米国、中国に追加関税を発動、電気自動車(EV)110%、EV用電池35%、旧世代半導体60%など関税、さらに引き上げも示唆

サムネイル
1 : 2025/02/04(火) 22:34:14.54 ID:RRwEF1HD9

【ワシントン=田中宏幸、ニューヨーク=山本貴徳】米国のトランプ政権は4日午前0時1分(日本時間午後2時1分)、中国からの輸入品に対する10%の追加関税を発動した。
米国は現在、中国からの輸入品に対して品目ごとに関税をかけており、税率は例えば、電気自動車(EV)は100%、EV用電池は25%、旧世代半導体は50%となっている。追加関税はこれにそれぞれ10%を上乗せするものだ。

中国政府は4日、米国による追加関税の発動を受け、米国から輸入する石炭や液化天然ガス(LNG)に15%、原油や農業機械、大型自動車などに10%の追加関税を課すと発表した。10日から実施する。

 トランプ氏は3日午後、中国との協議について米ホワイトハウスで記者団に「24時間以内に話すつもりだ」と明かした。「中国と良い会合ができるだろう。会合を計画しているので、どうなるか見てみよう」とも述べ、中国と合意できない場合には関税率を引き上げる可能性を示唆した。
詳細はソース 読売 2025/2/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cacbb8aed9c4746a3e7331b2b93e36dcc65c61b

3 : 2025/02/04(火) 22:36:05.50 ID:n3buOj930
100%が110%になっても誤差
4 : 2025/02/04(火) 22:36:11.69 ID:b1/u0CFf0
習さん激おこ?
(´・ω・`)
5 : 2025/02/04(火) 22:36:25.79 ID:EU9kaFxW0
中国のEVには容赦ないなw
イーロンマスクもニッコリ
10 : 2025/02/04(火) 22:40:03.78 ID:NyD6TtlC0
>>5
わざわざ
中国にテスラの蓄電池工場つくった
イーロン・マスクもニッコリ
6 : 2025/02/04(火) 22:38:11.58 ID:oMZsQMeG0
EV関税110%w

EV完全に終わった

7 : 2025/02/04(火) 22:38:38.56 ID:5uuSgm1j0
中国も国内経済が良くなくてアメリカへの輸出で何とか稼いでたからな
これはキツイだろうね
8 : 2025/02/04(火) 22:38:40.46 ID:Cf2j6zb00
究極の自国ファースト
憧れるわぁ
9 : 2025/02/04(火) 22:38:59.21 ID:oh2VEtKk0
死んでしまうアル
メンツの国ニーハオはどうする?w
11 : 2025/02/04(火) 22:40:06.18 ID:ggqBH2Pe0
こりゃテスラも死んだな
12 : 2025/02/04(火) 22:40:53.10 ID:EuPb+Y2J0
これでテスラは安泰ぢゃ
13 : 2025/02/04(火) 22:40:56.69 ID:7mQklm3Q0
中国、日本、韓国、この特亜三国を貧困化させる事が
世界の平和につながるしな
15 : 2025/02/04(火) 22:41:26.38 ID:5uuSgm1j0
米中トップが完全に決別したって感じだな お互い譲らないのだろうな
17 : 2025/02/04(火) 22:42:00.15 ID:YOwhFt0y0
トランプやるね
19 : 2025/02/04(火) 22:44:17.74 ID:9Uub5LDe0
うほっ
20 : 2025/02/04(火) 22:44:40.09 ID:k3KepIH50
国内のEVと半導体を徹底的に保護するんだね。テスラ辺りやガッツポーズなんだろうけどさ
21 : 2025/02/04(火) 22:45:58.09 ID:RPpmhvXU0
一方
日本では中国製EV1台につき、100万円もの補助金を税金から垂れ流し続けているのであった

ハニトラ済み議員にハニトラ済み官僚・・・・・

40 : 2025/02/04(火) 23:07:17.95 ID:4LLuonRL0
>>21

誰も買わないから問題無し

22 : 2025/02/04(火) 22:46:15.05 ID:6dUr4VML0
シナチクは日本にEV電池工場作ったぞ
日本人にEV作らせて関税10%でアメリカに輸出するつもりか
24 : 2025/02/04(火) 22:47:28.52 ID:7mQklm3Q0
>>22
やっぱ奴ら、頭いいな
23 : 2025/02/04(火) 22:46:29.76 ID:12PcDnB40
頑張れトランプ
もっと締め上げろ
25 : 2025/02/04(火) 22:48:20.53 ID:9Uub5LDe0
これテスラ車を例外にできるんかなあ
26 : 2025/02/04(火) 22:48:58.63 ID:1NpKdt2d0
割と優しめだった
28 : 2025/02/04(火) 22:49:15.57 ID:FkH+/PNY0
テスラもバッテリー交換の際はモジュールごと買えってビジネスモデルだし、製造も関税に掛かる中国や近隣諸国なんでどうしようもないw
30 : 2025/02/04(火) 22:51:54.17 ID:wceEljtM0
米中はお互いに別々のブロック経済圏を作ろうとしてるから不可避の動きだわな
ユーラシア大陸とアメリカ大陸は別世界でお互いに手を出さない
アメリカ東海岸には日本なんか中国勢力圏の国だろ、ほっとけよという認識の人が多いというね
地政学みたいな根拠のあやふやな考えに縛られて欧州・中東・東アジアに軍事介入を重ねては敗退したアメリカもようやく気がついたのかと
31 : 2025/02/04(火) 22:54:00.41 ID:W3s8FiVb0
ただの、パフォーマンス
32 : 2025/02/04(火) 22:55:23.93 ID:V6e/wPfN0
>>1
中国は関税されないといってたシナケンモメンが発狂中
34 : 2025/02/04(火) 22:56:44.35 ID:HktYMu5R0
>中国と合意できない場合には関税率を引き上げる可能性を示唆した。

中国はメキシコやパナマみたいにゴメンナサイしてしまえばいいんだが、たぶんメンツにこだわって追加関税をくらうんじゃないかな

35 : 2025/02/04(火) 22:57:48.91 ID:z5+TvQ5O0
義兄さんやるなあ
36 : 2025/02/04(火) 22:58:11.42 ID:PFkxJWob0
テスラどーすんやw
37 : 2025/02/04(火) 23:03:28.36 ID:e0ZCeKrA0
スゲー、トヨタ買えばいい?
38 : 2025/02/04(火) 23:04:17.90 ID:4LLuonRL0
>>1

兄ちゃんやっちゃえ

39 : 2025/02/04(火) 23:05:12.59 ID:sbzEa0W00
元々中国のEV車は北米で売れてないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました