
雪国クソ会津地方ガソリン190円台

- 1 : 2025/01/18(土) 11:44:32.50 ID:CBdbIDet0
-
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ - 2 : 2025/01/18(土) 11:45:23.10 ID:cq5hx+Gz0
-
ハイオク入れればいいじゃない
- 4 : 2025/01/18(土) 11:46:49.71 ID:pI9WR1nF0
-
>>1
お前車運転出来ないじゃん - 5 : 2025/01/18(土) 11:47:07.68 ID:i05+T8dN0
-
220円超えてから騒げや
- 6 : 2025/01/18(土) 11:47:09.86 ID:S7uYz+FT0
-
雪で車出せないんだから良いだろ
- 7 : 2025/01/18(土) 11:47:10.79 ID:cc14LIw80
-
WTI原油先物をみたら来月は195円だろうし
来週の日銀会合次第では200円台になる - 9 : 2025/01/18(土) 11:48:08.12 ID:18HE1ffm0
-
長野に比べれば安いんだからいいじゃん
- 12 : 2025/01/18(土) 11:49:32.79 ID:CBdbIDet0
-
>>9-10
長野は補助金でる
クソ会津は何も出ない - 14 : 2025/01/18(土) 11:51:08.93 ID:18HE1ffm0
-
>>12
引っ越せよ - 10 : 2025/01/18(土) 11:48:18.28 ID:gm9qJ+yM0
-
長野は200円やぞ
- 11 : 2025/01/18(土) 11:49:24.69 ID:1WXn9foX0
-
3桁目が2に対応してない電子掲示板結構あるから無駄にハラハラしてる
- 13 : 2025/01/18(土) 11:50:14.86 ID:9LDEGzck0
-
いくら騒いでも
暫定税率は廃止しませんよ? - 15 : 2025/01/18(土) 11:52:37.89 ID:UCUAqJCO0
-
>>13
今リッターあたり補助金15円くらい出てるから補助金止めて暫定税率止めても10円下がるかどうかだな - 16 : 2025/01/18(土) 11:54:25.28 ID:ODsh7pV80
-
長野は越境給油してっからな。
- 17 : 2025/01/18(土) 11:55:46.22 ID:/JyixAi00
-
大都市近辺で暮らせ
- 19 : 2025/01/18(土) 11:57:10.73 ID:ltJIxITe0
-
>>17
和歌山も安い。製油所がある - 18 : 2025/01/18(土) 11:56:45.93 ID:ltJIxITe0
-
これ国に文句言ってる奴どーしたら納得なん?
自民党なんて増税しか考えないバカ政党に入れてて文句垂れるのは筋違い - 25 : 2025/01/18(土) 12:05:43.08 ID:UCUAqJCO0
-
>>18
補助金でガソリンの値段抑えてるじゃん
今でも - 29 : 2025/01/18(土) 12:12:18.24 ID:ltJIxITe0
-
>>25
補助金使う金あったら消費税減税できるよ? - 32 : 2025/01/18(土) 12:16:45.55 ID:8kNCVNRj0
-
>>18
その自民党のおかげで、日本はEUよりはるかにガソリン価格が安いわけでいつものように、「ありがとう自民党」っていうべき場面やで
- 20 : 2025/01/18(土) 11:57:34.15 ID:4T62aNn+0
-
今年大雪なの青森と会津くらいなもんなんやろ
大雪報道あっても映像はいつもそこだけやもんな - 21 : 2025/01/18(土) 12:02:01.33 ID:DoNdMjk00
-
トリガー条項の条件はとうにクリアしてるのに、支那のEVを買わせたいからゲルはもじもじとデモデモダッテしてるんだよ
- 22 : 2025/01/18(土) 12:02:33.49 ID:0AXIRi4j0
-
190円なんてまだまだぬるすぎだからとっとと500円にしろ
- 31 : 2025/01/18(土) 12:15:50.79 ID:SgPrJ5w30
-
>>22
流通の燃料上がったら何もかもが値上がりするけどええんか? - 23 : 2025/01/18(土) 12:03:03.77 ID:EH4bMFYs0
-
補助金はいいから自民党は円安誘導やめろよマジで
- 28 : 2025/01/18(土) 12:11:27.72 ID:UKysocmW0
-
>>23
円安の大きな原因の1つが莫大な貿易赤字。で、日本の貿易赤字の原因が国力に見合わない巨額の燃料輸入。
石油やガスに多額の補助金が導入されているが日本の場合は全て輸入なわけで実質アラブに補助金出してるのと同じ。
非産油国のくせにリッター1ドルちょいでガソリンが買えることがおかしい。
日本のガソリン価格は非産油国最安水準であり諸外国ではリッター200円から400円程度。 - 24 : 2025/01/18(土) 12:04:32.04 ID:Jmc7fL6u0
-
長野よりやすいやすぅーい
- 26 : 2025/01/18(土) 12:06:04.95 ID:cNZX3AEf0
-
石破「うちらガソリンとか使わないし」
- 27 : 2025/01/18(土) 12:09:15.29 ID:6+6NObg40
-
いちいち値段は見ないなぁ
単価高いから8割しか入れないとかやらないし
1000円ずつガソリンを入れる貧乏人でもないし - 30 : 2025/01/18(土) 12:12:55.24 ID:ltJIxITe0
-
>>27
千円いれてもすぐ空にならから余計コスパ悪いな? - 33 : 2025/01/18(土) 12:17:36.80 ID:rVKpEA5v0
-
長野は高すぎるからまだいいよ
県が税金払えない貧乏人にはガソリン補助金出すだとかふざけことやってるが
コメント