
農林中金の奥理事長が辞任へ、巨額赤字で 後任に北林氏


- 1 : 2025/02/18(火) 20:19:04.40 ID:4kT5Sh4F9
-
農林中央金庫は18日、今年3月末で奥和登理事長(65)が辞任し、後任に北林太郎常務執行役員(54)が昇格する人事を固めた。農林中金は外国債券に重きを置いた運用が裏目に出て、2025年3月期決算での巨額赤字の計上が必至だ。資本増強や来期の黒字転換見通しなどで一定の区切りがついたとして、経営トップの責任を明確にする。
週内にも開く経営管理委員会で内定する。理事長は1期3年の単位で務めるのが通例とされ…(以下有料版で,残り509文字)
日本経済新聞 2025年2月18日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB051RA0V00C25A2000000/ - 2 : 2025/02/18(火) 20:20:10.67 ID:tdyqTEed0
-
また逃げ切ったな
- 3 : 2025/02/18(火) 20:21:27.24 ID:qoJ/4gOD0
-
辞任したら赤字が消えんのか(笑)
無駄飯食い農林水産省は解体で
- 4 : 2025/02/18(火) 20:22:06.15 ID:GxSQBAJ60
-
人の金でやる博打は面白いか?
- 5 : 2025/02/18(火) 20:22:33.06 ID:83G5c1wz0
-
来期黒字なのか良かった
- 6 : 2025/02/18(火) 20:24:20.37 ID:rG4MUNy+0
-
生涯収入マイナス1.4兆円にはならないのだよな
- 8 : 2025/02/18(火) 20:26:03.52 ID:F4qZtB2A0
-
5兆円の赤字だっけ?
それの穴埋めに米の価格吊り上げようとしてんじゃないの?
あとこいつの退職金と年金はもちろん没収だよな?
なんなら資産も没収しろよ
それが責任ある者の務めだろ
何のために高いカネもらって良い椅子に座ってんだよ - 16 : 2025/02/18(火) 20:36:53.93 ID:BRA1lvr90
-
>>8
そんなことを言う人もいるよね - 9 : 2025/02/18(火) 20:26:27.09 ID:eQOmh1jS0
-
逃げ切りか
- 10 : 2025/02/18(火) 20:26:29.13 ID:tYaA8NLJ0
-
おこめ高値で1.5兆返済できますか?
- 11 : 2025/02/18(火) 20:27:31.58 ID:4iR86hnf0
-
ヘボすぎw
GPIFのコピーでいいのにアホちゅうか - 12 : 2025/02/18(火) 20:28:35.15 ID:xqJmpL6a0
-
辞めたら不問な世
- 13 : 2025/02/18(火) 20:29:53.18 ID:+ED7iVMB0
-
こいつらがコメ価格吊り上げた張本人らしいな?
- 15 : 2025/02/18(火) 20:35:40.50 ID:BRA1lvr90
-
一般人でさえ株やビットコインで稼いでるのに
なんでこんな巨額な損失を出してるの? - 19 : 2025/02/18(火) 20:43:41.84 ID:dMZTRkTx0
-
>>15
農林中金は過去2年間上昇していた金利が低下(債券価格は上昇)することを見込み、米欧国債を積み増していた。
しかし米連邦準備制度理事会(FRB)をはじめとする中央銀行が利下げを急がないというシグナルを発し、市場では早期の利下げ観測が後退。 - 17 : 2025/02/18(火) 20:38:05.96 ID:9Hcx7I1Q0
-
辞めたら責任取った事になるって舐め過ぎじゃね
- 18 : 2025/02/18(火) 20:42:25.13 ID:uqdbFqx60
-
日産といい勝負
- 20 : 2025/02/18(火) 20:57:49.58 ID:uqdbFqx60
-
農業がだめなのに
金融がうまくいくはずがないじゃない
- 21 : 2025/02/18(火) 20:59:09.20 ID:Q5DTNcQK0
-
コメの高値で補填してないだろうな?
- 22 : 2025/02/18(火) 21:04:43.57 ID:LItCjUKV0
-
>>1
いまのお米高って、JAが集荷したお米を全中がどこかに隠して値段を吊り上げているんじゃないの?赤字の損害を穴埋めするために。
- 23 : 2025/02/18(火) 21:27:30.01 ID:cUadMQn00
-
退職金はしっかりもらうんだろ
- 24 : 2025/02/18(火) 21:34:09.41 ID:NjTkvMN00
-
外国債券にヘッジかけてたんだろバカだな
- 25 : 2025/02/18(火) 22:39:12.51 ID:0I5Twm3d0
-
円安なのに損したんか
- 26 : 2025/02/18(火) 22:44:38.67 ID:2tDzf21A0
-
巨額赤字だったからねぇ
- 27 : 2025/02/18(火) 22:46:16.02 ID:LGAC9EG00
-
なんで米国債売ってしまったの?満期まで持てなかった理由は?
- 28 : 2025/02/18(火) 23:03:50.26 ID:yGydK4zk0
-
>>27
決算なので時価評価額
満期まで持ってりゃ黒なのにオールドメディアに潰されたね - 29 : 2025/02/18(火) 23:05:08.58 ID:wWPBt+Yr0
-
>>27
金利が上がったからかも - 30 : 2025/02/18(火) 23:08:23.99 ID:dzJ5qz2I0
-
退職金もらってとんずらw
- 31 : 2025/02/18(火) 23:15:18.87 ID:OmrZ9KdI0
-
堅い投資の選択をしなかった責任は重い。
一次産業の利益率を考えたら、マネーゲームに走れないはず。 - 32 : 2025/02/18(火) 23:29:35.61 ID:GNk0UH5S0
-
住専のころから何ひとつ変わっとらんじゃないか
コメント