長崎大学 危険性最も高いとされる病原体扱う施設に国内初指定

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 17:49:15.85 ID:lIRSaxZ89

長崎大学 危険性最も高いとされる病原体扱う施設に国内初指定|NHK 長崎県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20250124/5030023056.html

01月24日 17時16分

エボラ出血熱を引き起こすエボラウイルスなど危険性が最も高いとされる病原体を扱う「BSLー4」の国内の大学で初めて長崎大学が指定されました。

「BSL-4」は、エボラ出血熱を引き起こすエボラウイルスなど危険性が最も高いとされる病原体を国の許可を得て持つことができる施設で、長崎大学は2021年に長崎市の坂本キャンパスに施設を建設し、国の審査を受けてきました。

この施設について、長崎大学は「BSL-4」の施設として、24日付けで国から指定を受けたと発表しました。

国内の大学では、初めての「BSL-4」の施設となります。

この施設をめぐっては住宅地に整備することに反対する声もあり、長崎大学に計画の差し止めを求めるなど複数の裁判が起こされていて、23日も周辺住民などでつくる団体が会見を開き、国に対して指定しないよう訴えていました。

(略)

※全文はソースで。

※関連
「BSLー4」施設に長崎大学を指定 住民団体が撤回を要請|NHK 長崎県のニュース:
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20250123/5030023041.html

2 : 2025/01/24(金) 17:50:32.39 ID:ZwR7najM0
次のパンデミック発生場所が決まりました。
3 : 2025/01/24(金) 17:50:42.14 ID:XbYgfZJL0
>>1
やーいバイキン
4 : 2025/01/24(金) 17:51:05.88 ID:pPZVCcGq0
ここから日本が滅ぶ未来もあるんか
5 : 2025/01/24(金) 17:51:35.56 ID:1jP8tSDm0
平成創価の細菌兵器開発をやめさせろ
6 : 2025/01/24(金) 17:52:15.03 ID:Fm9rFj7/0
ウクライナのラボの代替だろ?

平成創価の最近兵器開発をやめさせろ

7 : 2025/01/24(金) 17:54:24.09 ID:S6sI/pFL0
あー大学で初って事か 確か武蔵村山にも最高レベルのバイオ施設あったもんな。
8 : 2025/01/24(金) 17:54:55.51 ID:nF3Rnkcr0
出島かな
10 : 2025/01/24(金) 17:55:24.02 ID:TEs9ZWGo0
バイオハザードが起きても最悪長崎を見捨てればよいだけだからおけおけ
12 : 2025/01/24(金) 17:55:49.06 ID:RGVjt/rs0
エボラ出血熱とか扱えるとこか
13 : 2025/01/24(金) 17:56:07.01 ID:vkB0LS1T0
長崎大と言えばウイルス研究
14 : 2025/01/24(金) 17:56:32.26 ID:BHW5MgkK0
ジャップ研究機関にそんなもん扱わすな
絶対に漏れるわ
15 : 2025/01/24(金) 17:56:35.48 ID:TYHHIP//0
次の武漢研究所になるの?
17 : 2025/01/24(金) 17:58:39.96 ID:3gElkHn20
第三の原爆
長崎出血熱
18 : 2025/01/24(金) 17:58:54.31 ID:zEc9iqHm0
アメリカの植民地だな
19 : 2025/01/24(金) 17:59:18.05 ID:N9rcC0Xg0
出島に移転
20 : 2025/01/24(金) 17:59:18.08 ID:0/dZCXN10
サッシ屋さ儲かるし、大宮のなんとかより楽しい
21 : 2025/01/24(金) 17:59:23.98 ID:1AGBiRco0
まじ頭わいてるな
23 : 2025/01/24(金) 18:00:14.22 ID:QsRwmaqu0
ヤバいの漏出しても市域ごと隔離して拡散防止しやすいから選んだだろww
24 : 2025/01/24(金) 18:00:15.36 ID:WANPU7Oi0
エボラもらしてワクチン商売やるんだろな見え見え
25 : 2025/01/24(金) 18:00:29.75 ID:l1XYag6k0
研究のために更なる施設が必要だよ
馬鹿は否定するけどな
26 : 2025/01/24(金) 18:00:30.89 ID:L8kei/Dz0
こわ
長崎県民は反対署名活動しなかったのか
27 : 2025/01/24(金) 18:00:50.75 ID:JMoOVfHg0
蚊で媒介するんだっけ?
蚊が逃げて、パンデミックのシナリオまでできてるんだろう
28 : 2025/01/24(金) 18:01:48.85 ID:JJt9x60T0
アフリカで実験したことを日本でやるアメリカ民主党
29 : 2025/01/24(金) 18:02:46.14 ID:tt7nYPJl0
サヨク「日本は病気に備えるな!」
30 : 2025/01/24(金) 18:03:09.99 0
そして共産党が反対運動して中止までが様式美
で、新型コロナの時のように国産ワクチンがなぜないんだ!!と騒ぐ共産主義
31 : 2025/01/24(金) 18:04:02.99 ID:WANPU7Oi0
風土病わざわざもちこんで漏らす、アフリカで研究しろや
東京でももちこむだろ
36 : 2025/01/24(金) 18:07:40.57 ID:EIIp0iBg0
これから春、夏が来て蚊が動き出すから
エボラを流行らそうとしてるのか
38 : 2025/01/24(金) 18:08:30.07 ID:bHr4UKFt0
魚研究が強い大学ってイメージからエボラかあ
39 : 2025/01/24(金) 18:10:03.69 ID:3gElkHn20
自国でできない危険な実験を第三国でやるのがアメリカ
2018年エコヘルスアライアンスの機能獲得実験を武漢研究所に委託
そして新型コロナパンデミックが始まった
40 : 2025/01/24(金) 18:10:30.05 ID:u/KjTds00
ここでも共産党とか叫んでるアホ
もう病気だろ
42 : 2025/01/24(金) 18:12:44.30 ID:31/3N6zG0
左翼団体は反対運動すべきだろ。
ミサイルで攻撃されたら、どうするんだ?
43 : 2025/01/24(金) 18:14:47.55 ID:mZrpUOJv0
「長崎大学 ビルゲイツ」で

検索してはいけない

44 : 2025/01/24(金) 18:15:26.24 ID:c9tI8gRB0
ひらめいたアル
45 : 2025/01/24(金) 18:15:42.90 ID:VyE8AHEU0
ネバたんとモナーが最初の被験者
46 : 2025/01/24(金) 18:16:49.83 ID:4wl4bYHQ0
性能的には同じレベルの施設がはるか昔に東京の東村山に出来てた
地元の反対で稼動できずに日本の国際的な研究地位が駄々下がり

やっとまともな研究ができる朗報

47 : 2025/01/24(金) 18:17:23.31 ID:iIcBdHQF0
コロナウイルス→武漢研究所←ファウチ

エボラウイルス→長崎大学←ビルゲイツ

48 : 2025/01/24(金) 18:17:43.47 ID:ECHXkaxg0
また犠牲になるのか
49 : 2025/01/24(金) 18:18:19.25 ID:JjwKjLPs0
アンプレラ社の地下ラボくらい厳重なら安心できるんだけどな
51 : 2025/01/24(金) 18:19:21.77 ID:EupnUdEU0
東京でやれや
52 : 2025/01/24(金) 18:19:32.41 ID:RW0nkrLO0
長崎ウイルスが世界を

コメント

タイトルとURLをコピーしました