米相互関税に中国商務省「一方的ないじめ行為」…世界各国が激しく反発

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 14:08:05.14 ID:Mu2yXAfq9

※2025/04/03 13:04
読売新聞

 【ロンドン=中西梓、モントリオール=山本貴徳、北京=照沼亮介】米国のトランプ大統領が「相互関税」の導入を表明したことを受け、世界各国は激しく反発している。当面は米国との交渉に当たるとみられるが、報復関税の応酬に発展すれば、保護主義が加速し、世界経済の分断と減速を招くのは必至だ。

 「冷静さを保ち、協定の締結に全力を尽くす」。英国のジョナサン・レイノルズ・ビジネス貿易相は2日に声明を発表し、米国と貿易協定の交渉を継続する考えを示した。一方で「我々には様々な手段があり、行動をためらわない。誰も貿易戦争は望んでいないが、あらゆる可能性を排除しない」として、報復関税に含みを残した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250403-OYT1T50090/

2 : 2025/04/03(木) 14:08:41.21 ID:Ioj82FNW0
スーパー301条
3 : 2025/04/03(木) 14:08:50.45 ID:BPdxjmgw0
世界 vs アメリカ
4 : 2025/04/03(木) 14:08:54.17 ID:fcX4X3Of0
空腹時血糖値300って病院行った方がいい?
34 : 2025/04/03(木) 14:17:37.35 ID:D35Nx7LQ0
>>4
空腹時で300はヤバい
病院いけよ!
51 : 2025/04/03(木) 14:22:18.22 ID:WKuPBFBA0
>>4
昏睡する前に行け
5 : 2025/04/03(木) 14:09:14.61 ID:DnsgVJHo0
自由貿易の守護 中国
6 : 2025/04/03(木) 14:09:36.24 ID:8B7tO+/Y0
中国の方がまだアメリカよりましかもしれないと思う日が来ることになるとは
12 : 2025/04/03(木) 14:11:45.67 ID:Z36V5xof0
>>6
てか中国って資本主義の暗部押し付けられてきただけだしな
その立場を使って出し抜くために努力しただけ
押し付けてきた国であるアメリカがこういう事するのは傲慢が過ぎる
37 : 2025/04/03(木) 14:18:09.43 ID:OSkUUEKK0
>>6
ようこそ親中派の世界へw

大統領が変わるたびに方針がコロコロ変わり日本がそれに巻き込まれる構図
そんなアメリカと比べたら良くも悪くも固定化されてる中国の方が相手しやすいのは確かだと思う

8 : 2025/04/03(木) 14:10:52.70 ID:lKTGpx6A0
一方的ないじめ行為…
まぁそうだわなw
10 : 2025/04/03(木) 14:11:40.19 ID:Iv0wIU+j0
一方日本は「シンゾーならすぐ理解してくれる」と言われてますw
44 : 2025/04/03(木) 14:19:16.48 ID:eDi6f5Lh0
>>10
死人に口なしですわ
11 : 2025/04/03(木) 14:11:41.10 ID:7jDNQPvl0
中国のがまともに見える
13 : 2025/04/03(木) 14:12:06.97 ID:Hl4Za1vB0
みんなアメリカの州になればいい
14 : 2025/04/03(木) 14:12:13.35 ID:0tk9F/Ks0
バカパヨのスレ
中国はアメリカよりもっと酷いから誰も中国なんか選びませんwww
バカパヨ残念でしたwww
15 : 2025/04/03(木) 14:12:13.55 ID:dha+czeR0
アメリカの中の人が変わってこっちに戻って来るまではアメリカ抜きで
16 : 2025/04/03(木) 14:12:14.19 ID:NWQ4oFoz0
ベトナムやらに迂回させて利益むさぼってた連中は偉そうな事いえないだろw
17 : 2025/04/03(木) 14:12:28.86 ID:MiQOLN7+0
中国のせいでとばっちり
中国だけかけとけ
18 : 2025/04/03(木) 14:13:04.04 ID:mSzWY+UL0
中国は他国批判は真っ当なんたが、自分たちのやらかしには滅茶苦茶な事いうからダメ
19 : 2025/04/03(木) 14:13:07.66 ID:V50F5rfZ0
自国で経済回さないと生き残れない時代になったんだよ
20 : 2025/04/03(木) 14:13:10.45 ID:V3YQxoCV0
ネトウヨ「トランプのトヨタ叩きはただしい」
21 : 2025/04/03(木) 14:14:18.39 ID:zGKhe1iy0
これもう世界vsクソアメだろ
22 : 2025/04/03(木) 14:14:19.51 ID:IRjGYg660
まあ中国は喜んでるよ
これで、アメリカの友好国がどんどん離れていくのは確実
23 : 2025/04/03(木) 14:14:21.78 ID:/Lt/au4W0
トランプは全方位攻撃じゃなくて、もっと差をつけて取り込む国も作るぐらいの頭使えよ
他の国は嫌がるけど例えば米露同盟とかさあ
38 : 2025/04/03(木) 14:18:14.62 ID:L1ffPxAH0
>>23
トランプにそんな知能あるわけがないだろ
3行以上の報告書が読めないんだぞ
24 : 2025/04/03(木) 14:14:43.30 ID:DEUvsvvW0
ベトチャイ大分帰国しそうだな
25 : 2025/04/03(木) 14:14:43.94 ID:OgJ71Zpn0
チャイナもそうだろうに
26 : 2025/04/03(木) 14:14:59.09 ID:mC+87jvl0
いじめっこvsいじめっこ
27 : 2025/04/03(木) 14:14:59.62 ID:rAQIlt320
こうやって吠える国がまずはでてくるだろう
それと返す刀で報復措置発動してくる国もあるだろう

即時に反応すべきだったがこうなったらその様子を見るのはかいいこと

28 : 2025/04/03(木) 14:15:01.02 ID:sdJL+i+t0
中国の製造と内需が羨ましいので米国は変わったんだ
29 : 2025/04/03(木) 14:15:07.14 ID:y0x7Zc3I0
世界に向けてレアメタルの出荷制限ちらつかせてたら日本に代用品作られ瀕した中国がなんか言ってるわ。
31 : 2025/04/03(木) 14:15:47.38 ID:xA1X5d1E0
>>1
うんおまゆうだけどな
32 : 2025/04/03(木) 14:15:51.69 ID:OSkUUEKK0
>>1
それはそうなんだが中国も台湾いじめるのやめてくだち…
33 : 2025/04/03(木) 14:17:37.22 ID:8SAmeYMg0
よっしゃー!中国の下にみんなで結束して世界の巨悪アメリカを倒そう!
35 : 2025/04/03(木) 14:17:48.50 ID:y0xirizX0
アップル不買来るかな
36 : 2025/04/03(木) 14:18:00.55 ID:7GZfxchp0
中国がまともに見えてくるわな
39 : 2025/04/03(木) 14:18:21.08 ID:xWj3jLya0
とりあえずアメリカの貿易赤字がなんとかなればいいんだろ?
石油や天然ガスの輸入先をアメリカさんに変えればいいやん
日本はどっちにしろどこからか買わないといけないんだしアメリカ産だろうが中東産だろうがどっちでもいい
運送コストがかかっても関税よりましやろ
40 : 2025/04/03(木) 14:18:40.16 ID:2nczJ5Zz0
中国周辺国「お前が言うな!」
41 : 2025/04/03(木) 14:18:47.46 ID:aGQCIjr90
鬼畜米英 うちてしやまむ
くそ米国に原爆100こ落としてやれ
42 : 2025/04/03(木) 14:18:57.43 ID:1UyjeIYO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
43 : 2025/04/03(木) 14:19:01.46 ID:b1s/n5AZ0
見えた
ブロック化経済で日米安保破棄くるわ
いやー思ってたより早かったね
45 : 2025/04/03(木) 14:19:17.84 ID:wJTe7ARn0
可哀想アル(T八T)
46 : 2025/04/03(木) 14:19:52.87 ID:Wx/xYIvK0
ネトウヨと意見が完全一致は草
47 : 2025/04/03(木) 14:20:07.61 ID:IR/CrjyI0
売電の尻拭いしてるだけだしな
膨大に膨れ上がった債務を減らすには無茶なことしないとできない
ジャップも安倍と黒田の尻拭いのために今国民が尻拭いしている
自国民に押し付けず他国に押し付けてるトランプの方がマシ
58 : 2025/04/03(木) 14:24:22.07 ID:7GZfxchp0
>>47
>自国民に押し付けず

関税払うのはアメリカ国民だろw

66 : 2025/04/03(木) 14:25:43.44 ID:C55REp9N0
>>47
英語も話せないゴミがw
48 : 2025/04/03(木) 14:21:26.06 ID:GejlHhBC0
世界各国が中国に同調
50 : 2025/04/03(木) 14:21:52.33 ID:6u+QRwL90
コルベット買ってもいいけど保証が5年は欲しい
品質に自信があるならできますよね?アメリカさん
52 : 2025/04/03(木) 14:22:24.03 ID:uPmN4ZB+0
イギリスでよくいうわ、読売も

トランプ大統領に個人的に賄賂はらって逃げるってだけなんだろ
なにが世界各国でどうたらだ

53 : 2025/04/03(木) 14:22:36.22 ID:r65QLxth0
一国に世界が虐められてるってライアーゲームの横谷かよw
54 : 2025/04/03(木) 14:22:43.56 ID:Nzq2+ZYH0
>>1
次は日本や韓国にも対中国の関税引き上げ要求だろうねw

お前ら分かっているか?
これの方がヤバいよ?

56 : 2025/04/03(木) 14:23:39.95 ID:b1s/n5AZ0
>>54
やばいねー
リーマンショックどころの騒ぎじゃないね
61 : 2025/04/03(木) 14:25:08.58 ID:UkSGOpmN0
>>54
あり得そうで笑えん
62 : 2025/04/03(木) 14:25:09.66 ID:1UyjeIYO0
>>54
全然わからん
仕事減るの?
70 : 2025/04/03(木) 14:26:47.88 ID:aGQCIjr90
>>54
ロシア産原油を購入した国に50%更に追加関税課すらしい
中国と取引した国には更に10%追い関税にするだろう トランプは関税がお得と思ってるマヌケだから他国に使わせる訳が無い
55 : 2025/04/03(木) 14:23:24.27 ID:bleuphox0
な?だから言ったろ?
BRICSの方がマトモだと
57 : 2025/04/03(木) 14:23:53.82 ID:UkSGOpmN0
中国がマトモに見えるくらいにはクソだわな
59 : 2025/04/03(木) 14:24:37.71 ID:jxBiu0bJ0
ちゃんと文句を言う国のほうが正常に見えるな
60 : 2025/04/03(木) 14:24:52.68 ID:xWj3jLya0
トランプ日本に対する関税理由のうち
・労働者の生産性に見合わない賃金抑制
・消費税の割り戻しによる事実上の輸出企業支援
この二つは一般の日本人も不満に思ってるよ
トランプの圧力がないと財務省も経団連も動かないからトランプにがんばってほしい
63 : 2025/04/03(木) 14:25:14.33 ID:qHQohd3N0
TPPがあったね
アメリカは脱退したから、加盟国だけで自由貿易をやっていればいいのでは?
無理してアメリカに輸出する必要がなくなるし、無理してアメリカの製品を輸入しなくてもよくなるしね
後、中国、韓国は絶対にTPPに参加させないこと
67 : 2025/04/03(木) 14:26:18.33 ID:XqhB+YZz0
そりゃ、中国潰しが一番だから。
68 : 2025/04/03(木) 14:26:20.02 ID:/NhMYumv0
全世界一斉に報復関税やればアメリカ終わる
71 : 2025/04/03(木) 14:27:12.14 ID:xayoKwGx0
世界は一つ
皆世界市民の1人
73 : 2025/04/03(木) 14:27:41.01 ID:ljZNAzDA0
米ドルある限りなんとでもなるだろwww
74 : 2025/04/03(木) 14:28:06.97 ID:cjmt1Lrl0
これマジで中国が味方でアメリカが敵じゃね?
中国が日本に対して何かした事一度もないし
82 : 2025/04/03(木) 14:29:15.56 ID:Nzq2+ZYH0
>>74
既にしているのに頭悪いなw
85 : 2025/04/03(木) 14:30:58.06 ID:aGQCIjr90
>>82
アヘン戦争、アロー戦争、ベトナム戦争、インディアン涙の道、原爆
めっちゃ悪だなおいこの国どうした🌎から消えたいのかな
76 : 2025/04/03(木) 14:28:29.33 ID:DSKvnn6z0
お前ら脱炭素にだまされるなよ
アメリカがやたら声大きいのは特定の国やガソリン車しか作れない国をヘイトしてEV(テスラ)を売りたいだけ
アメリカは地球環境のことなんかこれっぽっちも考えてない
77 : 2025/04/03(木) 14:28:29.37 ID:H2+aiwaB0
アメリカ以外の国でGAFAに関税かければ泣いて撤回するよ
79 : 2025/04/03(木) 14:28:52.62 ID:iZBm4JgE0
中国は完全に終わりやねコレ
81 : 2025/04/03(木) 14:29:08.88 ID:ZMMUT0At0
おまゆう
83 : 2025/04/03(木) 14:29:37.61 ID:1Yn3aLWg0
お前が言うな
84 : 2025/04/03(木) 14:29:59.80 ID:XqhB+YZz0
中国も潰れるからなぁ。
88 : 2025/04/03(木) 14:32:28.16 ID:7GZfxchp0
>>84
中国潰れたら
困るのはトランプ支持者だろw

農家や炭鉱労働者いっぱいいるしw

86 : 2025/04/03(木) 14:31:20.90 ID:QBnGuvan0
中国にわざと言わせてるだろ
90 : 2025/04/03(木) 14:32:47.61 ID:iZBm4JgE0
>>86
面白いように釣れるからな
んで、中国に更に関税と市場排除

関税54%は草w

98 : 2025/04/03(木) 14:35:14.18 ID:aGQCIjr90
>>90
WTO違反してまで不公平な関税掛けて追い詰める国には制裁が必要
ABCD包囲網でアメリカの全てをすり潰せ
89 : 2025/04/03(木) 14:32:42.60 ID:SBQNZHow0
>>1
まあ、アメリカがこうなった原因の半分くらいは中国にあるんだけどな
91 : 2025/04/03(木) 14:34:05.53 ID:4ud/hZSd0
アメリカが世界の敵となって一つにまとまるなんてベタなストーリーにはならんかね
92 : 2025/04/03(木) 14:34:09.29 ID:1BHB3Os60
うそはうそであると見抜ける人でないと(アメリカ人と話すのは)難しい
94 : 2025/04/03(木) 14:34:29.29 ID:GRt0Ng0W0
アメリカ国内のインフレがどうなるのか興味深い
96 : 2025/04/03(木) 14:34:46.44 ID:cORYyx6K0
トランプよりか習近平の方が頭がいい
出身大学がレベチ
97 : 2025/04/03(木) 14:35:03.80 ID:s7bSZRHn0
アメリカ信者まだいるのか
この国は危険やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました