
米不足の日本にタイ米を 「美味しさ多くの人に知ってもらうチャンス」販路拡大狙う企業も


- 1 : 2024/08/24(土) 22:22:53.27 ID:2t6s74Ju9
-
米不足によって外国産のコメへの注目が高まっているなか、タイでは、タイ米の販路を日本で拡大するチャンスと捉える企業も出てきています。
タイで日常的に消費されるジャスミン米の日本への輸出量は、去年1年間で約3300トンに上り、新型コロナ禍以降は上昇傾向です。
全文はソースで 最終更新:8/24(土) 13:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c236f059bb6fb4de2746b437196327985066ffd3関連
【食糧】コメ不足に救世主か タイ産の最高級「ジャスミン米」とは…国産米が品薄・高騰★2 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724291830/ - 2 : 2024/08/24(土) 22:23:56.93 ID:Xyq6sxw10
-
ないわー
- 3 : 2024/08/24(土) 22:24:00.93 ID:2Wxcq52r0
-
ピラフには合うらしい
- 25 : 2024/08/24(土) 22:27:40.96 ID:5gtc/P860
-
>>3
チャーハンも
チャーハンやピラフ用に500gくらいの袋で売ってたらもっと気軽に買えるのにとは思う - 4 : 2024/08/24(土) 22:24:09.61 ID:J9tGIPVg0
-
長い米
- 5 : 2024/08/24(土) 22:24:23.62 ID:4JxWkvzJ0
-
そういえば灰色の臭い米って印象が残ってるな昔の件で
- 6 : 2024/08/24(土) 22:24:36.71 ID:nQ1MAlLY0
-
ほらな
米不足煽ってんの電通だっただろ? - 7 : 2024/08/24(土) 22:24:39.04 ID:05YQxlll0
-
>>1
ジャスミンライスは高級ブランド米だからなあ
30年前とは違うのだよ - 8 : 2024/08/24(土) 22:24:46.33 ID:RPo+OHB70
-
またコレ?(笑)
- 9 : 2024/08/24(土) 22:25:05.13 ID:3qYrN8Ek0
-
ジャポニカ米とは調理方法が全然違うってちゃんと啓蒙しないと90年代の米不足と同じになるぞ
- 10 : 2024/08/24(土) 22:25:17.92 ID:hE5NdEiy0
-
炊飯器にパエリアモードが必要
- 11 : 2024/08/24(土) 22:25:33.76 ID:FHo80btU0
-
ボソボソで炊いて食べるには向いていない
炒めるならいける - 12 : 2024/08/24(土) 22:25:47.35 ID:9eScD0yl0
-
ジャスミン米ならガパオライス一択
- 13 : 2024/08/24(土) 22:26:05.26 ID:yueFujyy0
-
タイ米は普通に美味しい
食べ方が違うだけ - 14 : 2024/08/24(土) 22:26:11.44 ID:VnSLPAYj0
-
円安で輸入米は高いわ
- 15 : 2024/08/24(土) 22:26:21.35 ID:SJMUUPCx0
-
カレーに合うなら買ってもいい
- 16 : 2024/08/24(土) 22:26:37.45 ID:c84ebdXG0
-
わりとガチでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
- 17 : 2024/08/24(土) 22:26:44.55 ID:TTDyPlty0
-
余ってる韓国米を輸入させようとパヨチョン方面が画策してるんじゃなかったっけ?
- 18 : 2024/08/24(土) 22:26:50.67 ID:ePeZE0+v0
-
確かに米ではあるが、日本の米と同じように調理する限り無理だな
スパイシーで汁気の多いおかずと一緒にレンチンする形にするとかしないと
- 19 : 2024/08/24(土) 22:27:06.30 ID:SXfIQz2y0
-
今度は調理法も併せて広めないと
- 20 : 2024/08/24(土) 22:27:10.48 ID:FapGxJ8L0
-
農家を継がない糞どものせいで日本の農業は衰退が加速してるな
- 21 : 2024/08/24(土) 22:27:14.05 ID:rHuV8QgG0
-
ちょっと遅かったな
もう新米の季節ですわ - 23 : 2024/08/24(土) 22:27:21.93 ID:Oijq7caK0
-
煮込みにしか使えないクソ不味米だろ
日本のが美味すぎるだけかもしれんけど - 24 : 2024/08/24(土) 22:27:29.20 ID:S9/ltNt90
-
安定の売国アカヒw
- 26 : 2024/08/24(土) 22:27:41.06 ID:wjPkCxEE0
-
米のニュース出た瞬間に速攻買いに回って200キロ買った俺
賞味期限が少し心配 - 32 : 2024/08/24(土) 22:28:12.31 ID:HyZhkdfJ0
-
>>26
相撲部屋の人? - 27 : 2024/08/24(土) 22:27:48.79 ID:4WRjAnMo0
-
そこまでして食いたいって奴はそんないないかと
- 28 : 2024/08/24(土) 22:27:54.08 ID:fzVUh0J40
-
米がないなら、パンと紅茶、パンティーでいいじゃないですか!
- 29 : 2024/08/24(土) 22:27:57.03 ID:s00K97/n0
-
タイマイでベッコウ飴作ろうぜ!
- 30 : 2024/08/24(土) 22:28:05.87 ID:Gcdu01+R0
-
タイ米はタイで食べるとめちゃくちゃ美味いし、タイ料理にはタイ米一択だと思うわ
日本食に合わないってだけで、決して不味い米ではないよでも日本では農家を守るためにも安易に輸入米に頼ってはダメだと思う
スタバに行く回数減らしてでも米の値上がりを許容しろ - 31 : 2024/08/24(土) 22:28:08.22 ID:9yA+OxKk0
-
炊飯器使わずに大量の水で茹ででから
水切ってまた火で水分飛ばすのが正しい炊き方
こんな面倒なの受け入れられるかな? - 33 : 2024/08/24(土) 22:28:14.33 ID:1yuxbLCG0
-
カレーの為だけにkg買いはちょっとなぁ
コメント