
読売新聞「政局優先だった県議会、百条委員会の権威にもキズか」


- 1 : 2025/04/06(日) 10:28:25.29 ID:+mUNPzc10
- 2 : 2025/04/06(日) 10:28:52.57 ID:+mUNPzc10
-
兵庫県議会最終日の3月26日、登壇した知事の斎藤元彦はそう感謝の弁を述べた。その2日前、斎藤が提案した県立大の授業料無償化を含む新年度一般会計当初予算案は、一部議員を除く賛成多数で可決されていた。
公明党県議団の幹事長を務める越田浩矢は3月26日の県議会終了後、記者団に「混乱の収束には、(知事との)対立を深めるのではなく、歩み寄っていく必要がある」と話した。
議会の斎藤への向き合い方は、この半年間で大きく変わった。
斎藤がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡る県議会の動きは、「政局」と密接に関係していた。特に目立ったのが、最大勢力の自民党と、第2勢力の日本維新の会の駆け引きだ。
斎藤は2021年7月の知事選で自民と維新から推薦を受けた。ところが23年8月、維新の大阪での政策にならって県立大の授業料無償化を表明し、自民から「根回しが全くなかった」と怒りを買った。昨年3月には維新の党大会に初めて出席し、自民から「『維新の知事』になった」と反発を受けた。
内部告発があったのは、そんなタイミングだった。
斎藤は5月、議会の要請を受け入れて第三者委員会の設置を決定した。しかし自民は6月、「議会でも問題を調査する必要がある」として、維新などの反対を押し切って百条委員会の設置を主導。8月に始まった証人尋問で、他会派の議員とともにパワハラや贈答品の受領疑惑について斎藤を厳しく追及した。
当時、秋の衆院選が予想されていた。維新は当初、「反知事勢力の仕掛けた政争」と静観していたが、8月の大阪府箕面市長選で維新公認の現職が本拠地・大阪の首長選で初めて敗れるなど党勢に陰りが見え始めると、衆院選への影響を考えて斎藤をかばいきれなくなった。
8月末以降、各会派は競うように「斎藤おろし」の動きを加速させ、9月に全会一致で不信任決議を突きつけた。自民県議の一人は「当時は、どの会派が不信任を先に出してアピールするか、心理戦のようになってしまっていた」と振り返った。
- 3 : 2025/04/06(日) 10:29:12.15 ID:HTwzRXNt0
-
結論ありきの百条委員会がそんな事気にするとでも?
- 4 : 2025/04/06(日) 10:29:20.24 ID:OXRoO1Wl0
-
権威なんてあった?
- 13 : 2025/04/06(日) 10:40:24.60 ID:jrwQXCB10
-
>>4
無いのがバレた
なんとなーくだったのはバレた死体蹴り続くのね
- 28 : 2025/04/06(日) 12:04:25.45 ID:SFSxcVyc0
-
>>13
死体蹴りってプラカードに新しく書かれてたからわかりやすいな。ワード連呼以外できない人らの集団だからか - 5 : 2025/04/06(日) 10:30:06.36 ID:31YNbTzm0
-
沖縄の百条委員会は仕事してるけどマスゴミが報道しないだけやろ
キズが…じゃねぇんだよ。お前らの報道がごみなんだよ - 8 : 2025/04/06(日) 10:34:14.48 ID:+mUNPzc10
-
>>5
ほんこれ - 18 : 2025/04/06(日) 11:11:00.77 ID:ksRRh6j80
-
>>5
これ - 21 : 2025/04/06(日) 11:30:15.93 ID:S5zRKCrE0
-
>>5
とても理解しやすい - 6 : 2025/04/06(日) 10:32:03.87 ID:vnr0dfy70
-
第三者委員会もな
みんなただの学級裁判だった - 7 : 2025/04/06(日) 10:34:12.49 ID:tNfLb0Bw0
-
まだブツブツ言ってて草
- 9 : 2025/04/06(日) 10:35:13.28 ID:j2YNCL5G0
-
結果的には判断が早過ぎたね
今やれば変わってたかもだがまあ後の祭りだししゃーないね - 30 : 2025/04/06(日) 12:09:30.35 ID:97mlYQiR0
-
>>9
今のが支持されてんじゃね?突っ込む所パワハラだけやで。
去年のがおねだりもキックバックも何故かあることに
なってたし - 10 : 2025/04/06(日) 10:37:37.98 ID:GGden10w0
-
最近の斎藤さんマジで表情が良い
何か吹っ切れたような - 11 : 2025/04/06(日) 10:37:48.39 ID:lU+GnHeZ0
-
今不信任案を出しても既に再選してる以上議会解散しかない
結果を待たずに不信任案出しちゃったのはどう考えてもお前ら報道に煽られたせい - 12 : 2025/04/06(日) 10:38:09.93 ID:sNM4OERn0
-
どんなアホが見ても急いだのは衆院選の為ってのが丸わかりだったしね
でも選挙の結果も芳しくなくて斎藤もまさかの復帰とか
結果的に彼らにとって最悪な選択になった - 26 : 2025/04/06(日) 11:52:18.20 ID:pE1Iuzwj0
-
>>12
的確すぎて草
まあ維新は削れたから多少は成功だったんだろうな
もっとも珉珉躍進してキャスティングボード握られて
マスコミの連呼する「野党第一党」がなんの意味もないのがバレまくって結局オワコン化したけどもww - 31 : 2025/04/06(日) 12:09:54.56 ID:Q51px0c40
-
>>26
維新削れば支持率が戻って来ると思ってる所が世論を読んでないよな。 - 32 : 2025/04/06(日) 12:15:21.12 ID:pE1Iuzwj0
-
>>31
そうそうwそれどころか目下だと思ってた珉珉にお株奪われて発狂するも
んじゃオマエラは何目指すのって聞かれたら紙の保険証とか言って馬鹿されしてて草生えた - 27 : 2025/04/06(日) 12:02:24.64 ID:WGzXJ7eg0
-
>>12
そらそうだな
維新の支持率斎藤問題で落ちてたね
とんでもねえわ - 29 : 2025/04/06(日) 12:09:04.54 ID:SFSxcVyc0
-
>>12
どんなアホがの1人だわ 鬼神丸氏の暴露もそこそこドラマ感が弱くてリアル感が強い。竹内が聖人で思い込める方がアタオカ - 14 : 2025/04/06(日) 10:43:09.05 ID:ecqqLpIv0
-
>自民県連幹事長で県議の黒川治は3月22日の県連会合後、記者団に「もう勢いに任せて(知事を)追い込むことはない。同じ轍(てつ)は踏まない」と述べた。
自分の失敗をもう繰り返さない、の意味で同じ轍を踏まないって言うかね
- 16 : 2025/04/06(日) 10:50:48.12 ID:Q51px0c40
-
>>14
自分は正義と思ってるからな。
議会の多数派だから余裕あると思う。 - 17 : 2025/04/06(日) 10:57:34.41 ID:fZc05WTy0
-
>>14
県民のことを一切考えてないのがわかるな - 15 : 2025/04/06(日) 10:50:25.26 ID:q6TAjuqx0
-
読売これ?敗北宣言?
- 19 : 2025/04/06(日) 11:17:45.18 ID:mqHJcuhH0
-
まあ沖縄の方は全く取り上げない事でオールドメディアが信頼失ってるからな
- 20 : 2025/04/06(日) 11:25:20.01 ID:WdkyJxJd0
-
第三者委員会もな
- 22 : 2025/04/06(日) 11:35:19.74 ID:WIzTYX840
-
まあ兵庫のお役所が腐りきってるんだろうね
平気で嘘をつき、平気で真実を歪める
良識もなにもない奴らが必死で市民を蔑ろにしようとしてる - 23 : 2025/04/06(日) 11:37:25.81 ID:6lQ5wi7+0
-
権威なんて始めからない
- 24 : 2025/04/06(日) 11:38:27.55 ID:FcBjPU6n0
-
どうしたんだ読売急に
片山副知事恫喝の急先鋒だったくせに
もう共産党新聞みたいになっちゃってたこの新聞社たぶん今内部対立みたいなのある
共産党婆に入り込まれちゃってるんだよな - 25 : 2025/04/06(日) 11:50:11.22 ID:pE1Iuzwj0
-
百条委員会なんて信奉してたのパヨクだけだろw
オールドパヨクが目が冷めちゃった感じか
コメント