「一九八四年」に重なる日本の選挙 「政治とは」語ることを諦めない (小川公代さん)

サムネイル
1 : 2024/10/26(土) 19:41:19.68 ID:mKa7iza59

「一九八四年」に重なる日本の選挙 「政治とは」語ることを諦めない:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASSBR24Y6SBRULLI00BM.html

有料記事 Re:Ron発

聞き手・佐藤美鈴 2024年10月26日 16時00分

 異例のスピード解散を経て始まった衆院選もいよいよ10月27日の投開票を迎えます。一票を投じるにあたり、大事にしたいことは何か、さまざまな社会課題と向き合う立場から考えます。

 イギリスで政治学を学んだ経験から、選挙や政治について「個が生き延びるための行為であり、国民主権の問題」と語る、英文学者の小川公代さん。政治への関心が高まらない現状をジョージ・オーウェルの小説『一九八四年』に重ねつつ、「ケアの倫理」をヒントに考える、選挙への向き合い方とは。

10・27を話そう⑧ 英文学者の小川公代さん

 ――選挙への向き合い方で大事にしていることはありますか。

 私は「どちらがいいか」という二元論に回収されない「ケアの倫理」をずっと論じてきて、そのなかで「ネガティブ・ケイパビリティ」(不確かさや疑いのなかにいられる能力)、つまり悩み続けることを諦めないことを考えてきているんですが、選挙についても同じことが言えると思うんです。

 選挙では与党と野党の二元論で、常に選ばされてきた国民は「どっちにも投票したくない」という風になってきてしまっているのではないでしょうか。誰に投票しても変わらない、こっちもあっちもダメだったら投票しない、と。

 でも、貴い一票なので、どこかに投じなければいけない。

 とりあえずは選ぶけれど、選んだほうを美化しすぎないことが大事だと思います。票は投じるけれど、100%納得しているわけじゃない。議論して分析したうえで、こっちもあっちもダメで、せめてここに投票したらこれは改善するという「あわい」の中で投票し、その後も注視し続けていくことが迫られていると思います。

 ――今回の選挙では、特にどのような点に注目していますか。

 自民党政権がこんなにも長く続いて課題も山ほどあるのに、なかなか投票率が上がらないという点です。この投票行動に影響を及ぼしているものは何か。外に向けられる関心が減っていて、あまりにも内向きなのでは、と思います。

 今の日本の政治はステータスクオ(現状維持)によって利益を得る人が幅を利かせています。他方、本来政治に声を上げなければいけない困窮している人たちは、生活が苦しいために政治や選挙に使う時間やエネルギーがとれない。背景には正規雇用と非正規雇用の格差もあると思います。本来、人は人間らしい生活を送ることでしか、投票をしたり、デモを行ったり、といった政治を行うことはできない。けれど、今は以前よりも多くの人がぎりぎりの生活を強いられている。さらに悪いことに、為政者はそうした人の声を聞こうとせず、政治は本来あるべき姿からどんどんかけ離れてきてしまった。

既得権益守る権力者 不満が政治に反映されず
 この構図は、ジョージ・オー…

この記事は有料記事です。残り3196文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。

2 : 2024/10/26(土) 19:41:57.74 ID:NoZzaeWM0
|∪^ ^| わんわんお!
|   ω)
3 : 2024/10/26(土) 19:42:50.44 ID:2OwKKyGr0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから円安に物価高に不景気で国民は苦しんで、少子化も進み衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての原因だろうね
6 : 2024/10/26(土) 19:45:25.96 ID:QKF8AfZE0
>>3
ブルマ真理教ですね
4 : 2024/10/26(土) 19:44:11.03 ID:U1qopU0r0
全ての国民は自由です
自民党員はさらに自由です (G.オーウェル「日本人農場」)
5 : 2024/10/26(土) 19:44:30.39 ID:NAsEUiKJ0
与野党二択で判断してる奴は
1bitしか搭載されてないんだから
言うてやるなよなあ

頭弱いものいじめは良くないぞ

7 : 2024/10/26(土) 19:46:02.35 ID:eaQNWnXG0
戦後日本のターニングポイントは1985年
8 : 2024/10/26(土) 19:49:07.44 ID:okvog7eJ0
また売れない作家さんの登場かよ
かなりの読書家でも敬遠する
9 : 2024/10/26(土) 19:49:38.16 ID:u9Gjn0WJ0
1984って俺らがまだ30代か
あの頃は車も魅力あったよなぁ
10 : 2024/10/26(土) 19:53:59.37 ID:amGy0ZWH0
1984、知らなそう
反セクロスサークルで
セクロスする話だぞw
11 : 2024/10/26(土) 19:54:20.95 ID:RGVxmhUJ0
1984ってジョージ・オーウェルかよw
12 : 2024/10/26(土) 19:56:14.26 ID:U1qopU0r0
1984はアップル社がマッキントッシュを発売した年だぞ
13 : 2024/10/26(土) 19:59:25.66 ID:pxDCwV/j0
1984年というと疑惑銃弾ロス疑惑の三浦和義事件で盛り上がった年か
14 : 2024/10/26(土) 19:59:39.14 ID:30DDWwSk0
1984ってスターリンのファッショと
人間監視技術と歴史改竄が究極まで進んだ社会を
描いてるから
どっちかってえと 北朝鮮とか
共産中国の現状に似てるんだがなあ。
15 : 2024/10/26(土) 20:02:30.75 ID:dJksq1wf0
ジェンダーフリーは1984ぽいよな
性別を無くすとか恐ろしい
16 : 2024/10/26(土) 20:07:07.66 ID:GwX37aol0
日本人は2人に1人はガンになる時代です。
アメリカからの農産物に発ガン性物質を入れられてるからなあ😠😠😠😠😠

この手口でアメリカの医薬品も売るしアメリカの保険も売れる😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?

17 : 2024/10/26(土) 20:08:43.00 ID:axNEd9/c0
「一九八四年」って不沈空母とかいってた頃か
18 : 2024/10/26(土) 20:09:18.74 ID:E4PUxbxN0
今の時代は幕末+明治のあたりの不景気とクソ被っている気がするんだけどな。昔より良いのは情報が入りやすいのとあの時よりは一般人も人権が高い点で違うが
19 : 2024/10/26(土) 20:10:58.38 ID:SLoIaEBU0
全然重ならねえけど
本当に読んだんか1984年
20 : 2024/10/26(土) 20:18:30.90 ID:U1qopU0r0
むしろ現状は「動物農場」に近いと思うんだけどなあ
21 : 2024/10/26(土) 20:20:00.69 ID:T56rMkym0
1983年 ファミコンを買った
1984年 PV-7を買った
23 : 2024/10/26(土) 20:50:49.08 ID:JuanwP/I0
1984読んでないレベルの発言だな
まんま北朝鮮とかの状況だから今の日本でダブって見えるところなんてないわ
26 : 2024/10/26(土) 21:17:53.27 ID:8q4iUIhX0
1984年より動物農場だろ。大阪維新なんかみてると特に感じるわ
28 : 2024/10/26(土) 21:25:58.59 ID:U1qopU0r0
>>26
特に大阪は動物農場の状況に酷似してるよね
大阪万博やカジノ建設はスノーボールの風車建設に相当するかも
27 : 2024/10/26(土) 21:24:21.79 ID:d17LMeH10
Jump 跳べっ!
30 : 2024/10/26(土) 21:43:29.92 ID:YtDwP3kh0
ポリコレ等で言論統制思想統制る現在は確かに1984に似通っている
34 : 2024/10/26(土) 22:00:26.16 ID:mmCLNFRR0
∵左翼野党のレベル = 左翼マスコミのレベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました