【柔道】柔道大国フランスの競技人口は「日本の4倍以上」 国際化したJUDOに募る“不満”…専門家「チャレンジ制度導入を」

サムネイル
1 : 2024/08/06(火) 10:36:21.91 ID:7sOZrS8A9

第1回【「どうして攻めてるのに反則負け?」パリ五輪「柔道」で相次ぐ炎上騒動…日本人が理解できない「JUDO」への違和感】からの続き。パリ五輪で柔道は7月28日から8月3日まで行われた。その際、男子73キロ級の橋本壮市や、男子90キロ級の村尾三四郎が敗れた試合などではネット上で異論が殺到したことは記憶に新しい。(全2回の第2回)

 XなどのSNSでは、日本人が考える“柔道”とパリ五輪で行われた“JUDO”があまりにも違いすぎるとの指摘が後を絶たなかった。なぜ柔道はJUDOになってしまったのか。

 皮肉なことだが柔道が世界中の人々に支持されていることも原因の一つだ。国際柔道連盟(IJF)の加盟国は200カ国を越える。競技人口に関するデータは諸説が入り乱れているが、全世界では2000万人と推定され、ブラジルが200万人、フランスが56万人、ドイツが15万人、そして日本が12万人というのが定説のようだ。

 スポーツ社会学者の溝口紀子氏は、1992年のバルセロナ五輪では女子柔道52キロ級で銀メダルを獲得したことで知られる。溝口氏はフランス柔道ナショナルコーチを務めた経験もあり、柔道とJUDOの違いにも詳しい。

「私たち日本の柔道関係者としては忸怩たる思いもありますが、日本の競技人口はブラジルやフランスに負けています。そのこともあって、柔道のルール改正は完全にヨーロッパが主導権を握っています。それに加え、4年に1回のオリンピックでしか柔道を見ないという日本人が多いことも影響を与えています。柔道のルール改正は頻繁に行われており、私たち専門家でもアップデートが大変なほどです。4年間、一度も柔道の国際試合を見なかった視聴者が、いきなりオリンピックで最新ルールに基づいた柔道を見るわけです。戸惑う人が続出するのも当然だと思います」(同・溝口氏)

専門家の見る組み手争い
 誤解もある。例えばXでは「JUDOは組み手争いばかりで違和感が強い。本来の柔道とはあまりに違いすぎる」という指摘が目立つが、これは事実とは異なるという。

「実は日本の古武道だった柔術の時代、組み手は『当身技(あてみわざ)』と言われ、文字通りの殴り合いでした。嘉納治五郎が柔術を柔道に捉え直していく中で、『投技』、『固技』、『当身技』を構成しましたが、殴り合いの部分である『当身技』は危険なので禁止とし、危険でない部分が組み手の原型になりました。組み手争いは柔道の基本と言ってよく、私たち専門家が、パリ五輪での組み手争いを見ても違和感を覚えることはありません」(同・溝口氏)

 ひょっとすると中学校や高校の授業で柔道を習った人が多いことも、日本人の“柔道観”に影響を与えているかもしれない。昭和の時代、男子高校生は基本的に柔道か剣道が必修科目だった。

 時代は平成となり、2012年からは中学校1年と2年の男女で武道が必修科目。柔道、剣道、弓道、空手などから選択することになった。教育現場での柔道は組み手を組んでから練習を始めることが多い。まして組み手争いを授業の柔道で教えることは基本的にないだろう。

「授業で組手は右組みと左組みがあると習った方も多いでしょう。ところが現在の競技では、相手選手の動きを見ながら、フレキシブルに右や左を選択して組むのが一般的です。とりわけクロスグリップは、右と左を最初から決めない組み手はヨーロッパで生まれた戦法なのですが、日本人選手も対抗するために取り入れ、さらに発展させています。どんどん高度化しているのが今の組み手争いなのです」(同・溝口氏)

続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08060601/

2 : 2024/08/06(火) 10:37:41.98 ID:VzlNjuq00
柔道はもう古い
世界の基準はジュードーになりつつある
3 : 2024/08/06(火) 10:37:49.44 ID:DJCBu7dv0
いつもは移民毛嫌いしてる白人フランス人様が全員黒人の代表応援してるの笑っちゃうよねw
19 : 2024/08/06(火) 10:41:36.19 ID:1GPM/xzJ0
>>3
アフリカ代表って言われた方が説得力あったな
4 : 2024/08/06(火) 10:37:53.19 ID:QQnZ+Q5Y0
勝てないからいちゃもんつけ始めちゃった
5 : 2024/08/06(火) 10:38:14.04 ID:RpjfWYdo0
むしろ講道館柔道のほうが何でもありだろう
6 : 2024/08/06(火) 10:38:24.55 ID:p+Or4cZl0
日本国内の普及頑張るのが先だろ。学校体育で採用されてるのをいいことに胡坐かきまくり
もはや国内ではマイナースポーツ
7 : 2024/08/06(火) 10:38:40.31 ID:jP5bFMW+0
JUDOを勉強しに日本からフランスへって時代が来るのか
21 : 2024/08/06(火) 10:41:47.29 ID:xBua7KUb0
>>7
むしろまだやってねえのかよって感じだわ
日本の柔道は子供が致命的怪我する割合高いんだけどヨーロッパではあり得ないらしいよ
しかもフランスでは柔道コーチは国家資格
明らかに格上
8 : 2024/08/06(火) 10:39:05.87 ID:N5FpH0uC0
まあ難しい判定だとビデオ確認は今もやってるけどね。
9 : 2024/08/06(火) 10:39:10.34 ID:t/eijB/v0
JUDOの源流が柔道だからってルールまで柔道で通用すると思うのが間違い
国際化したら全世界に合わせたルールに変わるのは当たり前
10 : 2024/08/06(火) 10:39:12.09 ID:ggs7NKFI0
柔道は銭、マネーに負けたんだよw
11 : 2024/08/06(火) 10:39:52.08 ID:qhOXeqma0
フランスの忍者好きは異常
12 : 2024/08/06(火) 10:40:00.39 ID:IimXGn8w0
最終的には技術では越えられぬ
人種の違いで力負けしてたよな
あらゆる競技が黒人に席巻されるわけよ
13 : 2024/08/06(火) 10:40:04.76 ID:AqUedvG30
JUDOとは縁を切ってオリンピックにも日本は不参加で独自の世界大会とかやれば良いのにとは思うけど
まあ中々そういう訳には行かないんだろうな
25 : 2024/08/06(火) 10:43:25.28 ID:Dfwz5sAJ0
>>13
一般人は五輪のJUDOしか見ないからな。講道館ルールの大会マニアしか興味がない。
14 : 2024/08/06(火) 10:40:25.45 ID:W24Z/Fvh0
挑戦制度な
15 : 2024/08/06(火) 10:40:48.27 ID:RpjfWYdo0
>IJFは頻繁にルール改正を行ってきたが、その方向性は「一本勝ちを柔道の魅力として全面に押しだす」ことを目的にしているからだ。

これはその通りだろう だからリネールも随分技を出すようになったし
まあ10年代は結構あれだったけど

16 : 2024/08/06(火) 10:40:49.73 ID:QFgJpVkm0
リクエストの方がいい
17 : 2024/08/06(火) 10:41:17.66 ID:kgiI9lPw0
日本はまず子どもの柔道での事故を減らさないと……
18 : 2024/08/06(火) 10:41:21.92 ID:cQswI9g20
相撲とSUMO(モンゴル勢)みたいなもん
20 : 2024/08/06(火) 10:41:44.70 ID:FP+VFU9g0
柔道の花形である最重量級に日本も強い人材を置けばいいだけだろばーか
柔道宗主国を名乗ってるくせに一番メインの階級で弱い人間しかいないのが問題だろ
22 : 2024/08/06(火) 10:42:25.48 ID:wamCMO/G0
日本がいつまでも古来伝統の柔道にこだわるあまり
アップデートできなくて今のJUDOについていけないってことだな
23 : 2024/08/06(火) 10:43:00.80 ID:IimXGn8w0
一二三を転がした例の肩車も
黒人選手ならではのスピードと
瞬発力があって可能なんよな
常人じゃまず反応できんと思う
24 : 2024/08/06(火) 10:43:08.01 ID:3T5f7+7f0
ルーレッ道はフランスの国技と認めよう
26 : 2024/08/06(火) 10:43:28.73 ID:jP5bFMW+0
重量級は選考方法を考えるべきかもしれない
27 : 2024/08/06(火) 10:43:33.02 ID:m38To1PE0
>>1
柔道は日本のお家芸ですが、JUDOはフランスのお家芸ですな

日本はそれを認めないと…武道としての柔道に固執するならするでいいけどな

28 : 2024/08/06(火) 10:43:36.20 ID:p+Or4cZl0
事故が多いのは柔道という名の弱いもの苛めが横行してるからな
29 : 2024/08/06(火) 10:43:54.58 ID:RpjfWYdo0
まあもっともフランスがアテネや東京の日本ほど格別強かったわけでもないし広がりがあっていいことだ
今回ロシアいなかったけどそれ以外の旧ソ連の国々を足せば日本やフランスより上で面白かった
32 : 2024/08/06(火) 10:45:35.83 ID:N5FpH0uC0
>>29
リネールはちょっと倒し方わからないくらい強かった
33 : 2024/08/06(火) 10:46:08.61 ID:igtsuMFB0
>>29
フランスはメダル総数では順調に伸びてるけど、金メダルって観点だと今大会はむしろ
東欧から中央アジアあたりの地域の柔道家たちがルール改正に対応して日本勢に逆襲してきたって方が正しいね
30 : 2024/08/06(火) 10:44:32.72 ID:igtsuMFB0
>組み手争いは柔道の基本と言ってよく、私たち専門家が、パリ五輪での組み手争いを見ても違和感を覚えることはありません

組み手ばっかやっててあんなの柔道じゃない、Judoだ!みたいな批判には頭痛くなったわ
型やってんじゃねーんだから

31 : 2024/08/06(火) 10:44:53.75 ID:cQswI9g20
ジョージアが強いのな
36 : 2024/08/06(火) 10:46:50.27 ID:tMuSALUH0
>>31
旧ソ連諸国はどこも強いな
34 : 2024/08/06(火) 10:46:22.74 ID:3T5f7+7f0
原産国が原始的フットボールにこだわって最新フットボールに歯が立たなかった一昔前のイングランドみたいになりつつあるな
35 : 2024/08/06(火) 10:46:30.14 ID:gk2Qluu70
それでも日本の柔道家がこれは柔道ではないと出場をしない、したがらないってならんのやから仕方ない
極端に失礼な言い方したら、柔道とかJUDOとかどうでも良くて、日本の選手そのものが五輪出た過ぎ、メダル欲し過ぎ、金メダル欲し過ぎなよだれ垂らして五輪五輪の状況
そんな状況で文句言っても柔道じゃなくてしゃあないわ
37 : 2024/08/06(火) 10:48:06.70 ID:cQswI9g20
日本の重量級も黒人の力仕事(DNA)を借りないと今後は無理かもな
38 : 2024/08/06(火) 10:48:16.22 ID:kB5NEa/T0
チャレンジ制以前の問題
審判の男女比揃えるために経験の少ない審判を大舞台にあげるなと。
試験や経験数で明確なジャッジランクを設けるべきだし
誤審後はきちんとペナルティ受けるべき
誤診したやつがなんで次の日ものうのうと審判してるんだよ
39 : 2024/08/06(火) 10:48:28.54 ID:SiYRs0ta0
たったの12万人…
少な過ぎてびっくり

コメント

タイトルとURLをコピーしました