
ベーシックサービス「医療・教育・介護無償化します。財源は消費税16%」👈どうする


- 1 : 2024/09/24(火) 14:04:59.06 ID:cUEmzWeq0
-
【時の話題:ベーシックインカム考】
「ベーシックインカム」と「ベーシックサービス」
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/featured-topic/2021/04-1.html(中略)
BSならこうなる。大学、介護、障碍者福祉を無料にし、医療費の自己負担も現状の3割から2割にさげる。住宅手当を創設し、月額2万円を全体の2割、1200万世帯に給付し、リーマン危機時に350万人に達した失業者を念頭に月額5万円を給付する。これで13兆円だ。最低生活保障を徹底しながら、全体の生存・生活コストを思い切って軽減する政策と、富裕層にも10万円配る政策、どちらが合理的だろうか。
ILOはBIを実施すれば、GDPの2~3割のコストがかかると公表した。実際、月額7万円の給付を行えば、それだけで国の予算とほぼ同じ100兆円の財源が必要となる。消費税なら税率が45%に跳ねあがる。既存の社会保障をBIに置きかえるのはどうか。医療費や介護費は10割自己負担になる。年金も消失して7万円の給付に変わり、生活保護は12万円から7万円にさがるかもしれない。では、毎年100兆円を借金する案は? 急激な円安が進み、ハイパーインフレという「見えない増税」が次世代を直撃するだろう。
BSの無償化なら、消費税を6%引きあげるだけですむ。100円のジュースは、現在の110円から116円になる。代わりに、すべての人びとが生活不安から解放される社会になる。財政を危機に陥らせてまで金を配り、自由の名のもとに自己責任を押しつける社会ではなく、連帯し、痛みを分かちあいながら、自分と他者の幸福を調和させる、そんな人間の顔をした、分厚い社会を生みだすことができる。
全文はソースで
- 2 : 2024/09/24(火) 14:08:03.15 ID:avo8/+jl0
-
ファミリーベーシック無料配布だと?!
- 3 : 2024/09/24(火) 14:09:28.74 ID:eLlm7MAo0
-
公金チューチューが増えるだけ
- 4 : 2024/09/24(火) 14:10:16.52 ID:BwhKSNrB0
-
財源において消費税が占める割合なん%だと思ってんだ
馬鹿かね
- 5 : 2024/09/24(火) 14:11:09.66 ID:63YattiE0
-
良いと思うよ
その代わり社会保険料の天引きなくなるんだろ? - 6 : 2024/09/24(火) 14:11:50.93 ID:pTgaqhf20
-
医療無償化なんか無理よ
馬鹿みたいな価格の薬がジャカジャカ増えてんのに - 7 : 2024/09/24(火) 14:13:50.95 ID:0H0F2xLV0
-
>>6
どこに無償って書いてあるんだよ - 31 : 2024/09/24(火) 15:08:11.26 ID:gJnYyPs90
-
>>6
薬代なんて2ヶ月で1500円ぐらいだけどな。 - 8 : 2024/09/24(火) 14:15:19.89 ID:6YV3azzD0
-
打ち出の小槌国債擦れよ
- 9 : 2024/09/24(火) 14:16:15.25 ID:6YV3azzD0
-
国会議員と同等の社会保障を国民に配れよ
- 10 : 2024/09/24(火) 14:16:38.62 ID:9q0QOm9h0
-
大きな政府か小さな政府か
政治家は信用できないから太らせない方がいい
金を抱えれば悪いことを考える - 19 : 2024/09/24(火) 14:28:14.76 ID:63YattiE0
-
>>10
そうは言うけど、ほっとくと歳入は大きく、歳出は小さく、にしてくるじゃん - 11 : 2024/09/24(火) 14:18:52.51 ID:YjOiygQG0
-
ベーシックインカムはやっても良いと思うが
ベーシックスサービスは不要
どうせ外人タダ乗りとか馬鹿の乱用とかが起きる - 12 : 2024/09/24(火) 14:20:54.21 ID:t8jol7pj0
-
今ですら健康保険のタダ乗りが問題になってるのに
- 15 : 2024/09/24(火) 14:22:42.21 ID:z/7BL6IU0
-
◯◯は教育無料・医療無料!
叫んでるけどだいたいそういう国って税率75%超えてるんよな
日本の税率50%程度で文句言ってるような連中が耐えられるとは思えん
だいたい医療費無料の国ってそんな簡単に医者に見てもらえないし - 16 : 2024/09/24(火) 14:23:18.76 ID:dsuWyys+0
-
医療は絶対に無償化してはいけない
「英国の失敗例」を見て学べない奴は、
そこに利権を見つけた欲に目が眩んだ奴 - 17 : 2024/09/24(火) 14:25:04.86 ID:WOqlwS/M0
-
これまで納税してこなかったり年金を納めてこなかった輩だけが得をするシステム
- 18 : 2024/09/24(火) 14:25:45.84 ID:BVBW8CCO0
-
日本国籍保有者に限定したベーシックサービスなら良いかもしれんね
- 20 : 2024/09/24(火) 14:28:31.49 ID:2F22EBEC0
-
ベーシッ君
- 21 : 2024/09/24(火) 14:28:43.25 ID:lhM9mroN0
-
海外のやろうとしてるベーシックインカムって
日本で言う雇用保険だからな - 22 : 2024/09/24(火) 14:32:11.27 ID:nALwxyWf0
-
その程度の増税で全て無償化は不可能w
北欧並みに増税しても足りないよ - 24 : 2024/09/24(火) 14:42:56.82 ID:HBjXGDGQ0
-
竹下登は消費税導入時に税率3%は上げませんた言ったのよ
まあ明らかに嘘だった訳だが - 28 : 2024/09/24(火) 14:57:22.58 ID:+OWH/raO0
-
>>24
小さく生んで大きく育てるのが自民党のやり口w - 25 : 2024/09/24(火) 14:45:20.58 ID:AHlrROVP0
-
ベーシックインカムの社会実験って全滅したんじゃなかった?
- 26 : 2024/09/24(火) 14:47:46.25 ID:Ms8NxJWk0
-
国民健康保険と各種社会保険の統合したら
- 27 : 2024/09/24(火) 14:56:12.40 ID:+OWH/raO0
-
健康保険料と介護保険料支払わなくて済むなら消費税率16%でもええわ
欧米みたいに子が親の介護の面倒見たりしなくて済むならな - 29 : 2024/09/24(火) 15:03:33.50 ID:vOzo3ozN0
-
どうせ中抜きが増えるだけだ
増税は中抜きの素
喜ぶのは政治家と利権業者だけ - 30 : 2024/09/24(火) 15:05:34.42 ID:RijwP0qF0
-
働かずナマポが最適解になるな
コメント