外国人の児童生徒への教育、教員の9割が「日本語の指導に課題」と回答 「日本文化・生活様式になじめていない」(31.0%)

サムネイル
1 : 2024/10/07(月) 13:58:12.33 ID:NhAxaaZm9

留学生進学予備校や日本語学校、日本語講師養成講座を運営している行知学園株式会社は、小学校・中学校・高等学校の教員1,015人を対象に「外国人の児童生徒への教育」に関する調査を行った。

外国人の児童生徒が年々増える中で、日本語の授業の理解や、日本の文化や生活様式になじめていないことが課題として回答に挙げられた。

また、そのために取り組んでいるものとしては、日本語を教えるための日本語学習が多く、必要と考えるスキルとして外国語が多く回答に挙げられた。

【調査概要】

・調査期間:2024年9月11日~2024年9月12日
・調査方法:PRIZMAによるインターネット調査
・調査人数:1,015人
・調査対象:調査回答時に小学校・中学校・高等学校の教員と回答したモニター(※インターナショナルスクールは含まない)
・調査元:行知学園
・モニター提供元:PRIZMAリサーチ

■外国人の児童生徒は増加傾向

はじめに「現在勤務している学校の担当クラスの児童生徒で、外国人の人数はどのくらいですか?」と質問したところ、
「5人未満」(41.8%)の回答が最も多く、「10人未満」(21.9%)、「15人未満」(10.9%)と続いた。

「0人」の回答は1割ほどとなり、「外国人の児童生徒がクラスに数人いる」との回答は6割強を占めている。

次に、「今後自分の学校では、外国人の児童生徒が増える傾向にあると思いますか?」と質問したところ、約8割が「とても増えると思う」(26.1%)または「やや増えると思う」(59.0%)と回答した。

■日本語の授業や日本文化・生活様式になじめていないことに課題感

次に、「外国人の児童生徒の対応で困っていることはありますか?(複数回答可)」と質問したところ、「日本語の授業の理解に困難がある」(32.4%)との回答が最も多かった。

次いで「日本文化・生活様式になじめていない」(31.0%)、「生徒間とのコミュニケーションがうまく取れない」(30.1%)、「日本語の指導が困難」(28.9%)となった。

合計すると約9割が、日本語の理解や指導、日本での生活になじめていないこと、コミュニケーションの問題など、さまざまな面で課題を感じていることになる。

「外国人の児童生徒の保護者への対応で困っていることはありますか?(複数回答可)」と質問したところ、「日本の文化や社会・生活様式になじめていない」(44.9%)との回答が最も多く、
次いで「学校からのお知らせや書類が理解できていない」(34.3%)、「児童生徒のことで保護者と連携が取れない」(33.9%)となった。

保護者については、「日本の文化や生活になじめていない」との回答が半数近くにのぼった。

そのほかにも、学校からのお知らせが理解できていないことや、児童生徒のことで連携がとれないなどの声も多く挙がっている。

◼外国語と日本語教育のスキルが必要

「外国人の児童生徒の教育のために、個人や学校として何か取り組んでいることはありますか?(複数回答可)」と質問したところ、「日本語を教えるための日本語学習」(37.1%)との回答が最も多かった。
次いで「生徒とコミュニケーションをとるための外国語学習」(37.0%)、「語学・異文化交流などの校内研修への参加」(27.7%)となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/545da7c8fb50e30aa57b5eade45c2f736cfc2860

[こどもとIT]
2024/10/7(月) 10:30

2 : 2024/10/07(月) 13:59:13.44 ID:xgePE0Ti0
ありがとう売国移民党
3 : 2024/10/07(月) 14:01:16.15 ID:qwSilDBb0
ギャングになります
4 : 2024/10/07(月) 14:02:08.56 ID:D2K09EeB0
無理になじむ必要はない
5 : 2024/10/07(月) 14:02:50.96 ID:UQeocHX60
>>4
犯罪者になるから問題
6 : 2024/10/07(月) 14:03:13.47 ID:X1C5jCY30
もっと寄り添えよ
7 : 2024/10/07(月) 14:04:51.13 ID:3S3eo2JS0
強制送還で
16 : 2024/10/07(月) 14:10:35.97 ID:YxanaViJ0
>>7
ほんとこれ
8 : 2024/10/07(月) 14:04:54.46 ID:aY1a52FA0
日本文化なんてなじむ必要ないよね
9 : 2024/10/07(月) 14:05:00.42 ID:rM19tlkV0
文化や生活様式は多様であっていい
多様性を認める社会でありたい
11 : 2024/10/07(月) 14:07:45.13 ID:HqhJkYOM0
西尾幹二が名著『「労働鎖国」のすすめ』で書いていた
ことだけど、欧州の例から、移民を受け入れると
初等・中等教育が崩壊する。
日本は教会とかではなく、学校が国民性を培っているから、ここが崩れると国家・民族として再起不能になる。
12 : 2024/10/07(月) 14:09:35.72 ID:oObcZI7c0
そのまま闇にいくやつじゃね
可哀想にな
13 : 2024/10/07(月) 14:09:53.95 ID:80eXPllv0
年々児童生徒が増えてるなら問題ないと思うけどね
逆に海外に留学してる日本人はそんな配慮は一切考えてもらえないんでしょ
17 : 2024/10/07(月) 14:10:41.36 ID:L6QDfmxI0
>>13
海外留学の学生なんて富裕層だろw
19 : 2024/10/07(月) 14:12:11.63 ID:L6QDfmxI0
>>13
海外留学の日本学生なw

このスレで言ってるのは公立に放り込まれてる児童だからな…

15 : 2024/10/07(月) 14:10:08.23 ID:RNy3kocz0
そりゃ、日本語は世界有数の難解言語だからな
同じ漢字圏の中国や台湾でも苦労するからな
18 : 2024/10/07(月) 14:11:00.50 ID:Qee3mwcA0
子連れで来るなよ
20 : 2024/10/07(月) 14:12:53.65 ID:Cgr+Wia+0
幼児期からの英会話教育の義務化しないと終わらない問題
25 : 2024/10/07(月) 14:16:27.53 ID:Qee3mwcA0
>>20
そうじゃない
親が日本語の連絡事項が読めないんだから
連絡を英語にするのか?
ベトナムだのネパールだのはどうする?
21 : 2024/10/07(月) 14:14:55.62 ID:7Vcj36wD0
移民\(^-^)/バンザイ
22 : 2024/10/07(月) 14:15:56.81 ID:0b++4cjk0
それよりもシナチョン教師を殺さないと
23 : 2024/10/07(月) 14:16:05.57 ID:9/jSv+UO0
日本語話せない家族は受け入れなければいい
24 : 2024/10/07(月) 14:16:06.61 ID:3ApffjpI0
日本の文科省と教師って、長年にわたって日本人の英語教育に失敗しているだろ
それを考えると、日本の文科省と教師が日本にいる外国人に日本語教育をしても失敗するような気がする
28 : 2024/10/07(月) 14:17:52.63 ID:9/jSv+UO0
>>24
アメリカでは英語教育にフォニックスやるんだけど、日本でそれをやらない時点で文科省と教師の無能ぶりがわかる
31 : 2024/10/07(月) 14:19:26.19 ID:Qee3mwcA0
>>24
相手にやる気がないのに教えても駄目
日本の教育は親は子供の教育にやる気がある前提で出来てる
日本の習慣に合わせる気のない親の子供をどうするかが問題
26 : 2024/10/07(月) 14:16:34.39 ID:BxVDhoJT0
>「0人」の回答は1割ほどとなり、「外国人の児童生徒がクラスに数人いる」との回答は6割強を占めている。

みんな、仲よくしような❗

27 : 2024/10/07(月) 14:17:35.63 ID:iPJsTLM10
言語はともかく文化はどうしようもないだろ
30 : 2024/10/07(月) 14:18:43.43 ID:Gt6qOxUS0
>>27
子供は柔軟だと思ったが
血なのかね
29 : 2024/10/07(月) 14:17:59.71 ID:j3RP7bKT0
イスラムのガキに何をどう教えたらいいんや?
32 : 2024/10/07(月) 14:20:36.93 ID:jAX+NrTg0
めんどくさいな
ほっとけば
35 : 2024/10/07(月) 14:22:07.94 ID:dxV4EoWP0
>>32
ほっといたらギャングになるがええんか?
36 : 2024/10/07(月) 14:22:50.03 ID:jAX+NrTg0
>>35
そしたらつかまえて親ごと強制送還でいいじゃん
33 : 2024/10/07(月) 14:21:17.16 ID:nACwre8h0
定期的に日本語のテストやって不合格者は強制送還でええやろ
34 : 2024/10/07(月) 14:21:26.37 ID:zrbRxfBK0
>次に、「外国人の児童生徒の対応で困っていることはありますか?(複数回答可)」と質問したところ、「日本語の授業の理解に困難がある」(32.4%)との回答が最も多かった。

次いで「日本文化・生活様式になじめていない」(31.0%)、「生徒間とのコミュニケーションがうまく取れない」(30.1%)、「日本語の指導が困難」(28.9%)となった。

先生大変すぎだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました