3年間、毎月15万円支給するわかりに、公務員のいない米国の砂漠で暮らす実験、1000人が参加し無事終了

サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 10:52:12.11 ID:qSADjbWX0

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/10/news055.html
3年間毎月15万円を、無条件に支給──サム・アルトマンが関わるベーシックインカム実験 結果は?

2 : 2025/02/14(金) 10:52:28.31 ID:qSADjbWX0
 OpenAIのサム・アルトマンCEOが取締役を務める研究チーム「OpenResearch」が、ベーシックインカムに関する社会実験の結果を公開している。この研究は、米国における無条件の現金給付に関する包括的な実地調査であり、受給者の生活実態や行動変化を多角的に分析したものである。
3 : 2025/02/14(金) 10:53:10.10 ID:qSADjbWX0
米国の低所得成人1000人への毎月1000ドルの現金給付が、個人の意思決定や生活の質にどのような影響を及ぼすかを、政治的態度、自己決定能力、健康、雇用、支出の5つの主要な観点から検証している。対照群として、2000人に毎月50ドルを支給し、これらを3年間続けた。

結果は次に示す通りである。

4 : 2025/02/14(金) 10:53:40.16 ID:qSADjbWX0
政治的態度と行動への影響については、投票行動や政治的選好に大きな変化は見られなかった。しかし、仕事に対する認識において変化が観察でき、個人や社会にとっての仕事の重要性、さらには政府プログラムへのアクセスにおける仕事の必要性についての認識が強まった。

労働時間の減少は見られたものの、これは仕事の価値を軽視したためではなく、むしろ自身のゴールや家族のニーズにより適した雇用を選択できる余地が生まれたことを示している。

自己決定能力の面では、予算管理や将来計画の立案、教育機会の追求、起業への関心において顕著な向上が見られた。具体的には、教育や職業訓練を受講した確率が対照群と比較して平均14%上昇し、低所得者に関していえば34%と高い上昇をみせた。

予算管理を実施する確率も5%増加し、財務管理に費やす時間も1カ月当たり約20分多くなった。

受給者は起業家精神を持つ可能性が高く、対照群と比較して8%上昇した。特筆すべきは、黒人受給者の起業率は対照群と比較して26%上昇し、女性受給者では15%増加した。これらの結果は、現金給付が個人の目標設定と実現に向けた具体的な行動を促進する効果があることを示唆している。

5 : 2025/02/14(金) 10:53:57.65 ID:GwyYT6c40
ゴミと下水は?
6 : 2025/02/14(金) 10:54:03.96 ID:qSADjbWX0
医療サービスの利用においては、救急医療や外来診療、特に歯科治療や専門医への受診が増加。歯科治療を受ける確率は対照群と比べて10%以上、医療支出は月平均20ドル増加した(健康保険料は含まれていない)。

また、日常生活に支障を来すような飲酒が20%減少、処方されていない鎮痛剤を使用する日数が53%減少するなど、健康的な生活習慣への好影響も観察できた。

7 : 2025/02/14(金) 10:55:16.51 ID:FHrMxr6V0
公務員がいないだけの砂漠じゃん
余裕だわ
8 : 2025/02/14(金) 10:55:43.30 ID:F4wTeXIe0
わかりに
10 : 2025/02/14(金) 10:56:37.06 ID:haRDcknQ0
興味深い実験だな
日本も西之島で実験してみるのもいいかもしれない
11 : 2025/02/14(金) 10:56:58.65 ID:8HuqImvy0
マッドマックス体験?
12 : 2025/02/14(金) 10:57:11.07 ID:YuAKexQL0
というか店とか施設はあるのか?
13 : 2025/02/14(金) 10:57:48.79 ID:qX6P+xSk0
どういう事??
まさか公務員がいないとインフラ整備されませんとか言いたいわけじゃないよな?
14 : 2025/02/14(金) 10:58:25.49 ID:edEXosCY0
まーた嘘スレタイか
15 : 2025/02/14(金) 10:58:37.56 ID:YHibDbNh0
あなたがいればああうつむかないで
16 : 2025/02/14(金) 10:59:25.16 ID:uJ9XtUGU0
砂漠の民に失礼だろ。
18 : 2025/02/14(金) 11:00:33.65 ID:p9sP0gRp0
仕事とか起業とかは砂漠内の話なのか砂漠外の話なのかよく分からん
19 : 2025/02/14(金) 11:01:51.49 ID:p9sP0gRp0
砂漠はイッチが勝手に付けた話か
20 : 2025/02/14(金) 11:02:29.17 ID:7azNmx9J0
警察もいないんだろ?治安は?
21 : 2025/02/14(金) 11:04:28.47 ID:YO3vJPlZ0
米国で犬の散歩のバイトがブームになってて
そのバイトだけで年収1500万円を数日前にテレビでやってたな
22 : 2025/02/14(金) 11:05:15.49 ID:8Nx5oGJe0
>>21
米国の年収1500って日本で言うとどれくらいだろう
向こうじゃ裕福じゃないよね
23 : 2025/02/14(金) 11:07:18.85 ID:tpH0xrTu0
まず家を建てるのか?
24 : 2025/02/14(金) 11:07:47.09 ID:gEqKOHjh0
家とWi-Fiはあるの?
25 : 2025/02/14(金) 11:09:08.80 ID:VRiNP5Do0
一番資産増やした額と方法公開してほしいな
26 : 2025/02/14(金) 11:09:13.16 ID:lnkiRltj0
砂漠どこだよ
27 : 2025/02/14(金) 11:09:31.16 ID:ouAccmeb0
五十億以上かかって計算になるが
住民から税として取らずに配ってただけならすげーな
原資どこだよ
28 : 2025/02/14(金) 11:10:35.59 ID:yvnESoGV0
家も何もない状態からスタートさせんと実験にならんだろ
33 : 2025/02/14(金) 11:28:05.57 ID:edEXosCY0
>>28
ベーシックインカムの実証実験だから
むしろなにもないところから始めると実験にならない
29 : 2025/02/14(金) 11:11:21.36 ID:lBVVG1uu0
その地域での経済はどういう条件なの?資産家や実業家もいて独立してない経済圏なの?移民は受け入れるの?
30 : 2025/02/14(金) 11:15:45.33 ID:yUzNTRlI0
>>1
山野浩一(バビル2世)は誰もいない砂漠の真ん中の塔で生活してたぎる性欲を持て余したら
絶対にロデムを若い姉ちゃんに変身させて処理してたはずだよな?
31 : 2025/02/14(金) 11:23:56.84 ID:5Ozrtbfq0
結局ベーシックインカムってか底辺仕事がもう少しゆとりを持って出来るようにしてくれたほうがいいけどな
バイトとか忙しいすぎて過酷だったわ
34 : 2025/02/14(金) 11:28:12.69 ID:rMDOocm20
>>31
経営者はゴルフにレジャー三昧で年収2000万で経費使い放題だもんなぁ
32 : 2025/02/14(金) 11:25:15.03 ID:jDhjCsw50
オピオイド?が半減したってのは意味のある結果かねぇ🤔🤔🤔
35 : 2025/02/14(金) 11:31:51.12 ID:GVD1bmdn0
950万以下は貰ってるようなモンなんだろ
36 : 2025/02/14(金) 11:32:58.44 ID:0kSAAkIb0
>>1
ソースには砂漠なんてどこにも書いてないけど
38 : 2025/02/14(金) 11:34:54.97 ID:kQFktiTX0
>>36
砂漠に街作って実験したんじゃなかったっけ?
37 : 2025/02/14(金) 11:34:18.10 ID:dSsDyZsD0
3年限定じゃ仕事やめられないよな
ベーシックインカムが一生受けられる状態になって初めてちゃんとした実験になるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました