
青森・スーパー鮮魚売り場で「クリオネ」販売 貝コーナーに並ぶ

- 1 : 2025/04/03(木) 14:50:21.36 ID:YVlMMv3N0
-
海水で満たしたガラス瓶の中に体長1~2センチほどの生きたクリオネ3~4匹を入れた同商品。
「ハダカカメガイ」との和名を持つクリオネは、鮮魚売り場のショーケースにハマグリやシジミなどと一緒に販売する。「スーパートーエー」専務で鮮魚部門担当者の新井田剛さんは「クリオネは巻き貝の仲間なので貝コーナーに置いた。
クリオネの上段には観賞用のメダカの水槽もあり、一番いい場所」と話す。
新井田さんによると、同店でクリオネを販売し始めたのは2019年ころからで、市場に出回らない年を除いては毎年入荷しているという。
新井田さんは「市場に網走からの瓶入りクリオネが出回っていたのが入荷のきっかけ。
当時、テレビなどでも『流氷の天使』と呼ばれ話題だったクリオネを販売することで、お客さまをびっくりさせたかった」と振り返る。
同店では3月下旬からクリオネの販売を始めた。購入客は主に若い世代で、店内ではクリオネが売られる様子をスマホで撮影する客や、足を止めて見入る客の姿があった。
青森市内から買い物に訪れていた70代男性は「孫がトーエーでクリオネを買ったと教えてもらい来てみた。
水族館で見たことはあったが、スーパーにあるのは珍しいのでは」と、瓶を手に眺めていた。
同売り場では、クリオネの詳しい飼育方法についてはネットで検索してもらうよう掲示している。
新井田さんは「お客さまに喜んでほしいと今年も入荷した。
クリオネは冷蔵庫で保管することで飼育・観察を楽しめる。ヒラヒラと泳ぐクリオネを見て癒やされてもらえれば」と話す。
価格は1瓶=1,620円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23fddc154b506f1798dca18921d6b511b45861c - 2 : 2025/04/03(木) 14:51:13.97 ID:zxmmWuGz0
-
クリとか貝とかいやらしいわね!
- 3 : 2025/04/03(木) 14:51:54.90 ID:p1TiR9Mu0
-
エサ食うとき悪魔になるやつか
- 4 : 2025/04/03(木) 14:51:55.00 ID:UHv2gOCQ0
-
食べる場合はどうすればいいの?
- 11 : 2025/04/03(木) 14:54:47.38 ID:98bt+h3q0
-
>>4
刺身で - 5 : 2025/04/03(木) 14:52:32.23 ID:JkiN198F0
-
そんな安いのかw
- 6 : 2025/04/03(木) 14:53:07.54 ID:3b6qaCdW0
-
あの捕食シーンで一気に冷めたやつか…
- 10 : 2025/04/03(木) 14:54:41.47 ID:zSNseO9K0
-
>>6
バッカルコーン
誰かしょーもない芸やってたな - 25 : 2025/04/03(木) 15:00:30.71 ID:wxFSk8l50
-
>>10
中川しようこか - 22 : 2025/04/03(木) 14:59:14.46 ID:TGkqHk9l0
-
>>6
あれがいいんじゃあないか - 28 : 2025/04/03(木) 15:02:02.82 ID:WFGUb1l90
-
>>6
寄生獣みたいでカッコイイだろが! - 7 : 2025/04/03(木) 14:53:50.79 ID:t3kqMj6Y0
-
どんな味なんやろ
あさり? - 8 : 2025/04/03(木) 14:53:59.10 ID:krPr0f610
-
調理法も書いてあるんか?
- 9 : 2025/04/03(木) 14:54:40.69 ID:PYAME7cz0
-
見たことあるけど氷水かなんかで生かされてたな
- 12 : 2025/04/03(木) 14:55:25.09 ID:PYAME7cz0
-
瓶で売ってるの見ると、ベタを思い浮かべてしまう。
- 13 : 2025/04/03(木) 14:56:13.15 ID:LOtVC8zB0
-
でけえ!ミジンコぐらいと思ってたわ
- 14 : 2025/04/03(木) 14:56:18.92 ID:5FKHydvo0
-
餌は何をやればいいんだ?
- 15 : 2025/04/03(木) 14:56:20.82 ID:s1LKBGIR0
-
食えるの?
クリオネの煮付けとか見るのも嫌なんだが - 16 : 2025/04/03(木) 14:56:52.59 ID:TZBd/6ny0
-
飼育観察方法はネットに丸投げかよ
- 17 : 2025/04/03(木) 14:56:53.45 ID:8cUuwhbr0
-
数匹入って1500円なんか
- 18 : 2025/04/03(木) 14:57:52.68 ID:JjQSHp1D0
-
クリオネは石油の味がして食えたもんじゃないとか聞いたが?
- 20 : 2025/04/03(木) 14:58:22.73 ID:ew09Pgiy0
-
昨日、13歳の天使みたいなクリをネチョネチョにしてきた
- 21 : 2025/04/03(木) 14:58:42.44 ID:DCA+k4Iq0
-
餌が一般には手に入らないので餓死するまでの鑑賞用
- 23 : 2025/04/03(木) 14:59:21.14 ID:6oHZv8kN0
-
餌何与えればいいのかすらわからん
- 24 : 2025/04/03(木) 15:00:23.63 ID:XcY9lrWj0
-
うちの会社で1000円で売ってるの見た
- 26 : 2025/04/03(木) 15:00:38.12 ID:bNd7R5tv0
-
近くのスーパーにあったけどこれと一緒かな
@神奈川 - 27 : 2025/04/03(木) 15:00:52.18 ID:6/ORbM880
-
鮭フレークの瓶でうるのか
- 29 : 2025/04/03(木) 15:03:02.19 ID:UHv2gOCQ0
-
十三湖のシジミのほうが食べたいな
- 30 : 2025/04/03(木) 15:03:30.64 ID:PYAME7cz0
-
餌食わなくても生きてられるとか嘘だろ
- 31 : 2025/04/03(木) 15:03:34.96 ID:C0BkgvTB0
-
>>1
鮮魚売り場で売るのね なるほど - 32 : 2025/04/03(木) 15:04:10.88 ID:z8xVIQfu0
-
クリとかビラビラとか穏やかじゃないな
- 33 : 2025/04/03(木) 15:04:31.94 ID:yAJIdGSA0
-
餌は何やればいいのか
- 36 : 2025/04/03(木) 15:06:50.02 ID:LOtVC8zB0
-
ちいかわと違うんやで現実の生き物は
- 37 : 2025/04/03(木) 15:08:02.83 ID:iJieaBtQ0
-
米がなければクリオネを
- 38 : 2025/04/03(木) 15:08:41.15 ID:NIxs4aRA0
-
たまに出回るよね
大阪の玉出、東京の吉池で観賞用として店頭に並んでる事ある - 39 : 2025/04/03(木) 15:12:26.58 ID:9co9YvHj0
-
不味いらしいな
- 40 : 2025/04/03(木) 15:14:20.71 ID:CrMZ4dZH0
-
クリオネの踊り食い?
- 41 : 2025/04/03(木) 15:15:23.37 ID:yIRG/14/0
-
殻剥かなくて良いから楽だと思ったら
食べるんじゃねーのかよ - 42 : 2025/04/03(木) 15:15:28.05 ID:w7cjR5NW0
-
軍艦巻きにして食べたけど美味しくなかったって書いてあったな
コメント