- 1 : 2024/10/12(土) 19:32:56.74 ID:lOFqf5Cj0
-
関ヶ原の戦いで家康相手に「正面突破の負け戦」、島津義弘に学ぶ「意味ある負け方」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2de028377b0e938195fa2c01d36b5d35bf5528b - 2 : 2024/10/12(土) 19:33:59.87 ID:ed+HFspH0
-
最前線にいたっけ
- 4 : 2024/10/12(土) 19:35:59.91 ID:R4rozLV20
-
>>2
島津の退き口 - 9 : 2024/10/12(土) 19:44:29.19 ID:ed+HFspH0
-
>>4
豊久は漢やでぇ - 3 : 2024/10/12(土) 19:35:33.45 ID:pHujWieL0
-
ドリフターズ新刊まだ?
- 35 : 2024/10/12(土) 20:17:08.48 ID:XEHXdnY50
-
>>3
もうあきらめろん - 5 : 2024/10/12(土) 19:39:09.46 ID:/+phlNME0
-
関西いつ関東に勝つんだよwww
- 6 : 2024/10/12(土) 19:40:05.37 ID:kOqlziUW0
-
ああ逃げたのが有名な武将な
- 10 : 2024/10/12(土) 19:46:46.93 ID:gIciJkbQ0
-
>>6
逃げ上手の義弘って書いたら犠牲になった家臣が可哀想かな? - 11 : 2024/10/12(土) 19:47:13.99 ID:R4rozLV20
-
>>6
四川の戦い見てこい!! - 13 : 2024/10/12(土) 19:51:17.11 ID:kOqlziUW0
-
>>11
でも必要な局面で戦わないでぶるってたでしょ
で 勇猛果敢に逃げた - 20 : 2024/10/12(土) 20:01:03.15 ID:R4rozLV20
-
>>13
関ヶ原ではな
でも李舜臣を撃ち殺しただけでも凄いやろ!? - 23 : 2024/10/12(土) 20:05:00.00 ID:/F/GyI5u0
-
>>20
李舜臣将軍は朝鮮宮廷から反逆罪で捕縛指令が出てたから最後無謀な突撃で戦死しただけ - 7 : 2024/10/12(土) 19:41:49.52 ID:kVC2K10G0
-
地元に残った兄貴が主力握ってて少数戦力しかなかったからいつ全滅するかわからず戦うに戦えなかったんだろ
関ヶ原では最初からアテにされてもなかったっぽいし
5000くらいいたら血が騒いでガチってたよ - 17 : 2024/10/12(土) 19:58:22.87 ID:/F/GyI5u0
-
>>7
島津家筆頭家老の伊集院の息子が反乱を起こして鎮圧で島津本家の余力が無かったから義弘と豊久だけ参戦 - 8 : 2024/10/12(土) 19:43:26.59 ID:UasM7e870
-
フライデー襲撃事件で乗り気じゃなく
最後にエレベーターに乗ったら
先陣を切る羽目になった東 - 12 : 2024/10/12(土) 19:47:31.27 ID:oUCl7Bqd0
-
本当は東軍に付きたかったらしいよ
- 15 : 2024/10/12(土) 19:55:16.29 ID:eyERLCTw0
-
>>12
家康から上杉景勝征伐に援軍よこせと言われたから伏見城に駆けつけたけど鳥居元忠が入れてくれなかった
そうこうしてる内に西軍に組み込まれたけど兵が少な過ぎて作戦会議でも話は聞いてくれないし連携もクソもなくて呆れを通り越してたんだと - 14 : 2024/10/12(土) 19:54:46.20 ID:/F/GyI5u0
-
背水の陣の意味が死ぬ気で頑張れば火事場の糞カで勝てるって意味じゃなかったわ
吊り野伏りの一種で韓信の股くぐりの野郎が城から出てこない相手を必敗の陣である大河を背後にした行動で馬鹿にした敵を城からおびき寄せてその間に騎兵2000で城を乗っ取って大量の旗指物や藁人形に服を着させた偽兵士を城壁に立たせて敵が退路を断たれて混乱した所で挟み撃ちを狙うって言う計略の事だったわ
- 25 : 2024/10/12(土) 20:05:28.88 ID:gVnWSgcJ0
-
>>14
藁人形こどきで騙されるかね昔の人は目がいいのに - 16 : 2024/10/12(土) 19:58:09.95 ID:ed+HFspH0
-
じゃあそもそもそんな少ない兵力連れてきてどうするつもりだったんだろ
来ないよりはマシって事かな - 18 : 2024/10/12(土) 19:59:55.93 ID:/F/GyI5u0
-
>>16
秀吉への義理だよ
最悪討ち死に覚悟だった - 28 : 2024/10/12(土) 20:07:10.98 ID:ed+HFspH0
-
>>18
東軍に付きたかったていうのはデマなんかな - 19 : 2024/10/12(土) 20:00:47.84 ID:t01NHW6W0
-
講談社でエレベーター乗った時のそのまんま東みたいな心境で
- 21 : 2024/10/12(土) 20:01:55.10 ID:RH14cuXT0
-
夜討ちしか聞き取れなかったらしい
- 22 : 2024/10/12(土) 20:04:29.67 ID:kWiWEAlI0
-
信長の野望での島津家の強さは異常
四兄弟は皆有能だし 後ろに敵がいないから全戦力で北上できる
九州を統一したら天下を取ったも同然 - 24 : 2024/10/12(土) 20:05:24.02 ID:ezifbYPP0
-
上杉景勝に宛てた手紙に「私は秀頼様の御為に備前中納言(宇喜多秀家)らと共に貴殿にお味方します。詳細については石田治部少輔殿から連絡があります」と書き記された事から、近年では島津義弘は西軍の首謀者の一人だったという説が有力視されている
というのも薩摩以外の領土を没収されようとした際に助け舟を出してくれたのが石田三成で、島津義弘は石田三成に大変恩義を感じており、親友と呼べるほど親しく付き合っていたからだったとか - 26 : 2024/10/12(土) 20:05:35.26 ID:eyERLCTw0
-
池宮彰一郎の島津奔るって小説が面白かったなあ
諸々で絶版になったけどw
機会があればオススメ - 27 : 2024/10/12(土) 20:05:52.96 ID:GUXnc3Pi0
-
まだ薩摩に本体2万人~3万人の兵隊いたんだろ
そら家康も落とせんわ
10万の敵陣中央突破する強兵だから - 30 : 2024/10/12(土) 20:10:47.99 ID:ezifbYPP0
-
>>27
幕府と交渉しようとした明の貿易船を問答無用で撃沈させた犯人が島津と発覚したのもある
幕府は島津を怒らせたら何しでかすか分からないと震えあがって本領安堵にした - 33 : 2024/10/12(土) 20:13:40.28 ID:/F/GyI5u0
-
>>30
マジレスすると雑穀ばかりで米が採れない薩摩まで攻め込んでも苦労が多いだけで利益が無かったから配下の士気が低くて諦めた - 37 : 2024/10/12(土) 20:19:29.98 ID:ezifbYPP0
-
>>33
決定打になったのは明の貿易船の撃沈
さすがの家康も島津を怒らせたら何しでかすか分からないと懐柔に踏み切った
島津領は坊津港という良港を抱えていて明や琉球との貿易で栄えていたので意外にも裕福だった
雑穀しかない不毛の地というのは間違いだったりする - 29 : 2024/10/12(土) 20:09:05.35 ID:NC5lnF6f0
-
島津みたいに上杉征伐に参加するつもりで出兵したら途中で西軍に組み込まれたっていうパターンが西軍は多いので最初から結束力に難があった
- 32 : 2024/10/12(土) 20:13:21.94 ID:ezifbYPP0
-
>>29
上杉景勝に味方するという書状から、島津義弘は最初から西軍に付く気満々だった
それどころか近年では西軍の首謀者の一人という説が有力視されている - 31 : 2024/10/12(土) 20:12:24.38 ID:mPvsg0En0
-
関ヶ原で島津が何か仕掛けるんじゃないかと
誰も島津の陣には攻め掛からず、西軍総崩れになって取り残された
最後の退き口で島津が福島正則の陣に攻めかかると
福島勢は全員思わず避けてしまい、家康の陣まで島津は迫れる羽目に - 34 : 2024/10/12(土) 20:15:12.33 ID:mPvsg0En0
-
朝鮮半島で島津は当に鬼になってたからな
- 36 : 2024/10/12(土) 20:19:23.61 ID:/F/GyI5u0
-
ヒラコー死んでしまったの?
- 38 : 2024/10/12(土) 20:23:10.69 ID:V1lArTuT0
-
葵徳川三代の義弘豊久好きだったなあ
- 39 : 2024/10/12(土) 20:23:14.29 ID:tjPHm6J90
-
小早川秀秋が全部悪い
- 40 : 2024/10/12(土) 20:23:19.39 ID:h/RLkBVx0
-
あんなド派手に退き口やって歯向かったのに 一人も死人出さずに家康に許されたのは何でなの
コメント