2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か

1 : 2025/02/20(木) 21:50:56.36 ID:U/+irRXy9

NASA「2032年に小惑星が地球衝突の可能性」一時3.1%に上昇…1億人以上の被害予想も 衝突回避を検討

画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

SNSの声:
怖い報告だ。地球に衝突するリスクはわずか1カ月で2倍に 確率がますます悪化している。映画「アルマゲドン」みたいな事が起きる時が来た。

堀池亮介アナウンサー:
小惑星から地球を守るために様々な計画が立てられています。
例えば、NASAの“DART”計画です。2022年に行われたもので、直系160mの小惑星に対して無人探査機を当てて見事軌道を変えることに成功しました。
他にも、核爆弾で破壊する、宇宙船を横に着ける、小惑星に帆を取り付けるなども考えられています。

詳細はソース FNN 2025/2/20
https://www.fnn.jp/articles/-/831999

関連
アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739835840/

2 : 2025/02/20(木) 21:51:49.70 ID:6fD+sncS0
遂に来たか…
3 : 2025/02/20(木) 21:51:56.67 ID:Im/ZTWe80
シェルターで余裕だろ
4 : 2025/02/20(木) 21:52:20.45 ID:o8uO4L/T0
怖い
日に日に確立上がってる!
5 : 2025/02/20(木) 21:52:53.49 ID:UFzOmglm0
今年の7月じゃなかった?(´・ω・`)
6 : 2025/02/20(木) 21:53:12.15 ID:fx4kLkr00
早くホトケにしてくれ
33 : 2025/02/20(木) 21:56:50.31 ID:4VOHb9PK0
>>6
ほっとけ
7 : 2025/02/20(木) 21:53:29.16 ID:kOvfVJV20
全人類が髪型をチョンマゲにするとチョンマゲドンが!!!
8 : 2025/02/20(木) 21:53:36.12 ID:OUVQ64aq0
1/32なら一発で当てられる
9 : 2025/02/20(木) 21:53:36.16 ID:QcuHhq5S0
当たりますように
10 : 2025/02/20(木) 21:53:56.45 ID:mPSvaHBk0
あと7年も有るだろ
有人ロケット作って特攻させるとか
11 : 2025/02/20(木) 21:54:10.27 ID:cwl9wB/70
やばいじゃん。
明日、ココイチで全部乗せ食べるわ
12 : 2025/02/20(木) 21:54:33.81 ID:2I9Kx/MX0
太平洋に落ちたら大津波くるんだろうな
13 : 2025/02/20(木) 21:54:56.68 ID:H+JZGTYY0
松田聖子ホンマに出てたんか?
14 : 2025/02/20(木) 21:55:01.56 ID:n41w6L8t0
オスイチGOD引いたことある
15 : 2025/02/20(木) 21:55:08.59 ID:4RvU9+n/0
都市伝説、オカルト系ユーチューバーが↓
16 : 2025/02/20(木) 21:55:16.01 ID:o8uO4L/T0
ワンチャンあるね
17 : 2025/02/20(木) 21:55:24.00 ID:O+Ays+Za0
どんな黒妻愛~
18 : 2025/02/20(木) 21:55:35.58 ID:VWj7aUBf0
やったーもう何も悩むことはないぜ~
19 : 2025/02/20(木) 21:55:42.87 ID:glHHNJ2P0
前2.2だったのが更に上がったの?
20 : 2025/02/20(木) 21:55:43.78 ID:5yPRIWzS0
人類減らさないとね
21 : 2025/02/20(木) 21:55:47.77 ID:NtaxiNpW0
>>1
これが地球にぶつかると、結構大変なことになっちゃうの??
22 : 2025/02/20(木) 21:55:52.84 ID:XioXJgQm0
クレーター500メートルとかだから大阪に落ちたら一件落着世界平和
37 : 2025/02/20(木) 21:57:07.55 ID:tIai9pTx0
>>22
通天閣をブン投げて大阪城に突き刺すことできるかな?
23 : 2025/02/20(木) 21:55:53.13 ID:svHkFSKg0
マジけよ。もう人生半分以上終えてて良かったわ
24 : 2025/02/20(木) 21:55:58.32 ID:CbFr+HDD0
毎日1パーセントずつ上げている
誰か信用している人がいるのか
25 : 2025/02/20(木) 21:56:06.29 ID:nAPrQZT00
隕石はやばいね
26 : 2025/02/20(木) 21:56:10.35 ID:tIai9pTx0
ここで小惑星が一言 ↓
27 : 2025/02/20(木) 21:56:11.89 ID:1giaUaz10
小惑星にロケットぶつけて軌道修正するCG作れば世界制覇できるぞ
28 : 2025/02/20(木) 21:56:20.17 ID:z3+poNQZ0
幻魔大戦は作者が宗教にハマって残念な事になったので忘れ去られたIPとなった
29 : 2025/02/20(木) 21:56:26.10 ID:OWp46SJG0
確率3%の実際のケースをいくつか挙げてみます。

1. 日本の宝くじ「ロト6」で4等が当たる確率
 ロト6では、4等(4つの数字が一致)の当選確率が約 3.1% です。10回に1回程度は当たる計算になります。

39 : 2025/02/20(木) 21:57:09.20
>>29
当たんねーよアホンダラか
30 : 2025/02/20(木) 21:56:31.27 ID:usOmyrwN0
トランプに目を付けられたNASAが自分達の存在意義をアピールしているだけ
本当にこんな事が起こるなら情報統制されて発表されるわけがない
31 : 2025/02/20(木) 21:56:39.33 ID:i7tbb0P70
おいおいおい
32 : 2025/02/20(木) 21:56:45.19 ID:LDSEwCzh0
32年とかおせーよ今すぐ衝突しろ
34 : 2025/02/20(木) 21:56:53.92 ID:VWj7aUBf0
と思ったら7年も先かよつまらん
35 : 2025/02/20(木) 21:57:01.35 ID:svHkFSKg0
確率3%高すぎワロタ
38 : 2025/02/20(木) 21:57:07.66 ID:JrIfu7o+0
聖書の終末論
ユダヤ陰謀論
イルミナティ
フリーメーソン
のネタが聞きたいのに
40 : 2025/02/20(木) 21:57:13.50 ID:pfDmljgA0
ハルマゲドン接近!
41 : 2025/02/20(木) 21:57:21.43 ID:zuIJf9720
もうNASAの予算100兆にするしかないなw
日本はガンダムで
42 : 2025/02/20(木) 21:57:47.71 ID:8yrp97i70
まだまだ上がるよ!
43 : 2025/02/20(木) 21:57:47.85 ID:t8gzudHr0
ワイが女に酷って性交する確率より
めちゃくちゃ高いやん
44 : 2025/02/20(木) 21:58:20.10 ID:2PN5m4DN0
もうずっとエアロスミス
45 : 2025/02/20(木) 21:58:20.65 ID:z0fW13XS0
撃ち落とせw
46 : 2025/02/20(木) 21:58:25.06 ID:pDK1RdXI0
ミサイル当てれないの?
47 : 2025/02/20(木) 21:58:26.14 ID:nhVNKLw20
>>1
誰がハゲマルドンやねん(´・ω・`)
48 : 2025/02/20(木) 21:58:29.57 ID:nAPrQZT00
隕石って核でも無理なんでしょ
何で防ぐのか
49 : 2025/02/20(木) 21:58:32.75 ID:9gTEBfuf0
20%くらいになったら教えてくれ
51 : 2025/02/20(木) 21:58:35.12
確率が上がってるってことは実際ちょっとヤバいのかもしれんな
52 : 2025/02/20(木) 21:58:36.22 ID:Wbbf8Ye/0
レーザー光線で破壊せよ
53 : 2025/02/20(木) 21:58:56.65 ID:7w58ZhVH0
3%で当たるわけねぇ
地球も動いてんねん
54 : 2025/02/20(木) 21:59:14.77 ID:K/umG6pL0
琴稲妻はナシマゲドン
55 : 2025/02/20(木) 21:59:20.28 ID:RCg4E7PO0
100年まえにシベリアに落ちた時は1000キロ先のガラスが割れたとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました