英ジャガー アメリカへの車輸出やーめたっと

1 : 2025/04/05(土) 23:13:51.82 ID:v5tAia4t0

英ジャガー・ランドローバーは5日、米国のトランプ大統領による関税政策の影響で、英国で生産している自動車の米国向け輸出を一時停止していると明らかにした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ab4b70c4ab62e6259de8ffc0ead062e8db4be534&preview=auto

2 : 2025/04/05(土) 23:14:29.24 ID:H7ziTnrV0
イギリスだからな
3 : 2025/04/05(土) 23:16:31.50 ID:CbpCXOQt0
ジャグァーな
19 : 2025/04/05(土) 23:29:52.47 ID:Y3WwZ1yq0
>>3
ジャギュアーな
41 : 2025/04/05(土) 23:39:12.64 ID:0mjXND9b0
>>19
チギュアーな
4 : 2025/04/05(土) 23:16:38.45 ID:Yk+y7ibB0
ジャガーとかもうインド資本だろ
5 : 2025/04/05(土) 23:17:44.80 ID:URumcV3h0
アホだな

高級車買う層は関税増えたくらいで買い控えなんてしない
欲しいものであれば我慢出来ず買ってしまう

6 : 2025/04/05(土) 23:18:41.09 ID:WBnsvXPe0
🐆とか日本でも見なくなったね
7 : 2025/04/05(土) 23:19:31.23 ID:Yk+y7ibB0
>>6
インド資本になってから
ダサいんだもん
8 : 2025/04/05(土) 23:21:15.90 ID:eIDZRhij0
昔はアーバインが乗ってF1やってたよな
17 : 2025/04/05(土) 23:29:12.16 ID:rBtEcsKI0
>>8
今はレッドブルになってるチーム
25 : 2025/04/05(土) 23:33:02.16 ID:Y9gjf3wz0
>>17
オタってそういう言い方するけど前がどことかぜんぜん関係なくね
28 : 2025/04/05(土) 23:34:35.80 ID:s8dkm6up0
>>8
ハーバートじゃなかったっけ
9 : 2025/04/05(土) 23:22:02.73 ID:ff4N8TQP0
千葉の…
10 : 2025/04/05(土) 23:22:46.06 ID:/F93FXIJ0
ジャグワーな
ワーだよ、ワー
11 : 2025/04/05(土) 23:23:10.16 ID:kIcSGt6I0
英ジャガーって
ジャガーってインドだぞ
12 : 2025/04/05(土) 23:23:45.55 ID:kIcSGt6I0
あのバカラは中国資本な
14 : 2025/04/05(土) 23:26:40.69 ID:oy8KUu6k0
ミルキーシックスと呼ばれたあの堪能エンジンはどうした
15 : 2025/04/05(土) 23:26:55.12 ID:/BO2Z+LZ0
関税分上乗せして売ればいいんじゃないの?
16 : 2025/04/05(土) 23:29:03.95 ID:Yk+y7ibB0
>>15
日本の物価高もそうだけど

値段が上がるととたんに売れなくなる

18 : 2025/04/05(土) 23:29:19.56 ID:yKXOx1wy0
ジャガーってまだあったんだ
20 : 2025/04/05(土) 23:31:04.17 ID:Yk+y7ibB0
>>18
インドに買われて
もうどこにも需要のない商品になってる
21 : 2025/04/05(土) 23:31:35.79 ID:g42KxIH90
メルツェデスは?
23 : 2025/04/05(土) 23:31:55.01 ID:3N7Jn/hg0
ジャグワーといいたまえゴリラくん
24 : 2025/04/05(土) 23:32:04.37 ID:O2Uk21sK0
24年11月にもなって多様性を全面に出したブランドリニューアルしちゃうジャグヮー
26 : 2025/04/05(土) 23:33:23.92 ID:bnFv87qq0
横田さんは?
30 : 2025/04/05(土) 23:34:50.90 ID:EXmcFDLm0
イギリスにも関税かけるのか
宗主国なのに
31 : 2025/04/05(土) 23:34:54.23 ID:Ec0tePwP0
JAGUARまたイギリスになったの?
シナから解放されたん?
35 : 2025/04/05(土) 23:36:46.45 ID:kIcSGt6I0
>>31
軽保守のおじいちゃん
現実直視しないとロマンス詐欺に引っかかるよ
32 : 2025/04/05(土) 23:35:50.01 ID:v5tAia4t0
レス32番のサムネイル画像
33 : 2025/04/05(土) 23:35:58.24 ID:S9xJg2xa0
今、イギリス資本の自動車メーカーってあるのか?
34 : 2025/04/05(土) 23:36:38.13 ID:ZiUsX+fE0
ジャガーって最近ホームページを車からLGBTQ啓蒙活動にシフトしてロゴも虹色に変えて盛大に目覚めたアレでしょ
最初から売れないのをトランプのせいにするなよ
37 : 2025/04/05(土) 23:37:03.24 ID:2Em0hR8C0
ライオンや虎やチーターと比べてジャガーっていまいちパットしないよな
38 : 2025/04/05(土) 23:37:44.10 ID:p/bBhcIu0
値上げはマシで商品自体が消えるんだよな
円安のせいで色んな物がスーパーから消えたように
39 : 2025/04/05(土) 23:38:39.97 ID:Yk+y7ibB0
>>38
それな

値段上げると売れなくなって

他の商品に代替されて消えていく

40 : 2025/04/05(土) 23:38:47.24 ID:hEQIFKZU0
今日スーパー行ったら台湾の米が5キロ3000円ぐらいだった。
43 : 2025/04/05(土) 23:40:10.09 ID:ih+ZsNqu0
いつかイギリス人にビックベンの事を漢字にすると大便だと教えてあげたい。
俺は貧乏だから旅行に行く事もなく叶える事はできないだろうから
ここにいる人で誰かイギリスに行く予定がある人に託したいと思う。

頼んだぞ…タトゥーで掘らせるとこまでやってくれ

45 : 2025/04/05(土) 23:44:09.77 ID:kIcSGt6I0
>>43
SNSで知り合ったパッキンの女に色々な名目で入金してないか?
それはロマンス詐欺や
44 : 2025/04/05(土) 23:40:16.29 ID:osc5SPWO0
ジャガーは全車EV移行やめたの?
46 : 2025/04/05(土) 23:44:29.96 ID:m9r+EDRA0
向こうでも高級車扱いで顧客は富裕層なんだから別にそのまま売ればいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました