- 1 : 2022/10/30(日) 21:02:28.01 ID:GMsF2Cml0
-
人口が特定の都市に集中している都道府県を可視化した統計地図がSNS上で大きな注目を集めている。
「都道府県の中でどれくらい人口が特定の市町村に集中しているかを示す地図を作りました。
人口分布ジニ係数という指標を用いています。
集中率1位は北海道。分散率1位は茨城県。」
と件の統計地図を投稿したのは京都で地理学を学んでいる大学院生の永太郎さん(@Naga_Kyoto)。三大都市圏では比較的、人口が分散しているが、北海道や高知県では特定都市への集中が顕著。
永太郎さんはこの統計地図の製作にあたり、人口分布ジニ係数(0から1までの値をとり、1に近いほど偏在、0に近いほど均一であることを表す指数)について国土交通省国土計画局総合計画課が公開している資料を参照したそうだが、
日本全体の人口分布ジニ係数は年々上昇しているようだ。永太郎さんにお話を聞いた。
ーー制作されて意外だったことや新発見などあればお聞かせください。
永太郎:福島県がかなり集中傾向の強い県という結果が出たことに驚きました。
福島県というと福島市、郡山市、いわき市に分散しているというイメージがあったのですが、全体の人口で見るとその3つの市に人口が集中しており、その他の市町村との開きが大きいことがこうした結果に繋がったようです。
反対に、北海道や高知県が集中的なのは予想通りでした。ーーこれまでのコメントや反響へのご感想をお聞かせください。
永太郎:茨城県民からの反応が多かったのが印象的ですね。茨城県の人口は水戸市、つくば市、日立市などいくつもの市に分散しており、今回の結果は地元民の感覚にもマッチしていたようです。
https://www.daily.co.jp/society/life/2022/10/30/0015766411.shtml
- 2 : 2022/10/30(日) 21:03:32.02 ID:im6w1TDF0
-
静岡は異常に分散してるイメージ
どこの街行っても同じようなチェーンばっか - 21 : 2022/10/30(日) 21:35:29.32 ID:74c3GfpV0
-
>>2
静岡は寄せ集めの県だからなぁ - 3 : 2022/10/30(日) 21:04:38.84 ID:6hO2I6T50
-
人口がきれいに分散してるんで政令指定都市が無い
- 4 : 2022/10/30(日) 21:08:43.75 ID:HbRirX+E0
-
長野が集中気味で石川が分散気味なのが意外
- 13 : 2022/10/30(日) 21:17:52.92 ID:aLRs5MtA0
-
>>4
長野はもともと盆地に集中気味で山間部人口が少ないところに、平成の大合併で長野市、松本市などに周辺の山間部が合併されたから。 - 5 : 2022/10/30(日) 21:09:03.95 ID:VPyzTnGH0
-
は~い
- 6 : 2022/10/30(日) 21:09:51.48 ID:zbCzVuSN0
-
ようつべで見たが
釧路の駅前はヤバいらしい。
デトロイトの様な廃墟。 - 7 : 2022/10/30(日) 21:10:11.38 ID:f3oAT3Sq0
-
うちは県庁所在地で一番閑散としてるだけあるな
- 30 : 2022/10/30(日) 21:59:42.86 ID:jedg7TNy0
-
>>7
いやいやうちの方が - 33 : 2022/10/30(日) 22:03:29.89 ID:y46/8A/J0
-
>>7
一番はねーよw群馬とか山口とか山梨とかもっと上がいる
- 8 : 2022/10/30(日) 21:11:29.22 ID:Uiti5jCt0
-
人口の割に政令指定都市ないしな茨城
- 9 : 2022/10/30(日) 21:12:27.52 ID:wI3PTxGL0
-
世界中に「市」っていくつぐらいあると思う?
千や万じゃないだろ。
それが全て応募を辞退しているんだよ。つまり五輪は一銭の得にもならない。 - 10 : 2022/10/30(日) 21:13:58.20 ID:Yomwe6g50
-
茨城は北に行けば山間部があるが
それ以外は霞ヶ浦と筑波山があるくらいであとはほぼ平地か台地
東京や横浜よりも地面は平ら
要は可住地面積が広い - 11 : 2022/10/30(日) 21:15:03.93 ID:+4eMUx9E0
-
滋賀県の分散率は?
- 12 : 2022/10/30(日) 21:17:35.68 ID:H0jnhq+e0
-
北海道は、コレで生き残るしかない
田吾作と観光業以外は、札幌に集中
つまり市町村廃止で公務員も殆どが札幌に住む
- 14 : 2022/10/30(日) 21:18:35.77 ID:TLHO3PXX0
-
道東はマジでシカとキツネとクマしかいねーからなw
もうちょい開発しろよw - 15 : 2022/10/30(日) 21:21:41.00 ID:YdMQ8tgT0
-
茨城は地平線が見える町がいくつもあるくらい平坦
福島は東北道と常磐道の間が完全に山しかない - 16 : 2022/10/30(日) 21:25:26.95 ID:au9SOWTr0
-
京都府やろ
- 17 : 2022/10/30(日) 21:26:58.84 ID:RhANVi1l0
-
高知県68万 うち高知市32万
ただでさえ少ないのにほぼ半分が集中している - 18 : 2022/10/30(日) 21:29:14.61 ID:quMjfCK40
-
お前らってほんとに中身読まないよな
可住地面積は補正済みって書いてあるやん・・・ - 19 : 2022/10/30(日) 21:30:16.10 ID:0NOQdJ+s0
-
高知は津波で死ぬところに集中してるの?
- 22 : 2022/10/30(日) 21:36:00.96 ID:xL1WxCG+0
-
札幌は面積の6割が山で野生動物しか住んでない
これ豆な - 26 : 2022/10/30(日) 21:42:52.97 ID:YwNnzaM10
-
範囲広い北海道をあげた時点で
- 27 : 2022/10/30(日) 21:50:29.02 ID:GjSVOVqn0
-
佐賀が分散してるのが以外
と思ったが佐賀市がしょぼくて鳥栖も佐賀県だったならおかしな話ではないのか - 28 : 2022/10/30(日) 21:52:59.43 ID:Uj8KY4sP0
-
鳥取は右と左に集中してるから分散してることになるのか
- 29 : 2022/10/30(日) 21:53:38.10 ID:Jr1LJdkI0
-
人口の半分が札幌に集中してるのか
コメント