- 1 : 2024/10/28(月) 12:31:06.79 ID:KfBRkbdL0
- 2 : 2024/10/28(月) 12:31:37.98 ID:KfBRkbdL0
-
大雨の時に内水氾濫を防ぐために行われる、川に設置された水門の開閉。操作員の安全確保や負担軽減を図るため、後付け装置で電動化する取り組みが各地で広がっている。
遠賀川の下流域に位置する福岡県遠賀町は、現場に出向かなくても操作できるシステムも導入して「効果を実感している」(同町)という。 (特別編集委員・長谷川彰)
【写真】現場に出向かなくても水門の確認や開閉操作もできるアプリの画面
- 3 : 2024/10/28(月) 12:32:13.37 ID:NfeL8j7p0
-
手動だから
いいってことも
あるんよ… - 7 : 2024/10/28(月) 12:36:47.80 ID:LAEMGcqt0
-
>>3
後付だから手動も可なんじゃない? - 21 : 2024/10/28(月) 12:51:34.47 ID:nPM+hhZK0
-
>>3
どっちもできるようにしておくものなんじゃないの? - 25 : 2024/10/28(月) 12:54:17.59 ID:s/NZWnPi0
-
>>3
間引きか?
怖いこと言う - 4 : 2024/10/28(月) 12:33:28.86 ID:qjezgXFM0
-
ちょっと水門見てくる
- 5 : 2024/10/28(月) 12:34:02.13 ID:KfBRkbdL0
-
システムを提供したのは同町内に工場を持つ、産業用機械メーカーのジェー・フィルズ(北九州市)。
水門を開閉するために人力で行っていたハンドル操作を電動化する後付け装置を開発。
通信機能を使って町の庁舎内の端末機器や担当職員のスマートフォンから遠隔操作できるようにした。
この水門に関しては、同町産業振興課の職員が直接担当しており、同課の山下啓輔係長は「突然のゲリラ豪雨にも迅速に対応することができ、劇的に負担が軽くなった」と話す。
- 29 : 2024/10/28(月) 12:58:23.64 ID:v4J1TPyu0
-
>>5
>担当職員のスマートフォンから遠隔操作できるようにした。遠隔操作の遠隔操作が出来てまいそう
- 30 : 2024/10/28(月) 12:58:50.34 ID:FxZPWWZw0
-
>>29
いたずら不正アクセスされそう - 6 : 2024/10/28(月) 12:35:21.41 ID:KfBRkbdL0
-
開閉装置は、停電したり通信が途絶えたりした場合には充電式のドライバードリルで操作できるほか、以前の手作業でも行える構造だ。
ジェー・フィルズのセールスエンジニア谷隆太郎さんは「最悪の状況も想定し、操作ができない事態が起きないよう多重的な仕組みを整えた」と説明。
- 22 : 2024/10/28(月) 12:53:03.52 ID:1FPJyoNC0
-
>>6
停電したら手動かよw - 32 : 2024/10/28(月) 12:59:04.86 ID:axvu1mA+0
-
>>6
現場に行けない台風は?
地域の消防団だろ?
なら最初から消防団に託せば市政に無駄な負担ないんじゃ? - 8 : 2024/10/28(月) 12:37:08.79 ID:Bp8P1y6V0
-
ハッキングには気を付けろよ
- 31 : 2024/10/28(月) 12:59:02.63 ID:v4J1TPyu0
-
>>8
洪水ブシャーッ - 9 : 2024/10/28(月) 12:37:14.51 ID:L0XLh2z80
-
今更何言ってるんだという感じ
- 10 : 2024/10/28(月) 12:38:26.64 ID:m4ueQDON0
-
肝心な時に遠隔操作できなくて結局は手動になるんだろ
- 13 : 2024/10/28(月) 12:39:46.59 ID:MiKze+6N0
-
>>10
電動ドリルさえあれば非力な決死隊でも作業できるのは大きいだろ
筋肉ムキムキのマッチョマンでなくても回せる - 24 : 2024/10/28(月) 12:53:59.31 ID:1FPJyoNC0
-
>>13
電動ドリル忘れる電池切れありそうやなm - 11 : 2024/10/28(月) 12:38:53.35 ID:VfvoluO40
-
✂銅線回収捗る✂
- 12 : 2024/10/28(月) 12:39:42.99 ID:iMs9uHYB0
-
ミッションインポッシブルなら確実にハッキングされてる
- 14 : 2024/10/28(月) 12:39:53.96 ID:NGfHIcFw0
-
で、その時になって機械が故障、皆が途方に暮れた時に
「奇跡は起きます起こしてみせます!」と
おっさんが立ち上がるストーリーですね - 15 : 2024/10/28(月) 12:41:34.65 ID:hzwZvxoH0
-
そんなもんどこでもある
- 16 : 2024/10/28(月) 12:41:49.19 ID:kGrIN2SE0
-
かなりの力要りそうやし悪天候時の動作心配やね
- 17 : 2024/10/28(月) 12:41:58.99 ID:bmmmRWFn0
-
水門=さびたハンドルのイメージ
- 18 : 2024/10/28(月) 12:42:29.49 ID:viwrV7S20
-
人肌の温もりが欲しい夜だってある
- 19 : 2024/10/28(月) 12:48:43.14 ID:kGrIN2SE0
-
>>18
大雨で体温奪われますよ - 20 : 2024/10/28(月) 12:49:50.11 ID:y356/2T90
-
この程度の製品が画期的で視察をしなければならない日本のインフラよ
- 23 : 2024/10/28(月) 12:53:48.99 ID:hJJZJaR90
-
そもそもなんで水門なんか設置しとくんだよ
- 26 : 2024/10/28(月) 12:55:13.72 ID:5aC9p30U0
-
最終手段としての手動は残さんといかんやろ
- 27 : 2024/10/28(月) 12:56:33.09 ID:Va9vBLm+0
-
電源喪失は絶対無いらしいwww
- 28 : 2024/10/28(月) 12:58:19.89 ID:0AYVl9Sl0
-
年数経つとゴミとか詰まってうまく作動しないとかあるあるだけど大丈夫かね
- 33 : 2024/10/28(月) 12:59:39.92 ID:YIn6i6nc0
-
むしろ今まで無かったのか遠隔操作
- 34 : 2024/10/28(月) 13:01:19.28 ID:0Fj+zAvq0
-
最悪の時用に手動操作残して通常は遠隔でまあ十分だろうな
と言うか今までなかったんだ… - 35 : 2024/10/28(月) 13:02:08.35 ID:35BPDwUZ0
-
停電したらどうすんだこれ?
非常発電システムか?
しかし、災害時にそんなもんが確実に作動する保証などできるものだろうか??
そうであるならフクイチ事故など起こってないはずだと思うんだよなw
コメント