
- 1 : 2025/05/22(木) 11:32:09.71 ID:GjEEZHxh0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc62a4f9e22431ca461961bf0ab24ac591fd1147
https://youtu.be/YkuQNa3sJLI?si=isEtc6Ly6i73jrWb
突如として始まった崩落。中国の観光地で“まさかの光景”が目撃されました。
まるで滝のように崩れ落ちる大量の屋根瓦。築650年の“歴史的建造物”で前代未聞の事故が発生しました。
中国東部の安徽省。建物から不気味な音が響きます。「もうすぐ落ちるんじゃない」そう呟いた直後でした。屋根から大量の瓦が滝のように崩れ落ちたのです。
瓦の落下とともに粉じんが舞い上がり、無数の破片が観光客に降り注ぎましたが、幸いにもけが人はいませんでした。
事故が起きたのは鼓楼。時を告げる太鼓を設置するための建物で、土台部分が作られたのは1375年、明の時代。楼閣は30年前に再建されたものでした。
一体なぜ崩れたのでしょうか。ここ最近、大荒れの天気が続いていた安徽省。強風などの影響も考えられましたが、浮かび上がったのは「手抜き工事」の疑惑でした。
実は楼閣は去年3月に修繕工事を終えたばかり。それから1年余りしか経っていなかったのです。
さらに現地メディアによると、30年前に再建された建物自体、当局の許可なく作られた違法建築。「偽の文化財」であることが判明したということです。
- 2 : 2025/05/22(木) 11:33:05.60 ID:C6gfb7iK0
-
これがシナチクの伝統工芸だ!
いいだろ!! - 3 : 2025/05/22(木) 11:33:34.80 ID:snIV+RR30
-
本当に支那人は何をやらせても手抜きだな。
- 4 : 2025/05/22(木) 11:35:54.58 ID:9ATA4kEg0
-
爆発しないだけマシでは?
- 7 : 2025/05/22(木) 11:39:29.87 ID:D0Qr7sFg0
-
文化大革命の成果なのな歴史的価値のあるものを保存しようって気ないんやな、支那畜は🤣
だから唐の文化の正統な継承国は中華人民共和国じゃなくて日本って言われるんだよ - 8 : 2025/05/22(木) 11:40:01.41 ID:k53B41Lj0
-
安心しろ
落ちた瓦はたかが三十年物みたいだしかしまあ、酷えなあ
多分瓦葺ける職人さんがいないんだね - 9 : 2025/05/22(木) 11:42:55.78 ID:PWvrBp/C0
-
>>1
中共にとって650年なんか最近すぎて価値がないんだろ - 10 : 2025/05/22(木) 11:44:13.04 ID:CBfgydE/0
-
偽の文化財www
中華クオリティwww - 11 : 2025/05/22(木) 11:44:20.30 ID:fMQYGKxQ0
-
土台利用したニセもんだ
- 12 : 2025/05/22(木) 11:44:38.75 ID:/HPTk+ZH0
-
China=支那クオリティw
- 13 : 2025/05/22(木) 11:44:53.37 ID:YQQqeYuA0
-
>さらに現地メディアによると、30年前に再建された建物自体、当局の許可なく作られた違法建築。「偽の文化財」であることが判明したということです。
これどゆこと??
- 14 : 2025/05/22(木) 11:48:10.44 ID:JuPxaLUh0
-
>>13
捏造と改竄という得意技さ - 15 : 2025/05/22(木) 11:52:57.07 ID:LgdS1mWx0
-
>>13
賄賂を渡さなかったんだろう - 25 : 2025/05/22(木) 12:20:02.75 ID:YeaVZyF70
-
>>13
沖縄の首里城みたいな感じやろ
土台は昔で建物は再建 - 16 : 2025/05/22(木) 11:53:33.01 ID:7EEMZo9T0
-
そもそも宮大工って中国からきたのになんで中国で宮大工の技術がロストテクノロジーしてるんや?
- 29 : 2025/05/22(木) 12:26:07.03 ID:ZTahXbSH0
-
>>16
王朝交代時に真っ先に着手するのが前王朝の文化の破壊だから
中国の古文書もほとんど残ってなくて日本に探しに来るくらい - 17 : 2025/05/22(木) 11:58:19.97 ID:3zxZFSra0
-
新築が崩れるんだから古いヤツは仕方ないだろ。
- 19 : 2025/05/22(木) 12:05:52.45 ID:gaYRGjG50
-
本体にもダメージが入ってるから次の修繕はさらに金がかかるぞ
- 20 : 2025/05/22(木) 12:06:31.60 ID:ujxDWiLx0
-
中国の姉歯建築は震度ゼロで崩壊した
- 21 : 2025/05/22(木) 12:09:29.38 ID:tRYY4rG+0
-
修繕工事やったから崩落したんだろ
- 22 : 2025/05/22(木) 12:16:16.49 ID:12T+whFp0
-
30年も保ったんだからチャンコロにしては頑張ったな
- 23 : 2025/05/22(木) 12:19:34.31 ID:Op+ZHZIi0
-
修復工事しない方が長持ちした説
- 24 : 2025/05/22(木) 12:19:47.59 ID:gApRWhZ90
-
30年前に再建したんだが、当局に届出してない違法建築ってことはそれまで下の石の土台しかなかったってことじゃねえか。
歴史的建造物でもなんでもねえよ。 - 26 : 2025/05/22(木) 12:20:10.66 ID:7P+7NACB0
-
怪我人いないって
埋めたんやろ - 27 : 2025/05/22(木) 12:22:55.94 ID:aiyKPM5m0
-
支那クオリティ
- 28 : 2025/05/22(木) 12:24:09.33 ID:P93VpQu30
-
万里の長城作ったからな、なんやかんや
- 30 : 2025/05/22(木) 12:26:40.09 ID:I15kxzwb0
-
本当に650年の歴史あるの?
- 31 : 2025/05/22(木) 12:27:13.41 ID:tJlgideB0
-
中国って伝統的な文化財の修復できる人が極端に少ないけど、どこで途切れちゃったんだろうなぁ…
それとも金にならないからなのかな - 32 : 2025/05/22(木) 12:29:37.26 ID:cN0XELpY0
-
まあいうて屋根瓦だけやん
コメント