デンマーク人「母国の寿司は、ネタにフライが乗っている事が多いです。あとチキンとか。日本では魚?」

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 16:08:21.47 ID:6H+IADjR0

デンマークで食べたことがあるのはまったく違うタイプ
 デンマークから初めて日本を訪れたリブさんとジュリーさん。11日間滞在し、東京と京都をめぐる予定です。

 日本の文化や食に強い関心を持っているふたり。さまざまな日本食を堪能し驚いたのは、日本の代表的な料理でした。

「寿司がまるで別物でしたね」

 驚きを口にしたリブさん。デンマークでも寿司は食べられるそうですが、別物と感じた理由をジュリーさんが説明してくれました。

「デンマークで食べた寿司はフライド寿司でした。上のネタもですし、寿司そのものが揚げられていることも多いんです。
あとはアメリカ風に、チキンがのっていることも……。だから、日本の寿司を食べて『寿司ってこういうものなんだ』って思いました」

 フライド寿司とは、巻き寿司を天ぷら衣やパン粉で包んで揚げたものや、フライがのった寿司をいいます。

「ウナギの寿司も日本で初めて食べました。ウナギも味付けもおいしかったです」

 日本の文化が大好きなふたり。“本場”の寿司の繊細な味わいは、特別な体験になったようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a93ef0d7e8ff19458ea4c62a3e27f261c0b9af6f

2 : 2025/03/29(土) 16:09:08.86 ID:7eq2tfhb0
それはそれで美味しそうやね
3 : 2025/03/29(土) 16:14:15.61 ID:HNrP/O4B0
本場のゼリーフライ食ったら随喜の涙流すだろうな
4 : 2025/03/29(土) 16:14:46.82 ID:VeMzqokt0
寿司の起源を主張しないなら好きにしていいぞ
5 : 2025/03/29(土) 16:16:08.26 ID:dRETc8s10
完全に別の食い物だろw
6 : 2025/03/29(土) 16:17:06.18 ID:vo7d4nB40
K-寿司みたいで美味そうじゃん
チーズドップリ掛けてさ
まあ俺は食いたくはないけど
7 : 2025/03/29(土) 16:17:44.07 ID:Pk8t6yyx0
鰻の寿司?
8 : 2025/03/29(土) 16:18:12.23 ID:KQb3ZQoZ0
それはたぶんアナゴだ。
9 : 2025/03/29(土) 16:18:18.07 ID:g/9IQzHH0
日本の牛肉入ってるヒンドゥー冒涜カレーみたいなもんか
29 : 2025/03/29(土) 16:47:01.76 ID:x4H3z5tX0
>>9
インドでも非ヒンドゥー教の集落ではビーフカレーあるらしいで(´・ω・`)
10 : 2025/03/29(土) 16:18:29.96 ID:Nb0+KCf20
アメリカだけど、酢飯が凄く甘かった
砂糖いっぱい入れたろって感じに
13 : 2025/03/29(土) 16:20:42.98 ID:6NSPCmUF0
はま寿司の締めに、海老天とイカ天の握り食ってるわ
美味いよな、甘辛醤油たれ垂らして、一口天丼に出来る
14 : 2025/03/29(土) 16:21:23.86 ID:Ee8XIRht0
玉子とか納豆とかきゅうりが定番メニューなのでお好きにどうぞ
16 : 2025/03/29(土) 16:24:39.24 ID:TY+1UFn90
アメリカ風にチキンが乗ってるってそんなんあるのか?
ジャンル的にはオニギリっぽいけどおいしいなら逆輸入も辞さぬ
17 : 2025/03/29(土) 16:26:20.38 ID:ddFm6tuI0
あーびっくりした
フライが乗ってる寿司が本物とか言い出すかと思った
18 : 2025/03/29(土) 16:27:50.18 ID:KQb3ZQoZ0
回転寿司でえび天の握り頼むよ。
揚げ立てが即出てきて美味しい。
20 : 2025/03/29(土) 16:29:49.49 ID:KsZL/uPw0
>>1
鰻の寿司は見た事ないなw
穴子がウナギに見えただけだろうけどw
28 : 2025/03/29(土) 16:45:30.16 ID:eXCQdRux0
>>20
鰻の握りあるよ
手間かかるので減ったかもだが昔は寿司うなぎと両方やって出してるところたくさんあった
まあこの外国人のは穴子だと思うが
21 : 2025/03/29(土) 16:32:27.34 ID:jnPhXQm70
>>1
は?
馬鹿じゃねーのコイツ
22 : 2025/03/29(土) 16:33:08.06 ID:lyznHvnq0
以前CSで、アメリカの田舎のスシバーのシェフが「あなたはスシに詳しいようなのでとっておきの料理を出しましょう」
と沢蟹の生き作りを出してきたのだが、食べた人が寄生虫に感染して酷い目に合う再現ドラマをやっていた。

生魚をふだん食べない地域の人は、揚げ物のスシとか食べていた方が無難だと思うんだ。

25 : 2025/03/29(土) 16:39:04.21 ID:/QWpQcM80
海老天寿司おいしい
26 : 2025/03/29(土) 16:39:20.04 ID:zuSr39dZ0
かっぱ寿司でも
海老天とかイカ天とか普通に乗ってるし
ハンバーグまで有るしなあ

お寿司の度量は広いよ?

30 : 2025/03/29(土) 16:49:45.46 ID:aG/Ig2wE0
>「デンマークで食べた寿司はフライド寿司でした。上のネタもですし、寿司そのものが揚げられていることも多いんです。

寿司(偽)そのものを揚げるちゃったらもう寿司とは呼べないだろ…

31 : 2025/03/29(土) 16:52:35.36 ID:BWaIDSUw0
はま寿司えび天寿司は安くて美味いよな
100円で揚げたてのえび天乗ってるんだから嬉しい
32 : 2025/03/29(土) 16:52:43.13 ID:ptEQxRIm0
どこでも日本みたいな生魚が食べられるわけじゃないからその国ごとのスタイルに変化していくのは当然と言えるけどさ
33 : 2025/03/29(土) 16:56:37.51 ID:OG/jyK2q0
魔改造するのはどこの国でも一緒だね
34 : 2025/03/29(土) 16:57:05.51 ID:6JKKj+sD0
米を揚げたものを食べたことないかもしれない
35 : 2025/03/29(土) 16:58:54.89 ID:ptEQxRIm0
むしろ日本では取れないとか知られてない魚の寿司は無いのだろうか
36 : 2025/03/29(土) 17:01:00.90 ID:0EZKUS5b0
フライド寿司、日本にも来い
37 : 2025/03/29(土) 17:03:14.90 ID:UxdnDtvY0
シュールストレミング乗ってそう
38 : 2025/03/29(土) 17:03:43.38 ID:Cgu4ysa00
デンマークの豚肉、安いけど脂が臭いから買わない
39 : 2025/03/29(土) 17:03:50.96 ID:UxdnDtvY0
でもとんかつの巻き寿司とかうまいよね
40 : 2025/03/29(土) 17:04:21.99 ID:ptEQxRIm0
活け締めは介錯的な意味では理解できるんだけど神経締めは見ていて怖かったな
41 : 2025/03/29(土) 17:04:27.32 ID:3ISS3BvO0
北欧の飲食はヤバい
冷凍食品しか食べない国だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました