
米国で1セント硬貨廃止論 マスク氏主導のDOGEが提起


- 1 : 2025/01/25(土) 13:50:43.07 ID:/+4D0KnG9
-
【ワシントン=高見浩輔】米国で「ペニー」と呼ばれる1セント(0.01ドル=1.5円程度)硬貨の廃止論が浮上している。起業家のイーロン・マスク氏率いる政府効率化省(DOGE)が、歳出削減の対象になりうると示唆したためだ。キャッシュレス先進国の米国で硬貨を使うことはまれだが、廃止には慎重論も根強い。
きっかけはDOGEの公式アカウントによる21日の投稿だ。「1セント硬貨の製造コストは3セント以上で、…(以下有料版で,残り600文字)
日本経済新聞 2025年1月25日 7:24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250310V20C25A1000000/ - 2 : 2025/01/25(土) 13:53:17.92 ID:l3or427d0
-
細かい支払いどうすんだ
- 3 : 2025/01/25(土) 13:53:31.37 ID:OZLaSPEj0
-
ポンドとかヤードとか廃止した方が効率化になるゾ
- 9 : 2025/01/25(土) 13:57:31.21 ID:v5FVBkGv0
-
>>3
アメフトや体重にバーベルはポンドに慣れてるんでそれはいいやw - 33 : 2025/01/25(土) 14:09:46.01 ID:kVs5jrM70
-
>>9
今はアメリカ人でもバーベルはKGでやってるのが主流だな - 4 : 2025/01/25(土) 13:54:40.05 ID:FtQg7uF/0
-
切り上げ切り捨てで取引すんのかね
今の日本も消費税で出た端数の1円未満は切り捨てしてる - 5 : 2025/01/25(土) 13:55:13.89 ID:ai+OWQIv0
-
日本じゃ逆に店頭で銭単位で表示されてるのに
- 6 : 2025/01/25(土) 13:56:20.74 ID:T71HaS/J0
-
1円もつくるのに3円かかるってぐっさんが言ってた
- 7 : 2025/01/25(土) 13:56:21.17 ID:ai+OWQIv0
-
日本でも1円玉作るのに1円以上掛かるんだろうね
1円玉の原料アルミは練馬のアカオアルミ社でしか作れない - 8 : 2025/01/25(土) 13:56:33.58 ID:vR2Mx68b0
-
切り上げにすんのか切り下げにすんのか、ぜってー切り上げにすんやろねw
- 10 : 2025/01/25(土) 13:57:31.32 ID:CPjudJWG0
-
1円硬貨も製造コストに3.1円かかってるそうだ
5円硬貨は10.1円
10円硬貨は12.9円 - 11 : 2025/01/25(土) 13:58:21.61 ID:csQfgTYM0
-
十円が一番嫌いだわ
- 12 : 2025/01/25(土) 13:58:23.06 ID:0rEbqRLR0
-
途上国でもアルミで作った硬貨なんて使ってない
- 13 : 2025/01/25(土) 13:58:48.98 ID:EG/f+Qtb0
-
日本は1銭を復活させよう
- 14 : 2025/01/25(土) 13:59:28.75 ID:bqMp/NXJ0
-
>>1
何万回も再利用するので単純な製造コストと額面の差を持ち出してきた時点でそいつは以降詐欺師認定するのよ - 15 : 2025/01/25(土) 13:59:55.83 ID:zbgE4W1i0
-
ブラジルは1レアルが流通していないから
端数は個包装のキャンディーで代用していて
おりりにキャンディーが渡されるらしい - 20 : 2025/01/25(土) 14:01:30.78 ID:3EBZwusB0
-
>>15
インドネシアもそんなところあるな - 16 : 2025/01/25(土) 14:00:08.55 ID:WnLMyJsZ0
-
日本も1円玉要らないかもな。
- 17 : 2025/01/25(土) 14:00:34.32 ID:j/N31bZE0
-
効率化謳うならまずメートル法を普及させろ
最も無駄なものだろ - 18 : 2025/01/25(土) 14:00:36.20 ID:OeHb7Iva0
-
博物館やテーマパークを回る楽しみが減ってしまうじゃないか
ところで東京ディズニーランドのペニープレスってどうなってるん?
- 24 : 2025/01/25(土) 14:05:08.40 ID:uyN2sOTC0
-
>>18
エンパイアステートビルで作ったけど
どこか行っちゃたな - 19 : 2025/01/25(土) 14:01:20.99 ID:nrvlS+Pq0
-
今日は現金のみスーパー行くから久しぶりに硬貨触ると思ったら100均セリアでもたついてる阿呆家族連れセットからの有人レジ行ったら現金のみだったw久しぶりに硬貨をいっぱい触ったわ
- 21 : 2025/01/25(土) 14:02:15.51 ID:oI1N/dyA0
-
クレカを持てない奴らがいるからって理由だろ。廃止できない理由の一つは
- 22 : 2025/01/25(土) 14:02:50.41 ID:bqMp/NXJ0
-
再利用するからコストが下がるというのはお前の打ち上げてるロケットで証明してるんじゃないの?
- 23 : 2025/01/25(土) 14:04:57.15 ID:vfprMuzn0
-
一円玉の旅烏
- 25 : 2025/01/25(土) 14:05:41.24 ID:262LUr980
-
3000円のラーメン食べるのに必要ないからしょうがないね
- 26 : 2025/01/25(土) 14:05:43.74 ID:uyN2sOTC0
-
日本も無くしていいかもな1円
- 27 : 2025/01/25(土) 14:06:42.77 ID:RkLGXUAY0
-
日本も無くなりそうだな
- 28 : 2025/01/25(土) 14:07:00.60 ID:4Kw7YDtI0
-
1円 全く使わなくなったな
2年以上 触ってない - 29 : 2025/01/25(土) 14:07:14.97 ID:XvLs+LaF0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 30 : 2025/01/25(土) 14:07:24.76 ID:39Zg+1Le0
-
日本も一円玉廃止でいいよ。
1桁の消費税は切り捨てで。 - 31 : 2025/01/25(土) 14:07:26.71 ID:FuJjtFGQ0
-
日本も一円をなくして切り上げ会計にしろ
それだけでドケチなこの国はキャッシュレス100%になるわ - 32 : 2025/01/25(土) 14:08:08.97 ID:HHvl4Oat0
-
柴犬かと思った
- 34 : 2025/01/25(土) 14:10:00.00 ID:dBxTJA0w0
-
たしかに1円いらないよな
端数は10円に繰り上げでいいし
5円は神社で使うくらいか - 35 : 2025/01/25(土) 14:10:10.12 ID:vfprMuzn0
-
カナダではペニー硬貨とっくに廃止されたんだな
- 36 : 2025/01/25(土) 14:10:11.40 ID:ZDdL25t80
-
>>1
硬貨が無くなっても単位はなくなるわけじゃない
キャッシュレスなら問題ないし、現金客ならお釣りがわりに飴玉でもやればいい
コメント