西側諸国が一斉にウクライナ支持を表明、米ウ首脳会談の決裂受け

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 01:07:50.61 ID:tKN8q0MF9

(CNN) 米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談が決裂したことを受け、西側諸国の首脳らが一斉にウクライナへの支持を表明している。

2月28日の会談決裂に先立ち、英国のスターマー首相は27日にホワイトハウスでトランプ氏と会談。「侵略者」を利する和平合意であってはならないと訴えていた。スターマー氏は決裂後にもトランプ、ゼレンスキー両氏と会談した。

首相府の報道官は、スターマー氏が「ウクライナへの揺るぎない支持を継続し、同国の主権と安全保障に基づく恒久平和への道を見いだすために尽力している」と述べた。

スターマー氏は1日、22.6億ポンド(約4270億円)の対ウクライナ追加融資を進めることで、ゼレンスキー氏と合意した。リーブス英財務相によると、凍結したロシア資産の運用益が活用される。英議会では超党派の賛同が得られたという。

関係者らによると、これまでにマクロン仏大統領、欧州連合(EU)の大統領にあたるコスタ首脳会議常任議長、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長もゼレンスキー氏と会談した。

マクロン氏は会談後の声明で「侵略者はロシア、攻撃を受けている側がウクライナだ」と強調した。

ショルツ独首相はX(旧ツイッター)に「ウクライナはドイツを、欧州を頼りにしてくれていい」と書き込んだ。

EUの外相にあたるカラス外交安全保障上級代表は、「自由世界が新たな指導者を必要としているのは明らかだ」とする声明を出した。

リトアニアのナウセーダ大統領は「ウクライナ、あなたは決して一人ではない」と呼び掛け、エストニアのツァフクナ外相は「ウクライナが戦いをやめれば国はなくなる」と危機感を示した。

欧州以外でも、英語圏の5カ国による機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」の米国を除く4カ国など、米同盟諸国が相次いでウクライナへの支持を表明している。

カナダのトルドー首相はXを通してロシアによる「不法、不当」なウクライナ侵攻を改めて非難。ウクライナの戦いを「われわれ全員の問題」と位置付け、「ウクライナへの支持を継続する」と言明した。

CNN 2025.03.02 Sun posted at 10:52 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35229966.html

2 : 2025/03/03(月) 01:08:18.81 ID:GTm5+6F30
ユスリタカリ国家ウクライナ。
朝鮮人以下の存在。
3 : 2025/03/03(月) 01:08:45.46 ID:/4vjzX5t0
ほんと世界はDSの下請けが支配してるんだな
4 : 2025/03/03(月) 01:09:36.27 ID:7IZESwWo0
まだまだ露助削れるって
5 : 2025/03/03(月) 01:09:43.48 ID:7gCtLrdw0
支持とかじゃなく参戦しないと
6 : 2025/03/03(月) 01:09:44.39 ID:eUj1tiz20
露ポチのヤンキー涙目www
7 : 2025/03/03(月) 01:09:46.47 ID:43xeWfk10
トランプおやびんがロシアについちゃってネトウヨど~すんの、これ?
8 : 2025/03/03(月) 01:10:20.31 ID:mg3kBofw0
ここはバイバイデンの空気のままか。
トランプ政権は少なくとも「資源で侵略を無化する策」を見せた。きみらは何するの?
9 : 2025/03/03(月) 01:10:26.63 ID:O/aLm6mj0
アメリカはもう軍事支援終了するけどな
18 : 2025/03/03(月) 01:12:11.14 ID:IYZ37Q8W0
>>9
トランプ就任初日に支援停止済だね
10 : 2025/03/03(月) 01:10:34.38 ID:C1Hd42f00
アメリカが無理やり恫喝して、ウクライナへの過大請求ビッグモーターしようとしたの発覚したから
ここぞとばかりにいい格好しにきたなw
11 : 2025/03/03(月) 01:10:42.14 ID:zh58JAgd0
ウクライナは対ロシア用の貴重な壁だもんな
12 : 2025/03/03(月) 01:11:03.99 ID:X+kmCmTq0
英仏はウクライナに派兵すべきやね
13 : 2025/03/03(月) 01:11:04.07 ID:yoxN14J70
なおアメリカが抜けた穴を埋めるほどの助力が得られるかは不明なもよう

実際に「増額」を表明した国ってあんの?
ブリカスはロシアの凍結資産を担保にするとか言って、ウクライナ負けたら余計酷い取り立てに遭いそうな形にしようとしてるけど

14 : 2025/03/03(月) 01:11:09.04 ID:6UgAvS9U0
勝手にやってろスエットユダ公ゼレンスキー支持を
15 : 2025/03/03(月) 01:11:17.42 ID:fnYw1klM0
マーベルヒーローはアメリカに居なかった
29 : 2025/03/03(月) 01:13:12.49 ID:IYZ37Q8W0
>>15
キャプテンアメリカはビッグモーター発覚したからな⋯
16 : 2025/03/03(月) 01:11:33.79 ID:I3PB/eZc0
まだ「戦え」、と
20 : 2025/03/03(月) 01:12:22.36 ID:47Gm+/Rw0
遂にアメリカ以外の西側が派兵するのか
21 : 2025/03/03(月) 01:12:31.71 ID:I4yr/wAb0
俺達みんなが代わりにアメリカに謝ってやるよってね
22 : 2025/03/03(月) 01:12:35.00 ID:U2wZeBx50
トランプはコレを狙ったんだよ流石だなあ
23 : 2025/03/03(月) 01:12:46.24 ID:QBsLRWoq0
支持はするけど金は出せない無能な味方
EUの軍事費用はアメリカの半分でロシアと同じ程度
24 : 2025/03/03(月) 01:12:57.56 ID:7gCtLrdw0
武器を渡すだけでウクライナ人を戦わせるのは非人道的だな
支持するなら派兵して一緒に戦え
25 : 2025/03/03(月) 01:13:00.99 ID:YFVAQCEQ0
トランプのせいでアメリカの威信は絶賛下降中
関税のせいで米国株も下落してるからアメリカ市民も容認できないだろう
35 : 2025/03/03(月) 01:14:10.59 ID:1hr4CEMU0
>>25
むしろあがってるんだよなあ
26 : 2025/03/03(月) 01:13:03.64 ID:tll5rPvF0
ゼレンスキーは口だけのハッタリ
EUも口だけの役立たずでお似合いw
27 : 2025/03/03(月) 01:13:10.00 ID:/MTd3AzP0
チキンレースの始まり
次はイタリア・ドイツ・フランスあたりかな
28 : 2025/03/03(月) 01:13:12.43 ID:1hr4CEMU0
金も武器も援助しろよ
30 : 2025/03/03(月) 01:13:18.05 ID:jyD7dbev0
>>1
自由主義だと戦争するのも自由だからよぉ
ダブスタは許さんぞEU
31 : 2025/03/03(月) 01:13:30.15 ID:8Ofuf7CQ0
欧州も右傾化で形骸化してるけどな
32 : 2025/03/03(月) 01:13:54.97 ID:H0lIHxlM0
日本は?
33 : 2025/03/03(月) 01:14:07.58 ID:TJL0p/Em0
アメリカの支援無くなった分の増額とかEUには無理だからな?
そもそも向こうの国内もいい加減にしろって世論が大きくなってるのに増やせるわけがない
34 : 2025/03/03(月) 01:14:08.21 ID:dp69Y3jk0
ウクライナ人なんかめっちゃ嫌われてないか?全滅狙いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました