月の13日の満月期まで気をつけておこう
ちなみに31日も海王星が移動するね - 36 : 2025/03/30(日) 22:08:41.59 ID:SHkL8qee0
-
あかん
4・11南海ピラフくるで - 37 : 2025/03/30(日) 22:08:44.73 ID:aaBb7Ebq0
-
カミンチュのおっさんがアップを始めました
- 38 : 2025/03/30(日) 22:09:06.34 ID:NzzfJZZa0
-
おいおいおいおいおいおい
- 39 : 2025/03/30(日) 22:09:31.06 ID:DCX85/pe0
-
やべーな
外堀埋まってきた - 40 : 2025/03/30(日) 22:09:34.91 ID:FtqnBcEP0
-
盛り上がって参りました
実際島できたりして - 42 : 2025/03/30(日) 22:09:59.70 ID:h+O0Z72y0
-
トンボに見えた
- 43 : 2025/03/30(日) 22:10:41.64 ID:SnLAhzvs0
-
ちょっと最近イヤな地震が多過ぎやしませんかねえ
- 44 : 2025/03/30(日) 22:10:51.58 ID:qQsh+PsY0
-
天災は忘れた頃にやって来ると言うから
いつも書き込んで回避祈願してる - 45 : 2025/03/30(日) 22:10:52.11 ID:NjkWPdA10
-
2~3週間後日本にも来るかもな
- 46 : 2025/03/30(日) 22:11:08.86 ID:juAls7XO0
-
フラグ立ちまくりやないか
南海と富士山噴火がポポポポーンと来たら日本終了すっぞ - 49 : 2025/03/30(日) 22:11:19.65 ID:PSGXXE3u0
-
NZ、ミャンマー、南太平洋…
これはくる… - 50 : 2025/03/30(日) 22:11:23.44 ID:bD4jKrVM0
-
万博は呪われているから始まったら間違いなく大地震が来る
- 52 : 2025/03/30(日) 22:11:30.74 ID:jIx9PLNr0
-
新燃岳が噴火活発になってきてるね
- 53 : 2025/03/30(日) 22:11:34.96 ID:zrLkbiID0
-
あちこち大地震だらけじゃねーかよ・・・
地球温暖化で断層までも動きやすくなっちまうの?
- 54 : 2025/03/30(日) 22:11:40.58 ID:vDMS824S0
-
同じくらいの時間に小笠原諸島でM4.5くらいの地震あったけど、何か関係あるのだろうか?
- 55 : 2025/03/30(日) 22:11:58.38 ID:Ye04V+5t0
-
そろそろ窓ガラスに養生テープ貼っておいたほうがいいのか?
- 56 : 2025/03/30(日) 22:12:11.42 ID:w/4wqmX70
-
トンキン直下M9.5お願いしやす!
(´・ω・`) - 60 : 2025/03/30(日) 22:13:45.01 ID:bi/NJoxM0
-
次は日本やで((((;゚Д゚))))
- 61 : 2025/03/30(日) 22:13:57.10 ID:ABp2L6Kt0
-
ありがとう自民党
- 62 : 2025/03/30(日) 22:14:06.30 ID:fmn61Bg/0
-
トランプ政権になってからおかしいな
やはり人工地震か?あいつDSっぽいし - 63 : 2025/03/30(日) 22:15:09.45 ID:NNw+KF5O0
-
太平洋の東西南北であと数回起こるようなら
日本も1~2年スパンでやばい可能性高い - 64 : 2025/03/30(日) 22:15:22.69 ID:4cR8QMaH0
-
何かが来て~る~♪
- 65 : 2025/03/30(日) 22:15:24.35 ID:AzdqWc0l0
-
鬼界カルデラもヤバいしな 災害列島日本
- 66 : 2025/03/30(日) 22:15:40.85 ID:tZWUjnoX0
-
これ日本にも大きいの来るだろ
- 67 : 2025/03/30(日) 22:16:01.70 ID:z0HCbdN80
-
水や非常食買いだめするわ
- 68 : 2025/03/30(日) 22:16:17.97 ID:01xXgsri0
-
太平洋沿岸、首都圏で住宅ローン組んだ奴ご愁傷さま
まさか津波で倒壊するとは思わないよな - 69 : 2025/03/30(日) 22:16:48.39 ID:KhG0pIvN0
-
大地震で米買い占めでさらに値上げか
- 70 : 2025/03/30(日) 22:17:04.78 ID:AFDVaXiY0
-
前にもトンガで大地震あったよな
心配やな - 72 : 2025/03/30(日) 22:17:36.18 ID:mfaJV0z60
-
天皇御一家が急に東京を離れられるときは東京危ないかもな
- 73 : 2025/03/30(日) 22:17:38.34 ID:xD6nZV/a0
-
次は東京なのにとうして避難しないの
自己責任だよ - 74 : 2025/03/30(日) 22:17:50.83 ID:ThhY/djP0
-
南海トラフか首都直下型か
- 75 : 2025/03/30(日) 22:18:36.00 ID:7TEfykCQ0
-
マグニチュードと震度の関係を理解してない人多いよね
特に海外の人 - 76 : 2025/03/30(日) 22:19:25.08 ID:S9YlDVIt0
-
トンガ可哀想
代わりに大阪で起きればいいのに - 77 : 2025/03/30(日) 22:19:32.73 ID:OJWUMA6P0
-
海王星が牡羊座入りしたからな
これは来るぞ(世界のどっかに)てか場所の特定する読み方あるっぽいけどまったく知らない
コメント