
「103万円の壁引き上げの邪魔をした責任は維新にある」 国民民主・榛葉幹事長が牽制


- 1 : 2025/02/19(水) 19:46:17.87 ID:Pl6FM8sn9
-
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は19日の記者会見で、年収103万円の壁の引き上げを巡り、自民党が年収に応じて非課税枠の拡大幅を変える案を提示したことについて「話にならない。国民も相当怒りを感じているのではないか」と不満を爆発させた。自民が高校授業料無償化を協議する日本維新の会にも矛先を向け、「中途半端な案で自民と握る(妥結する)のであれば、103万円の壁の引き上げを骨抜きにし、邪魔をした責任は維新にもある」と牽制(けんせい)した。
石破茂政権は令和7年度予算案の成立に向け、国民民主、維新のそれぞれと政策協議を行っており、「両てんびん」にかけているとの見方があった。だが、首相は17日の衆院予算委員会で、高校授業料無償化を巡り、令和8年度から私立に通う世帯への支援額の上限を引き上げる意向を表明するなど、予算の成立をにらんで「維新優先」に転換した。
榛葉氏は会見でかつて国民民主に所属し、現在は維新で自民との交渉にあたる前原誠司共同代表をやり玉に挙げ、「よもや簡単に自民に丸め込まれることはないだろう」と皮肉った。
一方、維新の岩谷良平幹事長は19日の会見で「われわれはてんびんにかけられているつもりはない。103万円の壁突破も応援する立場だ」と強調した。
産経新聞 2025/2/19 19:29
https://www.sankei.com/article/20250219-5CX6D6PGCZMG5C7Q7MV2DUBPXA/ - 2 : 2025/02/19(水) 19:47:35.11 ID:pbrSIaPs0
-
財務省の筋書き通り
- 53 : 2025/02/19(水) 20:05:24.19 ID:qCxXE5pB0
-
>>2
ホントに
笑いが止まらんやろな
財務の連中 - 3 : 2025/02/19(水) 19:49:12.02 ID:kcUbwRA90
-
そもそも財政が逼迫してるんだから減税は駄目だろ
- 4 : 2025/02/19(水) 19:49:21.55 ID:2Z5y7K840
-
維新のほうが正しいやろ
- 5 : 2025/02/19(水) 19:49:46.15 ID:2Z5y7K840
-
維新は財政に責任を持ついい政党やん
- 7 : 2025/02/19(水) 19:50:05.13 ID:2Z5y7K840
-
財務省の言うことのほうが正しいやろ
- 8 : 2025/02/19(水) 19:50:29.11 ID:2Z5y7K840
-
国民民主より維新のほうがまし
- 9 : 2025/02/19(水) 19:50:42.43 ID:gusKrHlk0
-
維新ガー入りましたーw
- 10 : 2025/02/19(水) 19:50:51.51 ID:2Z5y7K840
-
現役世代に減税する必要なんてあるの
- 11 : 2025/02/19(水) 19:53:07.34 ID:fAmmDTZo0
-
おっ、自民党のコバンザメ政党同士で喧嘩が始まったのか
二人の妾が男の寵愛をどちらが得るかで争うような物だな - 12 : 2025/02/19(水) 19:53:15.17 ID:/ROwWMFz0
-
これは正しい
- 13 : 2025/02/19(水) 19:53:28.76 ID:nxAcPhtL0
-
自民党は次の選挙で終わるだろうな
みんな怒り狂ってるわ - 16 : 2025/02/19(水) 19:54:16.99 ID:2Z5y7K840
-
>>13
自民党に維新が協力すれば無敵やろ
維新は吉村知事という人気者がいる
人気ある政党やからな - 23 : 2025/02/19(水) 19:56:13.63 ID:2Z5y7K840
-
>>13
自民党と維新以外に入れる日本国民なんて見たことないわ
自民党と維新の2党だけでいいでしょ日本の政治は
他の政党は全部いらない - 14 : 2025/02/19(水) 19:53:29.06 ID:VhD+LU5a0
-
似たようなポジションの政党同士の争い
どうしてこうなった? - 15 : 2025/02/19(水) 19:53:29.64 ID:3EmAksVo0
-
いよいよ地獄の壺ヂミンと手下の壺ネトウヨに対する裁きの槌が振り下ろされる時が迫ってきたねwww
- 17 : 2025/02/19(水) 19:54:26.09 ID:zYSDBjTX0
-
自民が傲慢な対案を出してきたのも維新と手を組むのが決まったからなんだろ
- 27 : 2025/02/19(水) 19:57:11.45 ID:hjSrQqG+0
-
>>17
所得制限は妙案だと思うが - 18 : 2025/02/19(水) 19:55:05.19 ID:XJrPGVsW0
-
減税は財源がないから出来ないのに高校無償化はOKってw
要するにバラマキ利権を増やしたいだけ
減税したらばらまけない - 19 : 2025/02/19(水) 19:55:20.15 ID:M4lXwyZX0
-
>>1
魔神ブゥ「国民民主はバラマキしか言わないが、基礎となる財源は考えないな」 - 20 : 2025/02/19(水) 19:55:30.62 ID:RX0enCPf0
-
ID:2Z5y7K840
必死だな - 21 : 2025/02/19(水) 19:55:31.44 ID:iu0VVFPe0
-
国民民主も他党の悪口言うようになったな
- 31 : 2025/02/19(水) 19:58:20.18 ID:gusKrHlk0
-
>>21
維新を敵認定しとけば馬鹿信者を扇動できるからなw - 22 : 2025/02/19(水) 19:55:58.00 ID:OYH0QuX40
-
竹中まで行き着かないとただのプロレス
- 25 : 2025/02/19(水) 19:56:45.18 ID:4raHfI4P0
-
>>1
維新と自民党には入れるな - 26 : 2025/02/19(水) 19:56:46.68 ID:XJrPGVsW0
-
維新のブレーンが竹中平蔵な時点でw
- 32 : 2025/02/19(水) 19:58:59.66 ID:2Z5y7K840
-
自民と維新の2大政党になるでしょ
- 35 : 2025/02/19(水) 19:59:49.75 ID:35r4XGZf0
-
維新攻撃しなくてもいいのに
本音は自民と組みたいという - 36 : 2025/02/19(水) 20:00:13.47 ID:2Z5y7K840
-
維新のほうが一番コスパのいい予算になってるからな
維新の会は日本財政の現実をよく見ている - 40 : 2025/02/19(水) 20:01:14.09 ID:TvIUwBBd0
-
玉木もそろそろ表にでろよ
いつまでおぱーい吸ってんだ - 42 : 2025/02/19(水) 20:01:39.97 ID:A/JMlysL0
-
消費税減税政策に注力しろよ、国民民主党よ
- 43 : 2025/02/19(水) 20:01:54.21 ID:2Z5y7K840
-
吉村知事かっこいいからな
テレビによく出ていたこともあったし人気があるから
次の選挙で維新が勝つんじゃないの - 46 : 2025/02/19(水) 20:02:42.06 ID:Kfu7vLxE0
-
維新が妨害したとネット界隈には見なされてるからなあ
- 47 : 2025/02/19(水) 20:04:21.53 ID:2Z5y7K840
-
国民民主の減税は財政のことを考えてないからな
立憲もガソリン税の減税とか言ってるし減税路線でだめだし
維新は上の2党と違って無理な要求をしない責任政党やで - 49 : 2025/02/19(水) 20:04:54.86 ID:yK34uk6R0
-
「予算案同意を目指して」と書いた合意書を作ればよいよね
- 50 : 2025/02/19(水) 20:04:56.88 ID:ZNUZaraU0
-
胃芯は大阪で失敗した授業料無償化(税金化)を誤魔化し有耶無耶にするために、これを全国に広げようとしてる。
「大阪だけの失敗でなく、全国でも行われてることニダ」と言い逃れするために。 - 51 : 2025/02/19(水) 20:04:59.23 ID:aJ6OSRgr0
-
顔真っ赤にしてる維新支持者がいるみたいだけど
維新なんかに入れた事ないな
自民もありえないけどね
夏はどこに投票するかな - 54 : 2025/02/19(水) 20:06:11.96 ID:2Z5y7K840
-
>>51
自民と維新以外を支持するなんて
普通に考えてあり得ないでしょ
みんな自民か維新を支持するものでしょ - 70 : 2025/02/19(水) 20:11:08.04 ID:aJ6OSRgr0
-
>>54
その2党に入れる事ないからな
日本生まれの日本育ちだけど
どこも支持してないから適当に保守辺りに入れるかな
官僚が変わらない限り日本は今のままだろうし - 55 : 2025/02/19(水) 20:06:17.89 ID:pbrSIaPs0
-
財務省と二大公金チュウチュウ政党だな
如何なる政策も公金横領で無駄になる
税金が有意義に国民せ還元される事はない - 56 : 2025/02/19(水) 20:06:32.67 ID:UliCCm7R0
-
目くそと鼻くその戦い
横目で笑う耳くそ - 57 : 2025/02/19(水) 20:06:37.20 ID:yiOPnU1T0
-
骨抜きにされる事は予想できてたのに回避できなかったのは素直に能力不足
そこを認めずに責任転嫁してたら伸びるものも伸びないよ - 58 : 2025/02/19(水) 20:06:57.48 ID:Gi133sd/0
-
お前らが無能だからだよ
- 59 : 2025/02/19(水) 20:07:24.94 ID:tKvkJsYv0
-
万博のために減税が妨げられる
本当に最低だな
くそ維新 - 60 : 2025/02/19(水) 20:07:25.00 ID:0kh93RdB0
-
維新は風見鶏感が増して来たから信用できない
- 63 : 2025/02/19(水) 20:08:06.81 ID:zgb4Reek0
-
そもそもパートの人たちを助ける為に国民民主党は年収の壁を上げると言ってたろ
高収入富裕層をの基礎控除を上げる為でない - 64 : 2025/02/19(水) 20:09:02.92 ID:2Z5y7K840
-
国民民主も立憲もしょせん民主党なんでしょ
他の左翼政党や右翼政党も信用できないし
自民か維新しか選択肢がないじゃん - 65 : 2025/02/19(水) 20:09:17.42 ID:JhSQhzfU0
-
国民民主党とか支持してるヤツらって闇バイトとかに応募してそうw
- 67 : 2025/02/19(水) 20:10:37.12 ID:+crNJ1fH0
-
元民主同士で仲間割れw
- 69 : 2025/02/19(水) 20:10:40.98 ID:8oSVhpEZ0
-
椎葉よ 手柄を独り占めにしようとするから
こうなるんだよ
初めから維新の呼びかけに応じて組めば
両立できたのに
党を割って出た前原に対する遺恨が先走り
先鋭化した玉木が悪いのさ - 72 : 2025/02/19(水) 20:12:06.65 ID:toRqWdhv0
-
事実陳列罪でとかいう下衆な行為をした榛葉は議員としての品格に欠ける
懲戒にかけて身の程を知らしめるべき - 76 : 2025/02/19(水) 20:13:29.83 ID:j06/ILYW0
-
私学から袖の下に入るほうがいいんだろうな
- 77 : 2025/02/19(水) 20:13:45.70 ID:8oSVhpEZ0
-
前原憎しが見えてしまうところに甘さがあるのさ
政治家なら政策を実現させるためには
なんでもありでやらないとな
甘ちゃんだよ - 78 : 2025/02/19(水) 20:14:29.06 ID:7RohutQ30
-
非課税拡大幅変動制wwwww
自民の160万予想通りで草 - 79 : 2025/02/19(水) 20:14:32.23 ID:dZFZXt/O0
-
>>1
まあそうだろうけど野党同士で批判とか立憲の二の舞だからやめたほうがいい - 80 : 2025/02/19(水) 20:14:37.13 ID:MYb20l840
-
自民党との協議を勝手に打ち切って10分で退場し、
吉村さんから一緒に103万の壁を破るために共闘しようと玉木んに呼びかけたのに無視。
維新がキャスティングボード握ると、子どものように他責
コメント